2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

JAXAタウンミーティング 第40回:大分市 2009年10月17日開催報告 [JAXA]

<ロケットの打ち上げ射場について> 〜〜〜 小澤:現在、種子島の射場から打ち上げるとき、いろいろな制約があり、年間の半分くらいの期間しか打ち上げられません。もっと自由な打ち上げをするために別の射場を考えたらどうかという話がありますが、今の計…

超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験の結果について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と東京都小笠原村(以下、小笠原村)は、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用し、デジタル・デバイド(情報格差)地域である小笠原村の村民を対象としたブロードバンド・インターネット通信実験を実施し、…

ISASニュース2009年11月号(No.344) [ISAS]

図1(b)は10月28日に取得した1日分のデータで作成した画像です。ファーストライト取得以降,太陽回避角の設定を徐々に小さくしたので,観測できない領域の幅は50度から10度に縮小され,全天カバー率96%を達成しました。観測できない領域は天球上を移動しま…

「きぼう」船外実験プラットフォーム利用ミッション全天X線監視装置(MAXI:マキシ)が世界最速で全天X線画像を取得 [JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)および理化学研究所(RIKEN)は、国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟 船外実験プラットフォームに設置されている全天X線監視装置(MAXI: Monitor of All-sky X-ray Image)による全天X線画像の取得を、これまでの全天X…

モデル生物(線虫)を使って、筋肉の増加・減少メカニズムに関係する遺伝子情報を調べる実験(CERISE)が終了しました。今後、RNAiの有効性や、遺伝子とタンパク質の解析が実施されます。 [JAXA]

タイトル長い。 CERISE実験は、任意の遺伝子の働きを抑える方法(RNA干渉)と生体内の様々な反応でスイッチとしての役割を果たすタンパク質のリン酸化、の2つの方法を用い、宇宙での筋の衰えるメカニズムをモデル生物である線虫を使って明らかにする実験で…

SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第81号 [JAXA]

HTV-1ミッションの総集編になってますよー。中の人の言葉が相変わらず熱い。

H-IIAロケット16号機による情報収集衛星光学3号機の打上げ結果について [JAXA]

公式のリリースが上がっています。 三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、平成21年11月28日10時21分(日本標準時)に、種子島宇宙センターから情報収集衛星光学3号機を搭載したH-IIAロケット16号機(H-IIA・F16)を打ち上げました。 16号機は正…

ファルコン9初号機、打ち上げは2010年2月か [sorae.jp]

Spaceflight Nowによると、スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)のイーロン・マスクCEOがインタビューに応じ、ファルコン9ロケットの初号機の打ち上げについて、早くても2010年2月前半になる見込みだと述べたようだ。イーロン・マスク…

情報衛星打ち上げ H2A10機連続成功 「完成度の高さ示せた」 [読売]

センター内の竹崎観望台では、背広姿の政府関係者らが、ロケットが飛び立つと手をたたいて喜んだ。打ち上げ後の会見で、滝野欣弥官房副長官は「本当にうれしい。関係機関、地元の方々にお礼を申し上げたい」と笑顔を見せた。一方、H2Aロケットの打ち上げ…

H-IIAロケット16号機/情報収集衛星光学3号機 打ち上げ関連

■09:30 ニコ生で中継開始 「湯」から4カメで中継。恐ろしく気合が入ってますね。なんか昨晩警察にマークされたそうですw お二人の方が協力して中継されてますよ。凄いなあホント。 4分前 10:21 リフトオフ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお…

運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)による気象観測の再開について [気象庁]

11月16日(月)8時30分(北半球画像)から休止していました「運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)」の気象観測を、11月27日(金)13時00分(全球画像)から再開することにします。 というわけで、地上システムにも支障が生じていた「ひまわ…

HTVについて気になってた事をいくつかJAXAに質問したら返信が来た

何でそんなこと聞くんだ的な所まで丁寧に回答して下さいました。いやもう本当に有り難うございます。本分をそのまま載せていいのか分らないので箇条書きで内容を書きたいと思います。 90秒制限はフリードリフトを想定したもの? その通り。時間の経過で徐々…

JAXA、2010年度の打ち上げに向け金星探査機「あかつき」を公開 [MYCOM]

おそらくH-IIA17号機で打ち上げられるであろう金星探査機「あかつき」がほぼ完成してプレス公開されたそうです。順調ですねー。 こうした問題から"あかつき"は金星の300km〜8万kmを周回し大気の様子を観測することで、より詳細なデータを得ることを目的とし…

H-IIAロケット16号機/情報収集衛星光学3号機 打ち上げ関連

■機体移動 つーか既にニコ生で中継してるよ! まさか機体移動からやるとは思ってなかった。現地からTV電話で云々し映像を中継しているそうです。 到着したようです。この画質なら明日の打ち上げもバッチリですね! 素晴らしい! ■宇宙作家クラブ ニュース掲…

GX「廃止」は見直し=税金投入額の資料に誤り−平野官房長官 [時事]

平野博文官房長官は26日午後の記者会見で、政府の行政刷新会議が進める「事業仕分け」で「廃止」と判定された官民共同開発の中型ロケット「GX」計画について、事業仕分けの判断材料とされた資料の税金投入額が「事実ではない」と明らかにした上で、30…

