2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

視線を外に。日本が世界に貢献できる道筋を探ろう−山崎直子宇宙飛行士に聞く(2) [三菱電機 from ME:DSPACE]

解釈の仕方は色々あって、有人宇宙開発も自律性の確保に入るという考え方もあると思うのですが、安全保障や産業に直結する、短期的プロジェクトの優先順位が高い。長期的な取り組みが必要な有人宇宙開発の議論は、ようやく始まろうとしている状況です。 今、…

鉄はどこから来たのか? -X線天文衛星「すざく」が初めて明らかにした鉄大拡散時代- [JAXA]

鉄などの重元素は、宇宙の始まりであるビッグバンの時点では存在せず、星の中で合成されたのち、その星が最後に超新星爆発を起こすことで周辺の空間に拡散します。宇宙誕生から約30億年後(いまから約110億年前)に、星が大量に誕生し、星の大集団、銀河が沢…

シエラ・ネバダ社、ドリーム・チェイサーの初滑空飛行試験は「成功」 [sorae.jp]

どうやら大きな損傷には至らなかったようです。 「実際、私たちが予測していたよりも好成績を残しました。これは大きな成功であると言えます」 試験直後、同社は事故の詳細について多くを明かさず、また機体がひっくり返ったとの情報もあり、もはや飛行でき…

ロケットを作ろうと誘われたら、断る理由はない 漫画家 あさりよしとお [ファン!ファン!JAXA!]

先生なにやってんすかww 1997年に有志が集まって、H-IIロケットを使った、日本独自の有人宇宙船をやれないかという検討会が始まり、その後、他の既成のロケットエンジンを使った、新型ロケットで、同様の事ができないか?というふうに変化して行きました。…

NHK番組「クイズ100人力(宇宙対決)」への出演とその放送日について [コスモテック]

NHK「クイズ100人力(宇宙対決)」にコスモテックが出演します。 今回のテーマが“宇宙”とあって来る11月2日(土)夕方17:30よりコスモテックが宇宙センタースタッフチームとして出演します! 宇宙に関わるお仕事、学生、趣味を持つの方100人が団結して宇宙に詳…

H-IIA射点改修についての資料

小耳に挟んではいましたが、どうやら近々射点改修作業が入るようです。これは来年冬の打ち上げを予定している「はやぶさ2」に対応するためのものだそうです。 ■平成25年10月30日 基幹ロケット射点設備 多数機打上対応改修整備(そのア)(PDF:124KB) 平成26年度…

すそ野広がれ、栃木の宇宙開発 観察用小型衛星手がける [朝日]

【佐藤英彬】帝京大理工学部の学生らが手がける微生物観察用小型人工衛星「TeikyoSat―3(TS―3)」の宇宙への打ち上げが来年1月に決まった。その製作の指揮を執るのが河村政昭助教(34)だ。研究室では、スペースシャトルや探査機などの機体…

火星探査機の打ち上げ準備進む、大気喪失の原因解明へ NASA [AFP]

探査機の打ち上げは、米フロリダ(Florida)州ケープカナベラル空軍基地(Cape Canaveral Air Force Station)で、現地時間11月18日午後1時38分(日本時間の19日午前2時38分)に予定されている。 予定通りに進みそうですね。 関連:NASA Prepares to Launch…

欧州補給機「アルベルト・アインシュタイン」がISSから分離 [Response]

欧州補給機(ATV)4号機「アルベルト・アインシュタイン」が米国中部夏時間10月28日午前3時55分(日本時間10月28日午後5時55分)、国際宇宙ステーション(ISS)から分離した。 ATV4は、11月2日に大気圏に再突入する予定。 ISSとのランデブーを見たいのですが…

若田宇宙飛行士らは打上げに向けてバイコヌール宇宙基地に移動(2013年10月28日) [ISS/JAXA]

