2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日米、GPSを共同開発…首脳会談で合意へ [読売]

日米両政府は、アジア太平洋地域を対象に全地球測位システム(GPS)の共同開発に乗り出す方針を固めた。 米ワシントンで30日(日本時間5月1日)に行う野田首相とオバマ米大統領との首脳会談で合意し、共同声明に明記する方向だ。アジア太平洋地域では…

月は「裏」からできた 形成の謎解明に前進 JAXA・東大 [日経]

月は地球から見て裏側にあたる場所から岩石ができ、次第に表側に広がっていったことを、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大竹真紀子助教、東京大学の武田弘名誉教授らが突き止めた。表と裏ではその姿が大きく違う月の形成の謎解明につながる成果だ。 論文…

突如出現した未知の赤外線天体: 赤色巨星からの突発的質量放出の瞬間か? [ISAS/JAXA]

そこで研究チームは、次のように考えました。IRAS の観測は 1983 年に行われ、2MASSは1997〜2001年、「あかり」は2006〜2007年、WISEの観測は2010年です。この天体は、1983年から2000年前後までの間に、赤外線で急激に明るくなり、その後ゆっくりと暗くなっ…

2012年4月24日 ご来場ありがとうございました。平成24年度「科学技術週間」筑波宇宙センター特別公開 開催報告 [JAXA]

去る4月21日(土)に開催いたしました筑波宇宙センター特別公開は、春にしてはやや肌寒い曇り空の下、12,073名の来場者をお迎えすることができました。スタッフ一同、感謝申し上げます。皆さまには、公共交通機関を利用したエコキャンペーンへの参加や、開場…

日食をiPhoneでシミュレーション! 「金環アプリ2012」を無料公開

[AstroArts] アストロアーツが開発した無料アプリ「金環アプリ2012」を使えば、iPhoneを空にかざすだけで、金環日食の日の太陽がどの方向に見えるかを風景と重ねて見ることができます(画像1枚目)。また、観察する場所によって異なる太陽の欠け始め、食の最…

金環日食:観測できる…相模原市が小学校の登校時間を変更 [毎日]

相模原市教育委員会によると、市内で金環日食が観測できるのは午前7時31〜36分で、午前8時前後に始業する小学校の登校時間と重なる。路上観察による事故などを防ぐため、各校長の判断で登校時間を設定する。57校が時間を早めて校庭で観察し、通学バ…

星出さん、2度目の宇宙は「実験して次のステップに」 [朝日]

7月15日にソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーション(ISS)に出発する予定の日本人宇宙飛行士、星出彰彦さん(43)が25日、東京都内で会見した。ISS滞在は2008年に日本実験棟「きぼう」を組み立てたのに次いで2回目だが、長期滞在は初めて。 …

未来の超宇宙展 「はやぶさ2」からネギ振り衛星まで | ニコニコ超会議2012 公式サイト [ニコ動]

うわー見たいなあ。生中継はないようです。

ドラゴン補給船の試験フライト C2+ [ISS/JAXA]

今回のDragon宇宙船ミッションページが出来てました。打ち上げ時間は深夜帯のようですね。中継見よう。

米民間宇宙船の打ち上げ延期、「ソフトウエアのテスト必要」 [ロイター]

同社の創設者イーロン・マスク氏は延期の理由について、ドラゴンのドッキングに関わるソフトウエアのテストが必要になったため、とツイッターで明かした。新たな打ち上げ日時については米航空宇宙局(NASA)と協議中で、今週中に詳細が発表される予定。 …

「きぼう」日本実験棟からの小型衛星放出ミッション [ISS/JAXA]

HTVこうのとり3号機で打ち上げられ、「きぼう」から放出される小型衛星の紹介など。

光のリング列島を魅了 太陽の大きさ精密測定 [産経]

今回の金環日食では、日本の天文学者らで組織する観測チームが世界最高の精度で太陽の大きさの測定に挑む。 太陽の大きさは、国際天文学連合(IAU)で1891年に半径69万6千キロとされたが、観測機器の精度限界から数百キロの誤差がある。そこで20…

イプシロンロケット模擬射点音響環境計測試験の実施結果について(第3シリーズ) [ISAS/JAXA]

打ち上げ時の音は、周辺の生活環境だけでなく、衛星等ロケットに搭載された機器類の機能にも影響を与える決定的な存在です。特に秒速2000mを超える高温高速のロケットプルームは、通常の流体機械の騒音問題とはかけ離れたレベルの高音圧の源となります。具体…

平成24年4月20日 回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)の概念検討支援(その2) [JAXA]

平成22年度回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)の概念検討支援の成果を踏まえ、宇宙ステーション補給機(HTV)で得られた技術要素を最大限に活用しつつ、運用コストが低いコンセプトとして、アビオニクス、推進系などを回収機側に単一搭載すると…

筑波宇宙センター特別公開に行ってきた 2012.04.21

今回も行って参りました。開業前のスカイツリーが是非見たかったのでまたサンライズに乗って行きたかったのですが、予算の都合で断念。 06:14 京都駅 ということで始発の新幹線に乗り込む。乗り換え時間が7分しかないのもあって気合が入ります。無事乗り込ん…

座談会終了

ご来場頂いた皆様、またネット配信でご覧頂いた皆様、ありがとうございました! 何とか無事筑波から帰還しまして、今日はちょっと遅いので明日分でレポ上げたいと思います。今回の特別公開はなぜかいつもより凄い人出で、全部回るのは厳しくかなり駆け足でし…

