超高速インターネット実験衛星 15日に打ち上げ [産経]
明々後日には自分も種子島行きですがまだ荷物の準備してません。 まあそこんとこは色んな意味でいつも通りなんでw
パラボラアンテナさえあれば、高速回線が未整備の離島・山間部や、地震などの大規模災害で地上回線が遮断された被災地でも、高速インターネットが可能だ。その場合、アンテナと各家庭を結ぶ高速回線を別に敷く必要がある。通信速度は落ちるが、家庭用パラボラアンテナで直接受信することもできる。
実験は7月ごろに始め、5年間で91テーマを計画している。小笠原諸島に設置した1台の大型パラボラアンテナと各家庭を結び、ネット環境を向上させる実験などを行う。
「きずな」の場合、帯域の拡大や多様な地域に対応するマルチビームアンテナ、雨天対策などが特徴ですが、
衛星の開発は平成15年度にスタート。317億円の費用が投じられたが、19年度には国内世帯の95%がブロードバンドを利用できる環境にあり、「時代遅れ」との指摘もある。
と打ち上げ前からえらい言われようでありますw そこで、地上インフラの整っていない離島やアジア各国への利用提供を視野に入れているそうです。 「だいち」などJAXAの観測データを利用してもらうためにこの衛星を介して配信するという話もありますね。
一方、H2Aは三菱重工業への移管後、2回目の打ち上げ。今回は第2段エンジンや、6号機失敗の原因となった固体ロケットブースターのノズル(噴射口)を改良した。商業衛星ビジネスへの参入をにらみ、3週間の検査期間短縮やコスト削減を図ったが、「打ち上げへの懸念は全くない」(同社幹部)と信頼性に自信をみせている。
こちらも見所。 第2段エンジンLE-5Bは振動を半減、固体ブースターSRB-Aは推力が事故以前レベルに回復しています。
■インターネット衛星:高速通信網を実験「きずな」 アジア提供も視野に15日打ち上げ [毎日]
今回の打ち上げは三菱重工業に民間移管されて2機目にあたり、打ち上げ費用は109億円。
今回は点検手順の見直しなどでコストダウンを図っているそうですが、改良費込みなのか打ち上げ費用はそれほど変わっていませんね。 効果が表れるのは次回以降でしょうか。
「かぐや」関連の書籍やDVDがリリース
NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球 販売元: ポニーキャニオン DVD発売日: 2008/04/20
形式: HD DVD
なんでやあああああああ(;´Д`)
せめてBlu-rayと併売するとか。 今さらHD DVDだけでリリースというのは一体何なのでしょうかw いや、まあそのうち出すのかもしれませんけど…
また、紹介文には
1月8日「クローズアップ現代」にて特集、2月NHK出版より「ムック本」発売、夏には「NHKスペシャル」にてドキュメンタリー番組が計画されるなど更なる「かぐやブーム」必至。
とあり、今後もNHKにて特番が組まれるほか書籍も出版されるようです。
かぐや月に挑む 出版社: 日本放送出版協会 発売日: 2008/2/25
追記:月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化 [AV Watch]
株式会社ポニーキャニオンは、月探査機「かぐや」が撮影した、月と地球のハイビジョン映像を収録したHD DVD「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」を4月20日に発売する。DVDとのツインフォーマットとなっており、価格は4,935円。なお、Blu-ray Disc版の発売は予定されていない。発売元はNHKエンタープライズ。
Blu-rayは「予定されていない」だそうです。 う、うーん… まあ通常のDVDデッキでも再生できるメディアになっているようですけど、HD DVDもHDディスプレイも持ってませんし当分はこれまで録画した番組の映像だけで十分かなあ… 収録時間も短いですし。 ところでJAXAのデジタルアーカイブスに定常観測までに撮り溜めた映像(縮小版ですが)が結構な数置いてありますが、全部合わせたら何百分くらいになるんでしょうね。
【韓国】ソウル最古の建物「南大門」が火災で全焼、完全崩壊。何者かが放火か [痛いニュース]
うわあ… あ〜あ〜あ… 完全に焼け落ちてしまってます。 これは何と言いますか、ご愁傷様です。
これは写真でよく見る韓国の有名な建造物ですね。