国際宇宙ステーション(ISS)第38次/第39次長期滞在クルーの若田、ミハイル・チューリン、リチャード・マストラキオ宇宙飛行士は、現地時間10月26日、ロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センター(Gagarin Cosmonaut Training Center: GCTC)から、打上げが行…

米、宇宙船試験機が着陸失敗 カリフォルニア州で [47NEWS]

【ワシントン共同】国際宇宙ステーションへの有人飛行を目指し、米宇宙企業シエラネバダ社が開発中の宇宙船「ドリームチェイサー」の試験機が26日、米カリフォルニア州での無人飛行テスト時に着陸に失敗した。 着陸時に車輪の一つが出なかったのが原因で、…

ARを駆使して登場キャラを探す旅in種子島 [Togetter]

Twitterで見ていて凄く楽しそうだったのでトゥギャろうかと思たら既にまとまっていました。ありがとうございます! いやーしかし皆さん満喫していますねw 次の打ち上げは絶対行くぞ−。 関連:種子島GPS実証実験ツアー盛況 地元高校生が取材 [南日本新聞]…

準天頂衛星「みちびき」活用 精度1メートル以内のGPS実証実験開始 [産経]

今回の実験は宇宙航空研究開発機構(JAXA)、県内自治体、ソニーや日立製作所なども協力。種子島全域で11月4日まで3回に分けて島内外の約300人が参加して行われる。 26日は小学生以上の約80人が参加。位置情報を得る小型受信機とスマートフォ…

平成25年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開 [JAXA]

今回の特別公開には、10,800名を超える多くの皆様にご来場いただきました。 うむ、今回はやや冷え込む中でしたがなかなかの入りでしたね。お疲れ様でした!

伊豆大島に豪雨をもたらした台風26号と接近する台風27,28号 [JAXA]

ここ最近連続して襲来する台風を観測。「いぶき」が雲・エアロソルセンサで26号と27号の克明な雲画像を取得しています。「しずく」は台風がもたらす日本周辺の降雨状況を、またTRMMは降雨の立体構造を観測しています。伊豆大島上空にピンポイントで大雨が降…

宇宙開発利用部会(第12回) 配付資料 [文科省]

こちらに例の超低高度衛星SLATSに関する資料が上がっています。一昨年から詳細設計フェーズに入っており、衛星の内部透視図も掲載されています。以前報じられていた通り開発費は約34億円。 ■宇宙開発利用部会(第12回) 議事録 [文科省] 【JAXA(山本)】 GC…

宇宙開発利用部会(第12回) 議事録 [文科省]

イプシロン打ち上げ延期直後の議事録が上がっています。 【JAXA(遠藤)】 時刻のずれという説明の仕方が悪かったのかもしれません。地上側から搭載計算機の起動をかけているわけですが、搭載計算機が起動して演算を開始しているということを全く監視しない…

初めての胃カメラ記

もちろん鼻からキメてきました。口からなんて恐ろしいっ…! 結論から書くとめちゃくちゃ楽でした。「鼻からでも気持ち悪かった」という人もいるようで緊張しまくっていたのですが、全く杞憂でした。お医者さんの腕が良かったのでしょうか。

ひまわりからの衛星画像直接配信サービスの終了予定について [気象庁]

「ひまわり8号」には高速情報伝送(HRIT)及び低速情報伝送(LRIT)の受信局(MDUS及びSDUS)向けの直接配信機能を備えていないことから、平成27年7月頃の観測運用の切り替えの時をもって、これらの直接配信サービスを終了いたします。 気象庁では、これに…

NASA 月探査機『LADEE』搭載機器による地球・月間の大容量レーザー通信実験に成功 [Response]

マサチューセッツ工科大学リンカーン研究所が開発し、LADEEに搭載されたレーザー通信機器LLCDは、重量およそ約30kg、口径10cmの望遠鏡と2軸のジンバル、0.5ワット赤外線レーザー送信機を搭載し、最大で622Mbpsの通信が可能だ。通信にあたって、地上局の6イン…

