地震

宇宙線ミュオンを用いた原子炉の調査 [KEK]

計測は2012年2月から2013年12月まで行われました。核燃料は、①核燃料を保管するコンクリートでできた構造物や格納容器や水などと較べて高い原子番号と比重を持ち、その実効比重も3ぐらいと比較的大きく、ミュオンの減衰(物体によって吸収あるいは散乱される…

「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について [JAXA]

うおっ、凄いですねこれ! 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、次期X線天文衛星ASTRO-Hに搭載予定のガンマ線観測センサの技術を応用し、ガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置「超広角コンプトンカメラ」を試作しました。この装置は、広い…

大震災の震源断層を掘削へ…探査船「ちきゅう」 [読売]

東日本大震災を引き起こした震源断層を掘削し、海底地盤の変化を調べる国際共同計画が、日本の海洋研究開発機構などの参加で来春にも実施される見通しになった。 地震直後の摩擦熱が残る海溝型地震の断層を掘削する世界初の試みで、マグニチュード9・0とい…

東京スカイツリー、大震災その瞬間 [TBS]

来年5月に開業する新名所、「東京スカイツリー」。3月11日、東日本大震災が発生したその瞬間、495メートル地点で撮影された映像が初めて公開されました。 そのとき、建物は奇妙な「泣き声」を上げていました。3月11日の震災当日。東京スカイツリー…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.07.02

■小さな声援 [続・妄想的日常] ええ子らや… ■大停電防ぐ部分停電 電力需要増、周波数に影響 [aサロン] 「電圧崩壊」と呼ばれる現象。東京電機大の加藤政一教授は「発電所が大消費地から遠く、電圧を支える能力が比較的低い東京電力の特性が災いした。対応策…

福島第一原子力発電所に関する活動について [JSPEC/JAXA]

福島第一原子力発電所に外国製の点検ロボットが投入され、「ロボット大国「日本」のロボットは何してるの?」と疑問に思う方も多いようです。 しかし、実は、早い時期からロボット技術が適用された無人化施工協会の遠隔操縦機械が原発に投入され、原子炉建屋…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.27

■東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる [MyNewsJapan] Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフ…

東北地方太平洋沖地震関連2011.06.23

■地震:青森、岩手で震度5弱=23日午前6時51分 [毎日] 23日午前6時51分ごろ、岩手県で東日本大震災の余震とみられる強い地震があり、盛岡市や青森県東通村などで震度5弱を観測、東北地方を中心に北海道〜中部地方の広い範囲で震度4〜1の揺れを…

宇宙から大震災を観測。「だいち」活用の舞台裏。 [三菱電機DSPACE]

震災時の動きとか。 しかし災害発生時の行動手順はできており動きは早かった。まず「だいち」の緊急観測。「だいち」が日本上空付近を通るのは朝と夜の2回。翌12日朝、観測できることを確認するが、大災害時は一つの衛星の観測では限界がある。世界の観測衛…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.18

■311津波 室賀さんの車載カメラ 昨夜のNEWS ZEROでやってたんですが、すさまじい映像です。海水に浸かったビデオカメラからデータを復旧したそうですけど、こんな強烈な濁流に車ごと巻き込まれてホントよく助かりましたね。なんか車の中にいると外の音が全然…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.16

■東海3連動地震、名古屋中心部も浸水 名大准教授ら調査 [朝日] 東海・東南海・南海の3連動地震が起き、堤防が決壊した場合、津波や河川の氾濫(はんらん)で名古屋市の中心部に至る広い地域で浸水被害が出る可能性があることが、名古屋大大学院工学研究科…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.10

■【画像あり】イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」 [暇人速報] もちろん現状としてはとにかく瓦礫をどけた段階でまだ本格的な復興には着手できていない状況でしょうけど、それでもあのどうしようもない山のような瓦礫を3ヶ…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.08

■原発事故で一日2百km移動する福島の高校教諭 [読売] 東京電力福島第一原発事故の影響で、福島県内のいくつかの学校を間借りして授業を行う「サテライト方式」の県立高校の教員たちが、日に200キロ以上移動するなど、自家用車での長距離運転に苦慮して…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.05

■震災、アサリにもストレス 東邦大調査、殻の模様に異変 [朝日] 大越教授らは5月下旬、アサリの産地として知られる福島県相馬市の松川浦とその周辺の河口で生息密度などを調べた。この調査で採取したアサリ216個体のうち、約9割にあたる192個体で、…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.06.02

■津波で海底の有害物質が陸上へ? 東北大が泥を調査 [朝日] 東北各地にはかつて多くの鉱山があり、ヒ素や重金属が川を通じて海へ流れ込んでいた。現在は使用が規制されている有機スズ化合物が船底の塗料に使われ、生物に影響を及ぼしたという報告もある。 今…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.30

