本日も科学ニュース+板に中の人が

なんか凄いネタがお披露目されてますがw

758 無しのひみつ sage 2010/01/19(火) 18:51:23 ID:ETJ93bZX
>>754
マドリード、キャンベラ、ゴルドストーン、ワロップス、サンチャゴ、うっちー君(内之浦)ですから、地球の直径と同じです。

>>755
今、現在では無事です。正確に言えば、その「バッテリー」は、はやぶさに内蔵しているコンピュータのデータを保持するのが目的です。
発射用ではなく、自律制御コンピュータ用と言ってもいいでしょう。

最終的には、はやぶさ本体は地球大気圏で燃え尽きて、カプセルを保護する減速材になるわけです。
そして、本体が燃え尽きた後、カプセルはある高度でパラシュートを開き、地上へ降り立ちます。

つまり、カプセルにもバッテリーが内蔵されており、その制御用のもあります。

もしも、そちらのバッテリーだとすれば、YESです。


765 名無しのひみつsage2010/01/19(火) 19:05:53 ID:1p7+fEUM

>>758
> はやぶさ本体は地球大気圏で燃え尽きて、カプセルを保護する減速材に

文字通りに読むと「カプセルを切り離さない(本体との相対距離ほぼゼロ)」の意味にとれますが
これは「切り離し失敗ケース(ワーストケース)」のお話でしょうか……?


766名無しのひみつsage2010/01/19(火) 19:08:35 ID:ETJ93bZX
>>765
一応、そうです。最終突入軌道は、まだ確定していませんが、目標とする軌道は存在しています。
しかしながら、最悪の場合でも、なんとかカプセルを無事に送り届けるために、設計してあります。


773名無しのひみつ2010/01/19(火) 19:52:47 ID:7Wb6bhtX

減速材としてはどういう利用法なんだろう?

本体が上で擬似パラシュート代わり?
本体を下にして熱盾防御代わり?


776名無しのひみつsage2010/01/19(火) 19:58:49 ID:ETJ93bZX
>>773
どちらからでも「大丈夫」なように設計してあります。

正直な話ですが、地球軌道への帰還は昨年の「世界天文年」に間に合わせたかった。

この先に続く人たちの参考になればと・・公開を進めているところです。

なんかカプセルと「はやぶさ」本体が分離されないままの再突入までも想定されちゃってるようです。おまけに突入姿勢は問わないようです。マジか…!