月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによる立体視動画作成について [JAXA]

何かまたスゴイのがキタァァー!

宇宙航空研究開発機構JAXA)は、高度約100kmの月周回観測軌道に投入した月周回衛星「かぐや(SELENE)」の初期機能確認の一環として平成19年11月3日(日本時間)に実施した地形カメラ(TC)の前方視、後方視のステレオペアによる観測データを用いた立体視処理が正常に行えることを確認しました。月の極域を含む地域の10mの空間分解能での立体視動画を作成し、公開するのは世界で初めてのことです。
あわせて、地形カメラの立体視画像からのアナグリフ画像※1および動画の作成を実施しました。

先日公開画像が公開された観測カメラで撮影したものですが、複数のカメラからの観測データで地形を解析し作成した立体動画と、赤青セロファンで見られる3D動画が出ております。 さっき7時のNHKニュースでも最後にこの動画が流されましたが、さすがに滅茶苦茶きめ細かかった。 この10m分解能でGoogleEarthみたいなの作れちゃうわけですよ…

月周回衛星「かぐや」(SELENE)の初期機能確認状況について [JAXA]

各センサーは順調に動作しているようです。 表にしてみました

ミッション機器 確認状況
蛍光X線分光計(XRS) 確認済み
ガンマ線分光計(GRS) 確認済み
スぺクトルプロファイラ(SP) 確認済み
地形カメラ(TC) 確認済み
マルチバンドイメージャ(MI) 確認済み
月レーダサウンダー(LRS) 確認済み
レーザ高度計(LALT) 確認中
月磁場観測装置(LMAG) 確認済み
粒子線計測器(CPS) 確認中
プラズマ観測装置(PACE) 確認中
電波科学(RS)(子衛星による相対VLBI) 確認中
プラズマイメージャ(UPI) 確認中
リレー衛星中継器(RSAT)(4ウェイドップラー) 確認済み
衛星電波源(VRAD)(4ウェイドップラー) 確認済み
高精細映像取得システム(HDTV) 確認済み
(各センサーの詳細はこちら)

こうして見ると残るは3分の1くらいですね。 順調ですねー。 残るは高電圧な機器でしょうか。