「あかり」の科学観測終了について [ISAS/JAXA]

平成18年2月22日に打上げられた赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)は、目標寿命3年を超えて観測運用を行い、赤外線天文学に関する多くの成果をあげてきましたが、平成23年5月24日に発生した電力異常による影響で、日陰と日照のたびに電源のONとOFFを繰り返す状態となっています(平成23年5月24日プレス発表済)。

この影響により、その後、通信や姿勢制御等の衛星運用の制約が大きくなり、科学観測を再開することが困難な状態であるとの判断に至りましたのでお知らせいたします。

今後は引き続き電力異常の原因を調査するとともに、確実な停波に向けた運用を行っていきます。

やはり科学観測を断念するようです。うーん、残念。もともとバッテリの状態はギリギリだったようなので、さすがに仕方ないと思います。


というわけで、当面は運用が行われるそうです。本当にお疲れ様です。そして続くSPICAに期待!

赤外線天文衛星「あかり」、運用終了 大気圏突入を検討 [朝日]

 宇宙航空研究開発機構は17日、日本初の赤外線天文衛星「あかり」の科学観測を終え、運用を事実上終了した、と発表した。5月下旬から電力異常が続き、不安定な状態になっていた。「宇宙ゴミ」になるのを避けるため、大気圏突入させて燃やすことを目指す。

 あかりは2006年2月に打ち上げられ、全天の96%を遠赤外線を使って観測し、赤外線による宇宙地図づくりを担った。07年8月に主な任務を終了したが、その後も観測を続けていた。

 宇宙機構によると、あかりは、まだ数十キロの燃料が残っており、地球を南北に回る軌道を飛んでいる。放置すると、100年間は飛び続け、他の衛星の障害なる恐れもあるため、安全な最終処理の方法を模索している。

こちらの記事によると、どうやら残った推進剤を用いた計画的再突入を目指すようで、それまでは運用を続ける模様。最後の灯りをともすのか…。

衛星「あかり」運用終了 電源復旧せず [共同]

こちらの記事では何か全然違うように見えますけどねw 観測はもう終わりですが運用自体はもう少し続けられますし。