2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

露、西側の制裁は「鉄のカーテン」 米宇宙飛行士への影響警告 [AFP]

ドミトリー・ロゴジン(Dmitry Rogozin)副首相は、3月にロシアが自国編入を承認したウクライナ南部クリミア(Crimea)半島への訪問中に露インタファクス(Interfax)通信に対し、「もし彼ら(米国)の目的がロシアのロケット製造部門に打撃を与えることに…

落下した宇宙船の破片か、ブラジル [AFP]

破片には、英宇宙局(UK Space Agency)と欧州の商業用ロケット打ち上げ会社アリアンスペース(Arianespace)のロゴが描かれており、近接するフランス領ギアナのクールー(Kourou)にある欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の宇宙基地から打ち上げ…

First Stage Landing Video [SpaceX]

おお! 海面への軟着水の様子を捉えたオンボード映像が公開されました。 Below is a look at the original video data from the first stage landing, recovered from the Falcon 9 onboard camera and shot right before splashdown: 生の動画もアップされ…

宇宙技術、日本は世界4位−JST調べ [日刊工業新聞]

この調査は、13年末までの各国・地域の宇宙開発動向をもとにまとめた。宇宙の輸送、利用の2分野は30点ずつ、科学、有人活動の2分野を20点ずつとして計100点満点で順位(カッコ内は点数)をつけている。この結果、4分野合計で(1)米国(95)…

明星電気、16―17年めどに小型衛星市場に参入−10億円以下で低軌道へ [日刊工業新聞]

明星電気は2016―17年をめどに、重さ50キロ―100キログラムの小型衛星市場に参入する。地球観測などの実用的な衛星として大学などと連携し、低コストの衛星を開発し、需要を取り込む。価格は打ち上げコストを含めて10億円以下に抑える計画。打ち…

小惑星探査機「はやぶさ2」の小型衝突装置、開発はほぼ終了 [日経テクノロジー]

主砲完成。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載予定の小型の衝突装置(SCI:Small Carry-on Impactor)の開発をほぼ終了した。「日本地球惑星科学連合会2014年大会」の中で明らかにした。 SCIは、爆発を伴う装置であるため、…

若田光一さん5月14日に帰還、年末には「はやぶさ2」も打ち上げ…今年度は宇宙関連ニュースがめじろ押し [産経]

今年度の宇宙開発イベントまとめ。HTV「こうのとり」がちょっと分からない感じですね。

スペースXが米空軍提訴…軍事衛星競争入札求め [読売]

マスク氏は「ULAの打ち上げ費用は我々より4倍高く、米国民の税金の無駄遣いだ」と主張。ULAのロケット「アトラス」にロシア製エンジンが使われていることにも触れ、「ウクライナ情勢を巡り制裁措置を取っているのに、なぜ数億ドルもの代金をロシアに…

NASA  国際宇宙ステーションで火星有人飛行のための実験 [VOR]

NASAは、すでに決まっている滞在計画が終了した後、国際宇宙ステーション(ISS)で5年あるいは6年の滞在実験を行う可能性を検討中だ。 米国のマスコミは、NASAの有人プログラム・マネージャー、ビル・パロスキ氏の発言を引用し「もしプロジェクト…

本日のJAXA 2014.04.24

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

小惑星探査機:「はやぶさ2」支える地方大学 [毎日]

要ログイン記事。 はやぶさ初号機(2003年打ち上げ、10年帰還)がきっかけとなり、会津大に惑星などの成り立ちを研究する惑星科学の専門家が集まるようになった。出村(でむら)裕英上級准教授らは、初号機が探査した小惑星イトカワの立体的な形状を観…

筑波宇宙センター特別公開に行ってきた 2014.04.19

さて、本日も始発の新幹線に乗って出発です。天気は非常に良いのですが、ひんやりとした空気。なんかまた冷え込むのでしょうか? 数日前にも風邪を引いてしまいましたし、ホントこういう乱高下もうやめて欲しいんですよねえw 2日前に座席を予約したんですが…

【宙にあこがれて】第42回 宇宙だけじゃないJAXA。JAXA調布航空宇宙センター公開 [おたくま経済新聞]

航空系の研究が行われている調布の特別公開のレポ記事が公開されています! もちろんHTV-Rなど宇宙に関する展示もありますよ。

ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功 ファルコン9、第1段着水試験にみる“したたかさ” [日経ビジネス]

ファルコン9v1.1の公称打ち上げ能力は、静止トランスファー軌道に4.85トンだが、SES-9/10は共に5.3トンもある大型衛星だったのである。これに対してスペースX社は、ファルコン9v1.1には、同社が実験のために使う余剰打ち上げ能力があり、SES-9/10も打ち上げ…

JAXA:超小型衛星10センチ級なら2700万円で募集 [毎日]

無料枠は選定委員会の審査が必要で、決定まで時間がかかった。有料枠は、技術的要件などを満たせば先着順で決定し、手続きを迅速化する。料金は50センチ級の衛星で7800万円▽10センチ級で2700万円。海外の商業打ち上げ(50センチ級で2億円程度…

“Presto”搭載の「Opera 12」が10カ月ぶりの更新、“Heartbleed”の間接的影響に対処 [窓の杜]

ノルウェーのOpera Software ASAは23日(現地時間)、“Presto”エンジンを搭載した「Opera」の旧バージョン「Opera 12」の最新版v12.17を公開した。「Opera 12」のアップデートは約10カ月ぶりとなる。 実は自分もまだ12を使ってるんですよね。基本的に新しい…

