2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

HTVの離脱 地上からも撮影 [NHK]

これは激しくGJと言わざるを得ない。 先月に打ち上げられた「HTV」は、国際宇宙ステーションとドッキングしてから43日目の31日までに、食料などの物資を運び込む作業をすべて終え、「HTV」は宇宙ステーションから切り離し、午前2時半すぎに単独で…

H-IIAロケット固体ロケットブースタ(SRB-A3)認定型モータ地上燃焼試験(その2)の実施について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構は、H-IIAロケット固体ロケットブースタの更なる信頼性向上等を目的とし、同ブースタの改良を進めてきたところです。 今般、設計及び製造・検査工程を最終的に確認することを目的として、認定型モータを用いた地上燃焼試験(その2)を下…

HTV ISSから分離

間に合ったっ…! デブリの影響で分離のタイミングが一周回遅れたおかげで帰宅が遅れるも何とかセーフでありました。 ライブ中継はこちらから ■ライブ中継第1部 23:45 JAXAライブ開始。筑波の管制が映っております。 24:05 キーン音への言及きた。さらっとだ…

ISSとHTVを観察した

朝5時25分過ぎ。そろそろかなーと西の山を眺めていると明るく輝きながらカッ飛ぶ光点を発見! ISSですねー。 南から東にさしかかった頃、ISSの下方前方に別の光点が突如見え始めました。HTVきたあああー(画面左下がHTV、右上がISS) むしろISSより眩く輝か…

海自護衛艦衝突:コンテナ船、関門橋の真下で急旋回 [毎日]

海上自衛隊の護衛艦「くらま」(5200トン)と韓国船籍のコンテナ船「カリナスター」(7401トン)が関門海峡で衝突した事故で、カリナスターは関門橋の真下付近で進行方向に向かって左(山口県下関市側)へ急旋回し、衝突時はくらまの航路にほぼ直角…

NASA「貴重なデータ得る」 試験機打ち上げ成功の意義強調 [共同]

【ケープカナベラル(米フロリダ州)共同】次世代ロケット「アレス1」の初の試験機打ち上げ成功について、米航空宇宙局(NASA)は米東部時間28日午後(日本時間29日午前)、「数週間のうちに多くの貴重なデータが得られるだろう」と意義を強調した…

JAXA|陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)プロジェクトについて [JAXA]

次期「だいち」であるALOS-2(SAR衛星)の開発段階への移行がいよいよ判断されるようです。 スポットライト 分解能:1〜3m 観測幅:25km 高分解能 分解能:3/6/10m 観測幅:50/50/70km 広域観測 分解能:100m 観測幅:350km 観測性能はこのようになっていま…

HTVの目視予想情報 [JAXA]

午前5時26分頃 ISSの約13秒前を飛行 中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方 把握した。予報ではこれからずっと良い天気のようなのでバッチリでしょう。関東地方では1・2日の明け方に見られるようです。

ARES I-X打ち上げ

22:00 NASA.TVの映像では好天に見えますが、上空の状態が良くないらしいです。 22:20 機体系はGOなものの天候が回復せず現在の打ち上げ予定時刻は日本時間で23:30らしい。 23:15 24:00に。天候が回復基調で、打ち上げ確率は80%に上がる見込みらしい。 23:35 …

[] 海自護衛艦衝突:関門海峡で韓国コンテナ船と 双方で火災 [毎日]

うっわ… ゴッソリもっていかれてますね… 27日午後7時56分ごろ、北九州市門司区と山口県下関市の間の関門海峡で、西に向かっていた海上自衛隊の護衛艦「くらま」(柏原正俊艦長、5200トン)と、東に向かっていた韓国船籍のコンテナ船「カリナスター…

NASA次世代有人ロケット試験1号機「アレスI-X」、悪天候で打上げ延期 [soraejp]

アメリカ航空宇宙局(NASA)は10月27日、悪天候のため、同日に予定していた「アレスI-Xロケット」の打ち上げ試験を1日延期すると発表した。次世代有人ロケット「アレスI」の最初の打ち上げ試験機となる「アレスI-X」の打ち上げ準備作業は比較的に順調に進め…

マリウス丘付近の画像 [JAXA]

マリウス丘付近の溶岩チューブ(縦穴*)とみられる北緯14度、西経57度付近の地形カメラの画像(右下の2枚はMIによる画像)です。図中矢印の「I」は太陽光の方向を、「V」はカメラの視線方向を表しています。 *縦穴:直径60〜70メートル、深さ80〜90メート…

宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の国際宇宙ステーションからの分離及び再突入の予定日の決定について [JAXA]

公式リリース来ました。 宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の国際宇宙ステーション(ISS)からの分離、及び再突入について、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。 記 【ISSからの分離】 予定日: 平成21年 10月31日(土) 予定時…

筑波宇宙センター特別公開レポート 〜空中発射や有人ロケットに関する展示も [ROBOT Watch]

毎度お馴染みのナイスレポ。 JAXAにも活動は認められつつあるようで、なんと今回は初めて電気の支給がっ! 担当者によると、次はぜひテントが欲しいとのこと 笑ったwwwてかテントあげてくださいwww 宇宙ロボットの公開は、今回は少なめ。いつもだと実験…

三菱電機の宇宙事業について説明会を開催しました(pdf) [三菱電機]

