2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

だいち2号(ALOS-2)の初画像に関する記者説明会 起こし

今回もNVSさんの中継映像から起こさせて頂きました。ありがとうございます。 登壇者: JAXA ALOS-2プロジェクトマネージャ 鈴木新一氏 JAXA 地球観測研究センター 研究領域総括 島田政信氏(以下敬称略) 運用状況の説明 現在「だいち2号」は正常に動作し初…

「H3ロケット」開発始動−エンジン部品点数4割削減、汎用部品多用でコストダウン [日刊工業新聞]

コスト削減の目玉は、JAXAを中心に技術実証を進めてきた新型エンジン「LE―X」。従来は推力の問題から第2段エンジンのみに用いられてきた「エキスパンダーブリードサイクル」という方式のエンジンを、H3では大推力が必要な第1段にも適用する。これ…

宇宙政策委員会 第25回会合 議事次第

今後の国際宇宙探査に関して言及があります。 ■国際宇宙探査ロードマップ(GER)においてISECG参加機関間で合意されているマイルストン a. ISSを探査技術の獲得の場として活用すること。 b. 2020年代前半までは、月近傍の有人拠点構築に向けた準備として無人…

アンガラ1.2PPロケット、修理のため組立棟に逆戻り 打ち上げは無期延期 [sorae.jp]

延期の原因について公式発表はされていないが、ロシアの宇宙情報サイト『ノーボスチ・コスモナーフティキ』のフォーラムに書き込まれた、関係者によるものと思われる情報によれば、バルブが故障し、ガス漏れが発生、交換する必要が生じたという。 またロシア…

陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の初画像取得について [JAXA]

おっしゃきたー! ファーストショットの1つには安定の/^o^\フッジッサーンが。初代もそうでしたしねえ。過去の衛星との比較画像がありますが、ディテールがより細かく見て取れます。地殻変動を検出する差分干渉については同一の軌道で観測する必要があるので過去…

日本代表GL敗退

1勝も出来ないというのは非常に厳しい結果ですね。初戦の厳しいコンディションの中で良い形を維持できず連続失点し手痛い黒星を喫したこと、10人になって引き分け上等のドン引きサッカーをこじ開けられなかったこと、南米の強豪国の1.5軍に圧倒的なフィジカ…

Falcon 9 launch for Orbcomm slips to first week of July[Spaceflight Now]

"SpaceX is taking a closer look at a potential issue identified while conducting pre-flight checkouts during yesterday's countdown," a SpaceX spokesperson said in a statement. "SpaceX will stand down Tuesday while our engineering teams eva…

だいち2号(ALOS-2)の初画像に関する記者説明会 [ファン!ファン!JAXA! ]

日時:平成26年6月27日(金) 16:00〜17:00 登壇者: JAXA ALOS-2プロジェクトマネージャ 鈴木 新一(すずき しんいち) JAXA 地球観測研究センター 研究領域総括 島田 政信(しまだ まさのぶ) アジェンダ: 16:00〜16:10 「だいち2号」の運用状況につ…

日本主導の雷放電観測、ISSでの成果トップ3に [AstroArts]

6月中旬に行われた国際宇宙ステーション(ISS)研究開発会議(米・イリノイ州)で、「ISSの微小重力環境を利用した研究成果トップ3」(注)が発表され、日本の大学などを中心とした「JEM-GLIMS」ミッションによる観測研究成果が選ばれた。JEM-GLIMSミッショ…

あなたの「願い」宇宙に届けます! 衛星「きずな」を使った七夕メールキャンペーン実施中です。 [ファン!ファン!JAXA!]

お、久しぶりに来ましたね。

ファルコン9、OG2の打ち上げを延期 24時間後に再設定 [sorae.jp]

スペースX社は現地時間20日、同日夜に予定していた、オーブコム社の通信衛星OG2を搭載したファルコン9の打ち上げを、直前で中止した。新しい打ち上げ日時は、約24時間後の2014年6月21日17時46分(同2014年6月22日6時46分)に設定された。 第2段推進剤タンク…

「ほどよし3号機・4号機」を搭載、ドニエプルロケット打ち上げに成功 [Response]

2014年6月20日、ISCコスモトラス社は、ロシア・オレンブルク州のヤースヌイ(ヤスネ)宇宙基地から、ドニエプルロケット20回目となる打ち上げに成功し、17か国、33機の人工衛星を展開したと発表した。打ち上げは現地時間6月19日19時11分(日本時間20日午前4…

ビーナス・エクスプレス、大気圏に突入 [NATIONAL GEOGRAPHIC]

突入し、また戻ってくるそうです。 金星の周回軌道を飛行中の欧州宇宙機関(ESA)の探査機ビーナス・エクスプレスは5月、厚い二酸化炭素の大気を静かに降下して高度130キロまで到達した。 3週間かけて二酸化硫黄の雲をかき分け、存在の可能性が指摘されてい…

「ドラマはもう必要ない」――今年、小惑星探査機「はやぶさ2」が宇宙へ行く理由 [日経トレンディネット]

「はやぶさ2」のサンプル(小惑星の物質)採取機構は「はやぶさ」と同じ方式ですが、「はやぶさ」よりも多く、少なくとも100mg、できれば10gを越えるほどの物質を確実に取りたいと考えています。 「オシリス・レックス」は「はやぶさ2」より大型の探査機です…

小惑星「イトカワ」も候補 将来の有人探査でNASA [47NEWS]

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は19日、2020年半ばの実現を目指す有人小惑星探査候補の一つとして、日本の探査機「はやぶさ」が微粒子を持ち帰った「イトカワ」を検討していると発表した。 NASAは昨年、直径10m以下の小惑星を無人…

