JAXA:20年に日本人が月面着陸…30年ごろ基地建設 [毎日]

せっかくなのでワクテカしておきます。

JAXAは来年、月を周回して調査する衛星「セレーネ」を打ち上げる。構想によると、セレーネの後継機の無人探査機を13年ごろに打ち上げ、月面着陸を目指す。15年を目標に、資源調査などを行う無人探査機も打ち上げる。一方、15年ごろまでに、日本独自の有人輸送機(宇宙船)の案も提示する。

月面基地には2、3人の日本人宇宙飛行士が滞在。居住棟に発電・蓄電システム、研究施設などが併設され、周辺には他国の月面基地が点在するイメージという。

月探査では、18年の月面着陸を目指す米が国際協力を呼びかけており、年内に「世界探査戦略」をまとめる予定。JAXAの月惑星探査推進チーム長の樋口清司理事は「国が輸送機の開発を認めれば、(月への)独自の輸送手段もありえる。そうでなければ、米の輸送機などに便乗して(月に)行く可能性もある」と話している。

政府が「2010年までは独自の有人計画を持たない」としている現状のままでは、NASA頼みが濃厚ですね。 どうせ有人をやるなら今すぐ着手しても早すぎるなんて事は無いかと。 というか有人船を月まで打ち上げるロケットはどうするんでしょう。 分割すればH-IIBクラスで間に合うんでしょうか?

■関連:2013年、月着陸目指す 宇宙機構が無人探査機 [共同]

月面への着陸技術を確立して、探査車(ローバー)などのロボット技術を実証、月面を科学的に観測する計画。その後の3号機では、月面から地球への試料持ち帰りを目指す。また、一連の探査で、月面の資源の活用や砂から酸素を抽出する可能性も調べ、将来の日本人による有人月面拠点づくりにもつなげたい考えだ。
川口淳一郎宇宙機構教授は「現在、担当チームで着地の方法や探査機、ローバーの設計など詳細を検討中で、早ければ来年度から開発研究を本格化させたい」としている。

こっちはわりと現実的。 というか川口先生引っ張りだこですね! 「はやぶさ2」の話も一部で出ていますし、無人探査は大いに期待。