東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.11

もう2か月も経つんですね。

屋根上に2カ月、観光船「はまゆり」地上に 岩手・大槌 [朝日]

ついに降ろしたようです。このまま海まで持って行けば浮かびそうな感じですが、このまま解体するらしい。

3号機の高濃度汚染水流出 海水に1万8千倍セシウム [朝日]

 東電によると、11日午前10時半ごろ、作業員が3号機の坑道とつながっている作業用の穴(ピット)で、電線を通している空洞部分から高濃度の放射能汚染水が流れ出ているのを確認した。ピットの海側部分にひび割れがあり、海に漏れていた。東電は空洞をコンクリートでふさぎ、午後6時45分に水の流出を止めた。

 3号機取水口のシルトフェンス外側の海水は、ヨウ素131も1立方センチあたり96ベクレルで基準の2400倍だった。フェンス内側の海水はヨウ素131が同190ベクレルで約4800倍、セシウム134は同1900ベクレルで約3万2千倍だった。ピット内は、ヨウ素131が同3400ベクレルで8万5千倍、セシウム134は同3万7千ベクレルで62万倍だった。

 3号機のタービン建屋地下には、高濃度の放射能汚染水がたまっている。東電はその汚染水が流れ込んだとみている。東電原子力・立地本部の松本純一本部長代理は「汚染水の流出はフェンスである程度は抑えられるが、完全ではない。最悪の場合は海へ流れ出る可能性もある」としている。

Oh... まあ今回は発見から数時間で塞ぐことが出来たようですが…。しかしフェンス付けたけど手遅れだったなんて言われちゃあいましたが、こういう事が起こる可能性もありますし付けておいて良かったんじゃないですかね。

冠水作業の1号機、格納容器水位は想定以下 [読売]

 原子炉を冷やすために格納容器を水で満たす冠水(水棺)作業が進められている東京電力福島第一原子力発電所1号機は、これまで考えられていたほど水がたまっておらず、格納容器の半分にも達していないことが11日、政府・東電統合対策室の調べでわかった。

 原子炉建屋内に人が入って水位を測る計器類を再調整した結果、判明した。同室で原因を調べているが、格納容器からの水漏れや、予定された量の水が格納容器に注入できていない可能性が考えられる。

うーむ。そういや3号機でもなかなか水位が上がってませんでしたが、注水経路に問題があるんでしょうか。