油井さん、海底施設でISS長期滞在の訓練 [読売]

宇宙航空研究開発機構は17日、宇宙飛行士の油井亀美也(ゆいきみや)さん(42)が、小惑星探査や国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在を想定し、米フロリダ州沖の海底施設での訓練に参加すると発表した。 訓練は6月11日から12日間。 海底施設…

国際宇宙ステーション第32/33次長期滞在クルー星出彰彦宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(31S/TMA-05M)の打上げ目標日の決定について [JAXA]

1. 打上げ日:平成24年7月15日(日本時間) (※) 2. 打上げ場所:バイコヌール宇宙基地(カザフスタン共和国) 3. 搭乗員:第32/33次長期滞在クルー ユーリ・マレンチェンコ(FSA) サニータ・ウィリアムズ(NASA) 星出 彰彦(JAXA) 正式発表きました…

『H-IIA、H-IIBロケット打ち上げの魅力を語る座談会 vol.2』出ます

明後日21日に開かれる筑波宇宙センター特別公開にて座談会第2弾を行います。お時間があれば是非お立ち寄りください! 開催場所:E-2 広報・情報棟 記者会見室(雨天時も同じく) 開催時刻:4月21日(土)13:00〜16:00(休憩あり) 今回もmitsuto1976さんと金…

「ディスカバリー」最後の旅 ワシントン近郊の博物館へ [朝日]

昨年退役した米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「ディスカバリー」が17日、フロリダ州ケネディ宇宙センターから展示先となるワシントン近郊のスミソニアン航空宇宙博物館別館に運ばれた。 ボーイング747を改造した専用のジェット機に背負われ…

04/1721:36:10: 今日の IKAROS(4/17) - Daily Report - Apr 17, 2012 [IKAROS-blog]

1か月ぶりの復帰運用! (...うすださんから呼ばれたような気がする...) 「よんだーっ!!僕のことよんだーっ!!僕はいたって元気っ!!ぽぽぽぽーんっ!!」 と、イカロス君がつぶやいてくれることを期待して、本日もIKAROSの運用を行いました。 しかしな…

あれから3年、想いは月に届いていた -「かぐや」クレータ発見- [リクナビ]

おお… それは、3月28日、JAXA宇宙科学研究所の一室で行われた、元「かぐや」プロジェクトサイエンティストの加藤学先生の退官最終講義の終わり頃だった。「これからみなさんに「月周回観測衛星かぐや」が残したクレータを紹介します」そうして先生は直径…

宇宙も民活…民間宇宙船、初めてISSへ [読売]

おお、ついに打ち上がりますか。 【ワシントン=山田哲朗】国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ米スペースX社の無人宇宙船「ドラゴン」が、30日(日本時間5月1日)にケープカナベラル空軍基地(フロリダ州)から打ち上げられることになった。 …

JAXA、「こうのとり」3号機について説明 - 国産化が進み「開発が完了」 [マイナビ]

大塚さんのナイスレポ。 記者からの質問が多く、注目度が高かったのが再突入データ収集装置。これには2種類あり、米国製の「REBR(Reentry Breakup Recorder)」は2号機にも搭載されていたが、今回初めて国産(IHIエアロスペース製)の「i-Ball」も搭載される。…

SCE、PS3やVitaと連携する新デジタルレコーダ「nasne」 −torneで制御。3波チューナ/500GB内蔵で16,980円 [AV Watch]

AV

きたあああー! nasneには、Ethernet端子と地上/BS/110度CSデジタルチューナ各1基、500GB HDDが内蔵されている。録画モードは「DR」と「3倍」の2種類で、録画番組のDTCP-IP moveに対応。製品に同梱されている、PS3用アプリ「torne」(ver4.0)をPS3にインスト…

はやぶさ効果…宇宙機構への寄付が好調 [読売]

宇宙航空研究開発機構は16日、宇宙活動に対する一般からの寄付金の募集を今月から始め、2週間で1466万5000円に達した、と明らかにした。 寄付は計10件設定されたテーマ別に行う方式で、小惑星探査機「はやぶさ2」への寄付が764万1000円…

政府の宇宙戦略室、発足5月以降に 法案審議遅れる [日経]

要ログイン記事。 政府は2月に法案を国会に提出し、週内にようやく審議入りする見通し。衆院通過後は参院でも審議、可決する必要があり、月内の設置は難しい。 提出した法案には、有識者でつくる「宇宙政策委員会」の新設や、宇宙航空研究開発機構(JAX…

21号機 コア機体水切りの模様 [H2A/H2Bロケット打上げレポート]

今月9日に種子島に着いたコア機体の陸上げ! 北の飛翔体のせいで全然ニュースに上がりませんでしたがw、迫力ありますねー。

最悪の失敗、第1段エンジン欠陥が原因か [東亜日報]

専門家らは、打ち上げ直後に爆発したことから、「第1段ロケット推進エンジン」の欠陥の可能性が高いと見ている。韓国航空宇宙研究院(航宇研)のチョ・グァンレ羅老(ナロ)号発射推進団長は、「打ち上げから2分も経たずに空中爆発したのは、第1段エンジ…

「はやぶさ2」の新CG

こちらとこちらにKaバンドアンテナが追加されたイメージがアップされています!