無人宇宙輸送船 任務終える [NHK]

「シグナス」は、アメリカの企業「オービタル・サイエンシズ」社が開発した無人の宇宙輸送船で、先月18日に打ち上げられたあと、国際宇宙ステーションにドッキングし、食料や衣服などおよそ600キロの物資を送り届けました。 シグナスは22日、およそ1…

iPad Air と iPad (2012) 詳細スペック比較、変更点まとめ。一気に軽量薄型化、性能向上 [Engadget Japanese]

IT

うむ、ついに第3世代iPadから買い換える時が来たようです。実はiPad miniのRetina版を狙っていました。そしてiPad3を家用、miniを外出用とするつもりでしたが… このAirはなんとiPad4から3割・200g近くも軽量化、そして薄型小型化してきました。miniとはもは…

インド初の火星探査機 打ち上げ日程を大幅前倒し 11月5日へ [Response]

10月22日、インド宇宙機関 ISROは2013年11月21日に予定されていたインド初の火星周回探査機の打ち上げを2週間以上前倒し、11月5日に打ち上げると発表した。『Mangalyan(マンガルヤーン)』の愛称を持つインド初の火星周回探査機は、11月21日にPSLV-C25(XL…

筑波宇宙センター特別公開に行ってきた 2013.10.19

お待たせしました! やっとアップしました。 今回は座談会が行われなかったのでじっくりと巡回し、さらにいくつか講演会に参加することもできましたよ。 今回も始発の新幹線に乗り込み一路筑波へ。毎度のことですがほとんど寝付けませんでしたw 8時半ごろ、…

『はやぶさ』採取した小惑星サンプルの成果 第1回シンポジウムで報告 [Response]

はやぶさ採取サンプルの中には、300マイクロメートル以上の大きなサイズのもの、表面に塩がついており、何らかの液体の痕跡をとどめていると考えられるものといった貴重なサンプルもあり、まだ公募研究への分配は行われていない。今後は、コンソーシアムをつ…

能登の工場から宇宙へ はやぶさ2に部品 [北國新聞]

同社によると、採用された抵抗器は幅約1センチと爪の先ほどの大きさだが、はやぶさ2が正常に作動するために欠かせない。推進力を担うイオンエンジンと、地球との唯一の連絡手段となる通信機器に数個ずつ使われる。ひとたび宇宙空間に飛び立てば修理できな…

はやぶさ2に搭載 内部の石採取の装置開発 [NHK]

小惑星では地表だけではなく、内部の石や砂も採取して持ち帰るため、機体には金属の弾丸で人工のクレーターを作る世界初の装置が搭載される予定です。 その「インパクタ」と呼ばれる装置の開発試験が今月中旬、岐阜県飛騨市の山中にある試験場で行われました…

ISS第37次長期滞在クルー、シグナス補給船分離の準備作業を進める [Response]

ルカ・パルミターノ、カレン・ナイバーグ宇宙飛行士は、ロボットアームを用いて「ハーモニー」(第2結合部)から「シグナス」を分離する手順を確認した。分離予定日は10月22日。オレッグ・コトフ宇宙飛行士は「ATV-4」分離のモニターを担当。10月28日、サー…

ロシア隕石 イトカワ微粒子と似た特徴 [NHK]

鳥取県三朝町にある岡山大学地球物質科学研究センターは、ことし2月にロシア中部のチェリャビンスク州に落下した隕石の破片をロシアの研究機関から譲り受け、鉱物の組成や元素の同位体の割合などを調べました。 その結果、隕石には、1億数千万年前にほかの…

イプシロン成功「みんなの力で」 内之浦観測所長が苦労話など披露 [鹿児島県] [西日本新聞]

峯杉所長は直前で中止となった8月の打ち上げは、わずかな信号の遅れが原因となったことなどを説明したほか、成功した9月14日の打ち上げについて「強風のため1時間前までは延期と判断していた。台風がわずかに進路を変えたので可能となった」と話した。 …