■ヒマワリで除染実験 飯舘村、土壌改良へ種まき 福島 [産経] 実験レベルではありますが、ついに始まったようです。 ■5号機冷却15時間停止…水温上昇、一時94度 [読売] 東京電力は29日、福島第一原子力発電所5号機で、原子炉と使用済み核燃料一時貯蔵…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.26

■海水注入、実は原発・吉田所長が独断で継続 [読売] 統合対策室は21日、海水注入中断の経緯を公表。その中で、東電は3月12日午後7時4分に海水の試験注入を始めた後、原子炉の再臨界を懸念した官邸の意向に配慮し、7時25分に独断で注入を中断。その…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.23

■住民に見送られ…救援活動の自衛隊が離任 [NNN24] 東日本大震災直後から宮城・山元町で救援活動を行ってきた陸上自衛隊中部方面隊第10師団が23日、多くの住民たちに見送られながら被災地を後にした。 第10師団は、震災翌日の3月12日から23日まで…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.21

■日中韓が風評被害防止で連携へ 22日に首脳会談 [朝日] 21日午後、3人の首脳は福島市内の県営あづま総合体育館を訪れた。菅首相が温首相と李大統領に近付いて「福島県産の野菜があります」と手招きし、アスパラガスやトマト、イチゴが並んだ長机の前へ…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.19

■押し流されるタンク鮮明 第一原発、津波襲来の様子公開 [朝日] こりゃヤバイ。敷地内も5m以上は津波に呑まれています。しかしあのタンクのねじれは一体どういう力がかかってああなったんだろうか。 ■福島第1原発:2号機作業員の1人が熱中症 [毎日] 東京…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.18

■超高速貨客船、被災者に無料開放 シャワーや食事提供 [朝日] TSLは国策として開発され、約115億円を投じて2005年に完成。東京と小笠原諸島を結ぶはずだったが、原油高騰で就航できず、使われないままになっていた。 実際に乗客を迎えるのは初めて…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.17

■新幹線高架橋「阪神」以降の補強は被害なし [産経] 山陽新幹線の高架橋柱が壊れて橋が落ちるなどの深刻な被害が相次いだ阪神大震災を受けて、JR東は高架橋柱を鋼板で巻いて補強するなどの対策に着手。19年度までに、大地震発生時に倒壊の危険性が高い約…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.16

■仙台平野、弥生時代にも巨大津波に襲われていた [読売] 約2000年前の弥生時代に仙台平野を襲った津波は、東日本大震災の巨大津波と同程度まで内陸に浸水していた可能性の高いことが、東北学院大学の松本秀明教授(地形学)の調査でわかった。 15日、…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.15

■東北震災被災地に乱立する謎の看板 [アルファルファモザイク] なんじゃこりゃ… 怪しすぎてかなわん。 ■1号機、津波の5時間半後には燃料溶融 東電解析で判明 [朝日] (゚Д゚) 福島第一原発は、3月11日午後2時46分の震災発生直後に原子炉が自動停止。地…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.14

■1号機建屋たまり水3千トン 冠水計画、事実上断念 [朝日] 東電によると、作業員が13日に原子炉建屋に入ったところ、南東側の地階の床から天井まで約11メートルのうち、半分程度の高さまで、水が3千トンほどたまっていた。たまり水の放射線量は測定し…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.13

■保育中の園児死亡ゼロ…避難訓練・機転が命守る [読売] 東日本大震災により宮城、岩手、福島の3県で被災した保育所が315に上り、このうち全壊や津波による流失など甚大な被害のあった保育所が28以上あることが13日分かった。一方で、保育中だった園…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.12

■がれきに囲まれ「青空コンビニ」営業中 宮城・南三陸 [朝日] 再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。オーナーの渡辺隆さん(48)は「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った「営…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.11

もう2か月も経つんですね。 ■屋根上に2カ月、観光船「はまゆり」地上に 岩手・大槌 [朝日] ついに降ろしたようです。このまま海まで持って行けば浮かびそうな感じですが、このまま解体するらしい。 ■3号機の高濃度汚染水流出 海水に1万8千倍セシウム [朝…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.10

■「津波避難ビル」一定の効果 指定基準調べ直し普及促す [朝日] 津波避難ビルが実際に津波を受けたのは今回の地震が初めてだった。仙台市は沿岸部の鉄鋼会社やビール会社など3社と協定を結んでおり、今回の地震で600人以上が指定ビルに避難して助かった…

東北地方太平洋沖地震関連 2011.05.09

■腐食進展抑制でプールに薬剤 [NHK] 福島第一原発では、事故で冷却機能が失われたあと、原子炉や使用済み燃料プールを冷やすために、真水の代わりに、一時、海水を注入しました。このうち、3号機と4号機の燃料プールには、それぞれ4556トンと721ト…