2012年マウス宇宙創薬の旅 鬱病など解決へ三菱重が衛星計画 [産経]

この実験計画の報道何度目だろうかと思ったらどうやら装置が完成したそうです。これはめでたい! 精神障害に有効な新薬の開発に役立てようと、三菱重工神戸造船所(神戸市兵庫区)は、マウスを宇宙へ打ち上げて地上へ帰還させ、中枢神経への影響を調べる壮大…

小型ソーラー電力セイル実証機IKAROS&LIGHTSAIL応援キャンペーンのお知らせ [JAXA/JSPEC]

IKAROSがなにやらキャンペーンを張るらしい。 2010年度に打上げを予定しているJAXA小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」と同じく2010年度末に打ち上げ予定である米国惑星協会の「Light Sail」について、 相互にミッション応援キャンペーンを実施する…

今週のはやぶさ君 2009年11月26日[更新] [JAXA]

今週の「今週のはやぶさ君」来ました。 はやぶさ君のイオンエンジンが不調になった時には、たくさんの心配と励ましのメッセージをいただきました。そして、先週、帰還運用の再開を発表した際には、先にも増してたくさんのお祝いと激励のメッセージをいただき…

偵察衛星、28日午前に打ち上げ 種子島宇宙センター [朝日]

詳細な打ち上げ時刻の発表が来ました。 三菱重工業は26日、国の情報収集衛星を搭載したH2Aロケット16号機を、28日午前10時21〜35分に鹿児島県にある宇宙航空研究開発機構の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。03年から断続的に打…

「はやぶさ」の現状について [JAXA]

報告書が上がっています。スラスタAのイオン源は静電加速させず、スラスタBの中和器は電圧上限リミットを撤廃して運用している模様。 ■はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 [はやぶさまとめニュース] さて先日のはやぶさ復活劇を受けて「は…

北朝鮮を偵察する衛星、28日打ち上げ 情報収集衛星光学3号機 [産経]

いよいよ3日後に迫ってきましたH-IIA16号機の打ち上げ。本当に打ち上げがあるのかというくらい静かというかw、事業仕分けだの「はやぶさ」だので随分騒がしかったですからね。 光学3号機は超望遠デジタルカメラに相当するセンサーで地上を連続撮影し、識別…

PSP goを買った件

はい「買い換えるまでにはならない」とか言っておきながら申し訳ありません。この小さい筐体がどうしても欲しくなったので買ってしまいました。なんか値段も下がってましたし。というのもこれまでのUMD資産が使えないというのが一番のネックだったわけですが…

グングン成長 東京スカイツリーが215メートルに [産経]

東京タワーに代わる新たな電波塔として、東京都墨田区に建設中の「東京スカイツリー」の内部が22日、報道陣に公開された。平成24年春の開業を目指し、完成すると高さ634メートルは世界で最も高い電波塔になる。建設は現在、完成時の約3分の1にあた…

知りたい!:衛星名に願い託し おおすみ、のぞみ、はやぶさ…開発苦や任務表現 [毎日]

一方、今秋、国際宇宙ステーションに物資を届けた日本初の無人補給機「HTV」に愛称はない。JAXAは「使い捨てだから」と説明する。使い捨ての国産ロケット「H2A」は、デビュー(01年)に合わせて99年、公募で「金太郎」という愛称が内定したが…

情報収集衛星光学3号機

松浦さんがTwitterでIGSのあり方を論じておられたのですが、その中で だいたい、今回打ち上げの光学3号は、国民には形状が秘匿されているのだけれど、財界のお偉いさんには見せているのだよ。私は、某経済団体のパーティで堂々PRビデオが流れているのをみた…

イトカワ着陸4周年

昨日の復活劇で失念していましたが、4年前の11月20日、「はやぶさ」は88万人の名前が刻まれたターゲットマーカーをイトカワに送り届け、それを目印にイトカワ着陸を果たしたのであります。その後本当に色々ありましたが、地球帰還まであと半年強。思い起こせ…

小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について [JAXA]

うおっ! 宇宙航空研究開発機構(以下:JAXA)は、平成21年11月9日にご報告いたしました、小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジンの異常について、その対応策を検討してきました。その結果、今後の運用に対する見通しが得られましたので、イオンエンジン…

東海道新幹線、332キロで試験運転 各国関係者にPR [朝日]

JR東海は16日、名古屋市で開いた「高速鉄道シンポジウム」に参加した世界各国の政府関係者らを東海道新幹線に乗せ、米原―京都間を最高時速332キロで試験運行した。通常の最高時速より60キロ速く、欧州の高速鉄道のTGV(仏)やICE(独)を上回…

嫦娥3号の基本設計が終了 [月探査情報ステーションブログ]

中国の国防科学技術工業局月探査・宇宙開発センターと中国航天科技集団は13日、月探査衛星「嫦娥3号」の設計機試作に入るかどうか検討会を開催しました。検討の結果、試作機製作の審議に入ることになりました。中国航天網の報道を伝える形で、人民網日本語版…

運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)の気象観測の地上処理システムの異常について(第2報) [気象庁]

11月16日(月)8時すぎ、「運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)」(以下、ひまわり6号)の気象観測の地上処理システムに発生した障害は、衛星本体の微小な動き(軌道上での微動)の予測を行うプログラムが、衛星の実際の動きとは異なる計算結果を生…