次世代宇宙船、12月に試験飛行 NASA「オリオン」 [毎日]

米航空宇宙局(NASA)は18日、火星や小惑星への有人探査を目指して開発中の次世代宇宙船「オリオン」の無人試験飛行を、12月4日に実施すると発表した。 こちらも日程が決定。 関連:Five Things We’ll Learn from Orion’s First Flight Test [NASA]

ドニエプルロケット、20日早朝打ち上げ 日本の小型衛星も搭載 [sorae.jp]

同社によれば、すでにすべての衛星がロケットに搭載されており、打ち上げに向けた最終試験が行われている。打ち上げ日時は現地時間2014年6月20日1時11分11秒(日本時間2014年6月20日4時11分11秒)に設定されている。打ち上げはロシアのオレンブルク州にある…

東京大学の超小型衛星「ほどよし3号、4号」の2機同時打ち上げが6月20日早朝に [東京大学]

内閣府のFIRSTプログラムで東京大学が開発した「ほどよし3号、4号」の打ち上げが6月19日(日本時間20日)と決定し、ロシア・ヤスネ打ち上げ場にて、衛星のドニエプル・ロケットへの搭載が完了した。 おお、4日後ですか! しかもデュアルロンチ。とここで思い…

「雷神2」本格的な観測に向けて順調に調整中 [東北大学]

これまでに、魚眼CCDカメラ(WFC)を用いた撮影試験、リアクションホイールを用いた衛星姿勢制御試験などを実施し、各機器が正常であることを確認しています。打ち上げ2週間目となる6月6日夜までに撮影した画像の一部(資料1〜3)を公開します。今後、高解像度…

インドの火星探査機マーズ・オービター、火星到着の日まで、あと100日 [sorae.jp]

探査機は打ち上げ後、まず地球を回る軌道に乗り、そこから6回の軌道上昇を行った。途中4回目の軌道上において、不具合が起き、予定していた軌道に乗れなかったものの、その後挽回。そして12月1日に地球軌道から離脱する噴射を実施、探査機は第2宇宙速度に達…

今日は「はやぶさ、おかえりー!」の日 [ファン!ファン!JAXA!]

感動の帰還から4年。今年度はいよいよ「はやぶさ2」が宇宙へと旅立ちます。皆さまからの変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いします! あれからまだ4年といいますかもう4年といいますか、ついにこの時が迫ってきましたねえ。

だいち2号、地球観測衛星として世界最高速度で地上伝送に成功! [ファン!ファン!JAXA!]

「だいち2号」は6月12日に、このXMODにより、800Mbpsのデータ伝送に成功しました。 地球観測衛星としては、世界最高速度となります。 「だいち2号」のパドル展開動画が届きました。今回のデータはこのXMODを用いて伝送されたそうです。従来この速度は2台の変…

7月に海底滞在訓練=星出さん「船長」役で−NASA [時事]

宇宙航空研究開発機構は11日、宇宙飛行士の星出彰彦さん(45)が今年7月、米フロリダ州沖の海底施設での滞在訓練(NEEMO)にコマンダー(船長)役として参加すると発表した。 この訓練は、海底に設置された閉鎖環境を使い、国際宇宙ステーション(…

国際宇宙ステーションのロシア・モジュールから煙 [VOR]

米東部時間で14時40分頃(モスクワ時間で22時40分頃)、ISSの長期滞在クルーが、ロシアのサービス・モジュール「ズヴェズダー」の換気システムから煙が出ているのに気づいた。指示書に従い、「ズヴェズダー」は隔離された。 ISSの第40次長期…

グーグル、510億円で米衛星画像ベンチャー買収 [日経]

インターネット検索最大手の米グーグルは10日、高解像度の衛星画像サービスを手掛ける米スカイボックス・イメージング(カリフォルニア州)を買収すると発表した。買収額は5億ドル(約510億円)。グーグルはスカイボックスの衛星写真を地図サービスに活用す…

月周回衛星「かぐや」、月への帰郷から5年 [sorae.jp]

2009年6月11日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星「かぐや」が、約1年半に渡るミッションを終え、月に落下した。「アポロ計画以降、最大の月探査」と銘打たれた「かぐや」は、科学面のみならず、美しい月や地球の映像により多くの人々の心に強い印…

マスコミ:打ち上げロケット「プロトン」 サボタージュが原因で大惨事の恐れ [VOR]

情報筋によると、2013年4月、「プロトン」の2段目のエンジンを検査した際に、未使用の筒状のアルミニウム製部品が複数発見された。情報筋は、「もし検査で部品に気づくことができなかったら、エンジンRD-0210は飛行中に故障し、プロトンは落下した恐れ…

宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第9回)の開催について [文部科学省]

H−IIAロケット25号機の打上げに係る安全対策について うむ、次の打ち上げについての議題です。タイミングからするとやはり9月以降が有力ですね。

露・米、国際宇宙ステーションで共同宇宙生物学実験に向け交渉…露紙報道 [Response]

具体的には、2015年からISSで宇宙飛行士が1年間の長期滞在を開始するのに合わせ、ロシア側の生物学実験計画で飼育する生物を、アメリカ側の実験設備に置くというものだ。実験設備とは、現在NASAが準備中の新型げっ歯類飼育施設「Rodent Research System」で…

「宇宙庁」3年後めどに設置 NSCで宇宙戦略策定を 自民提言案判明 [産経]

自民党が月内に政府に提言する「国家戦略の遂行に向けた宇宙総合戦略」の原案が5日、分かった。宇宙利用を「安全保障」「産業振興」「科学技術」のバランス良く推進するため、平成29年度をめどに宇宙政策を一元化した「宇宙庁」の設置を求める。自民党の…