月探査機LADEE、ミッション完遂 月の裏側に落下 [sorae.jp]

今年3月には予定していた100日間の観測を完了、しかしまだ探査機の状態が良好であったことから、延長ミッションに入った。4月上旬には軌道高度をさらに下げ、月面にかつてないほど接近して観測を実施、そして4月11日には、月の裏側へ制御落下させることを目…

宇宙ステーション 日本の関わり方議論 [NHK]

ようやく始まったようです。 こうしたなか、今後の日本としての関わり方を検討する文部科学省の小委員会の初めての会合が22日開かれ、委員に選ばれた民間企業の代表や大学教授それに宇宙飛行士の向井千秋さんらが出席しました。 その中では、委員から「国…

ファルコン9、着水実験に成功 再使用ロケット実現へ大きな一歩 [sorae.jp]

そして今回、ロケットの第1段を大西洋上に着水させるという実験が試みられた。通常、ロケットの打ち上げでは、第2段と分離した第1段は大気圏に再突入し、落下中や、海上や陸上に叩き付けられることで破壊されるが、今回の実験では分離後にロケットエンジンを…

"脚付き"ファルコン9ロケット、ドラゴン補給船運用3号機の打ち上げに成功 [sorae.jp]

スペースX社は18日、ドラゴン補給船運用3号機(CRS-3)を搭載したファルコン9 v1.1ロケットの打ち上げに成功した。ドラゴンCRS-3には国際宇宙ステーション(ISS)へ向けた補給物資が搭載されており、約2日後に到着する予定。また将来のロケットの再使用化に…

米SpaceX社、Falcon 9ロケットの打ち上げ延期はバルブの圧力が不適正だったためと公表 [日経BP]

要ログイン記事。 その後、同社は、欠陥のあったバルブを交換。バルブの動作異常に関連している部位を総点検したとしている。4月18日の打ち上げの可能性は、現地(米国フロリダ州のCape Canaveral空軍基地)の天候の関係で40%と見込まれている。 バックアッ…

制御技術を事業として推進する企業を募集 [Response]

「はやぶさ」では、電力を分散制御化することに成功し、plug and play化し、集合・離散が自由になった。衛星、探査機開発の効率化に貢献するもので今回、これを地上応用することを提案しており、この電子制御技術に関心のある企業を対象に、事業化に向けたパ…

情報通信研究機構 ドイツ航空宇宙センターと研究協力 衛星光通信などを研究 [Response]

2014年4月17日、情報通信研究機構(NICT)は、ドイツ航空宇宙センター(DLR)と情報通信技術での研究協力協定を締結したと発表した。人工衛星と地上、また人工衛星どうしを結ぶ光通信の実験などで協力する。 そういえば「きらり」の後継機などは今回特に議題…

本日の衛星観測 2014.04.17

打ち上げから随分経ちましたが、ようやく天気と仰角の条件が整ったおかげで観測に成功しました! ISO1600で連続撮影したのですが思っていたより暗かったです。

JAXAが記者説明会を初めて公式に中継 [Imamuraの日記]

おおっ! 5月24日にH-IIAロケット24号機で打ち上げられる予定の地球観測衛星、陸域観測技術衛星2号(ALOS-2、通称だいち2号)に関する記者説明会が21日の14時から開催される。画期的なのは今回、JAXAが自らこの説明会を中継すると発表したことだ。 ついに来…

乾燥昆虫の蘇生 宇宙で初成功 [NHK]

この昆虫はアフリカの乾燥地帯に生息する「ネムリユスリカ」で、乾燥によって体から水分が完全になくなると眠り続けますが、水をかけると蘇生する特徴を持っています。 実験はつくば市の農業生物資源研究所などの研究グループがロシアと共同で行ったもので、…

「だいち2号」に関するJAXAと国土地理院の機関間協定の締結について [JAXA]

本協定により、JAXAは国土地理院に対して「だいち2号」の観測データを提供する一方で、国土地理院は「だいち2号」データを利用した地形情報作成等における新たな利用研究、地震や火山活動による地殻変動や地盤沈下・地すべりによる地盤変動の把握並びにメカ…

SpaceX CRS-3 Dragon launch scrubbed until Friday [NASASpaceFlight.com]

The scrub on Monday was announced just as NASA TV went live with their coverage. Revealed as a helium leak on the first stage, the problem was serious enough to end the attempt to launch at what was an instantaneous T-0. The next attempt w…

スペースX『ドラゴン』3号機 15日早朝国際宇宙ステーションへ打ち上げ [Response]

2014年4月14日、NASAは国際宇宙ステーション(ISS)民間補給機『Dragon CRS-3(ドラゴン 運用3号機)』打ち上げ予定を米東部時間4月14日午後4時58分(日本時間15日午前5時58分)と発表した。スペースX社が製造し、ファルコン 9ロケットでの打ち上げを行うド…

若田宇宙飛行士に安倍首相とプーチン大統領が相次いで交信イベント

■首相 若田光一さんと交信し激励 [NHK] 安倍総理大臣は10日夜、総理大臣官邸で、下村文部科学大臣と山本沖縄・北方担当大臣、それにアメリカのケネディ駐日大使と共に、日本人として初めて国際宇宙ステーションの船長を務めている宇宙飛行士の若田光一さん…