本日のJAXA 2011.11.29

「あかつき」の方は一段落ですね。IKAROSも長期運用を目指してスピンレートと年度末との闘いでしょうか。

11/2915:05:34: 今日の IKAROS(11/29) - Daily Report - Nov 29, 2011 [IKAROS-blog]

今日は私にとって久々の運用だったのですが,
ずっとビーコンを解読していました.
おそらく,1パス内でIKAROSのビーコンを解読した数の
世界記録保持者になったことと思います.
電波の強度が弱いため,非常に解読しづらく,目をやられます.
自分の中の心眼エネルギーも完全に使い果たしてしまいました.

目を酷使するとなんかこう目の焦点が合ってるような合ってないようなフワフワした感じになりますよね。

ところで,「逆スピンレート」はついに4.5rpmにまで達しました.
結構な速さです.
どれくらい速いかといいますと,先端マスの速度に直しますと
秒速4.7m,時速で言うと約17km/hです.

ちなみに,先端マスに当たるとどれくらい痛いかといいますと,
1.1m以上の高さから落とした500gのおもりに当たる感じのイメージです.
頭に当たると結構やられると思います.

かなり速くなりましたね。しかも先端マスは四角いですから角の直撃を食らうとヤバそうです。

先端マスで思い出しましたが,
むかーしむかし,スケートリンクで展開試験をやっていた時
どうしても先端のカーリングストーンの摩擦の不均一で,
カーリングストーンの追い越しがおこってしまっていました.
これが起こると,各ペダルの膜が絡まって非常に萎えるのですが
そこでOさんが何を思ったのか,
「4人の人間をカーリングストーンの代わりにして先端に結びつけて,
各々が加減速をしながら等速度で回るようにしたらどうだろう」
と言い出しました.
もうみんな完全に「ポカーン」状態でしたね.
マゾのY2さんならともかく,カーリングストーンの代わりに膜の先端に
くくられるなんて,かなりいけてないです.

なんというマゾっぷり… いやしかし「あ〜れ〜」という感じでもあり、見方によってはよいではないか(?)


ついに入浴したそうです。いやそれ本当に最高でしょうね。ぷかーっと浮いて楽にもなるでしょうし。


今はX線も電波でも「望遠鏡」と呼称されてますし、軌道も多岐にわたるようになった今ではやはり「宇宙望遠鏡」の方が整理しやすい気がしますね。