最近の受注案件 2008年度 : 宇宙ステーション補給機電気モジュール(6機) 陸域観測技術衛星2号 商用通信衛星ST−2 2009年度 : 静止地球環境観測衛星(ひまわり8号/9号) ん、「だいち」はNTスペース(NEC)が主契約者でしたけどALOS-2以降は三菱電機…

金星行きのチケットGET

座席は500番台でした。売り切れはありませんが期間限定なのでお申し込みはお早めに。お申し込みはコチラから

HTV、11月2日に大気圏再突入へ 宇宙輸送の任務完了 [日経]

再突入にあたり、HTVは宇宙ステーションのゴミを積み込み、宇宙ステーション側のロボットアームで所定の位置に移される。31日午前1時過ぎに宇宙ステーションを離れ、エンジンを噴射して徐々に高度を下げ、11月2日午前6時28分に大気圏へ再突入する予定…

巨人CS突破!原監督「全員が100点」 [サンスポ]

(クライマックス・セ第2ステージ第4戦、巨人8−2中日、巨人4勝1敗、24日、東京ドーム)巨人は中日を8−2で下し、クライマックスシリーズ(CS)第2ステージを4勝1敗(アドバンテージの1勝を含む)で突破。2年連続32度目の日本シリーズ進出…

衛星かぐやが月面に謎の縦穴発見 基地好適の空洞が地下に? [共同]

月の表面に、地下深くに通じる直径60〜70メートルの縦穴が開いているのを、宇宙航空研究開発機構のチームが月周回衛星かぐやの探査データから24日までに発見した。月でこうした縦穴が見つかったのは初めてで、チームは、穴の底に横長の空洞が広がって…

ロケット開発費 不適切の指摘 [NHK]

文部科学省などが所管する独立行政法人「JAXA=宇宙航空研究開発機構」が、新型ロケットのエンジンの開発をめぐって完成までに計画を大幅に上回る250億円以上の費用が必要だとしていることがわかり、会計検査院は「開発費の見通しが明確でなく不適切…

平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開 [JAXA]

今回の特別公開には、10,581名の大変多くの皆様にご来場いただきました。 ここ最近の来場者数を調べてみると前回4月の特別公開が18000人超と最多で、今回が2番目に多かったようですね。若田さん効果でしょうか? 関連:2009.10.17 筑波宇宙センター特別公開…

金星探査機「PLANET-C」の名称の決定について [JAXA]

金星探査機「あかつき」。 これは良い名前ですね。オリオン座流星群を見ていて夜明けが近付くとこの時期「明けの明星」が見えるんですよ。この上なくぴったりなネーミングだと思います。別に金曜日の発表は狙ったわけではないでしょう多分。 ■金星探査機「あ…

三菱電機のHTV技術、米宇宙船に採用へ 60億円で米社から通信装置受注 [産経]

うおっ、来た!! こないだ聞いたばかりの話がこんな早く実現するとは。おめでとうございます。 三菱電機は22日、人や物質を運ぶ宇宙輸送船「シグナス」を製造する米オービタルサイエンス(バージニア州)から、高速飛行する国際宇宙ステーション(ISS…

Windows 7を入れた

PC

PCは2年前のVista初期モデルLaVie LC900/HJ。NECはどうも今年のモデルくらいしかWin7用のアップデートをサポートしてないようでどんなもんかと思いつつ互換性テストしてみた所ではグラフィックチップのドライバが更新要になってましたが、アップグレード後も…

MS、PCとWindows 7の互換性を診断できる「Windows 7 Upgrade Advisor」を正式公開 [窓の杜]

遅いよ! で、試してみたところグラフィックチップの互換性にチェックがついたものの判定は「使用中のコンピューターでWindows 7を実行できます」。互換性アシスタントでなんとか動くことを期待。

LRO探査機器の主任科学者がスパイ容疑で逮捕される [月探査情報ステーションブログ]

アメリカの月探査機ルナー・リコネサンス・オービタ(LRO)に搭載されている機器の1つ、小型合成開口レーダ実証実験 (Mini-RF)の主任科学者で、クレメンタイン計画、チャンドラヤーン1などの月探査にも参加していた科学者、スチュワート・ノゼット容疑者が、ス…

HTV技術実証機、搭載物の搬出作業完了 [JAXA]

国際宇宙ステーション(ISS)へ結合したHTV技術実証機の運用は順調です。10月4日、「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アームが、物資輸送用バッグ(Cargo Transfer Bag: CTB)に梱包された状態でISSへ移送されました。10月14日には、船内保管室搭載型保…

NASA次世代有人ロケット試験1号機、39B発射台へ [sorae.jp]

ついにAres I-Xが射点に姿を現しました。ううむ、しかし何度見ても面妖な。ホント飛んでる姿が想像できません。ライブ中継は絶対見るぞ。打ち上げ予定時刻は確か日本時間28日21時頃。 関連:Ares I-X Flight Test [NASA] 関連:Ares 1-X rocket arrives at l…

オリオン座流星群ピーク 1時間に50個の流れ星も [朝日]

毎年10月下旬に見られるオリオン座流星群がピークを迎えた。ここ数年多くなっており、今年は月明かりもなく観測の条件は最良。目が慣れれば、23日ごろまで、1時間に50個程度の流れ星が見られそうだ。 国立天文台によると、オリオン座流星群は、ハレー…

HTV初号機、ISSとのドッキング解除は10月30日 [sorae.jp]

国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしている宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機(初号機)のドッキング解除について、10月30日に行われるようだ。アメリカ航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、HTV初号機の運用は極めて順…