Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始 [NTERNET Watch]

グーグルは5日、「Googleマップ」に地上から見た道路の風景を表示する「ストリートビュー」機能を追加した。現時点では、東京、大阪、仙台、札幌、函館の近郊がストリートビュー表示に対応している。

ストリートビューは、自分が道路に立っている状態で風景を360度表示できる機能。Googleマップ上の「ストリートビュー」ボタンを押すと、対応している道路が青く縁取られて表示される。

ストリートビューに対応している地点では、現在地に人の形をしたアイコンが表示され、このアイコンをクリックすると風景画像がGoogleマップ上に表示される。風景画像の道路上には矢印のアイコンが表示され、アイコンをクリックすることで道路を進むことができる。また、回転や拡大表示にも対応し、道路脇の建物などを見ることができる。

ストリートビュー機能は、2007年5月に米国の一部都市から対応を開始。Google EarthおよびGoogle Mapsチームの公式ブログによれば、日本とオーストラリアで今回対応を開始したとしている。

なんじゃこりゃすげえええええ! 究極の暇潰しツールがまた一つ生まれた模様です。 車の天井に全周囲カメラを乗せて走り回っているらしい。 Google Earthでもより画面を広く使えますが、十字キーで移動できるGoogle Mapsの方が操作しやすい感じです。 うちの町内はまだ国道しか通ってないようですが、見覚えのある風景や行った事のない場所までグリグリ見回せるというのが何とも面白いですねー。 ただ通行人やら住居やらも激写して回っているのでw、プライバシー対策も大変そうです。 とりあえず自動で顔にモザイクかけてるようですが、これ撮影したデータを繋げるだけでも強烈な手間ですよねえ。 ようやるわ…