H-IIAロケット20号機/情報収集衛星レーダー3号機 打ち上げ見学記 2011.12.11

射点への機体移動

今日は現地でなりたまさひろさんに同行させていただきました。

長谷展望公園から。この天気で打ち上げると10数秒で雲に突入コースですね。あとスズメバチが1匹飛んでました。



「ご視察所」。今回はテントは出されていませんね。



上里地区路上から。





「湯」から。何やら半袖半ズボンの超気合入った方がおられました。




宇宙センター射点横の浜から。ちなみに撤去されたPSTの残骸は綺麗に撤去されてました。まあ自分が来るのは1年振りですしね。
振り返ったところにロケットの丘展望所がありますが…




あ、やっぱり見学ツアーのバスだった!



プレスが陣取る竹崎展望所は今日は入場をご遠慮ください。おそらく詰めているところだからですね。



規制開始時間。



屋上の展望台では準備に余念が無いようです。




竹崎のTR-IAランチャー。以前来た時はまだこの看板カバーかけられてたんですよね。




その先の海岸から見た射点。



住友重工製のようです。



今回も某所で見かけました。


機体移動

上中でインギー丼を食す。温泉を嗜んで昨日の徒歩に伴う筋肉痛を癒した後に再び宇宙センターへ。IGSということで警備はどの程度かと思ってましたが、人数などを念入りに確認されたもののいつもの浜辺に降りられました。警備員の方が「この辺までおk」みたいな感じで立っています。

既にVABの扉は開放されていました。今夜も満月。ていうか満月ってこんなに明るかったんだ。本当にライト無しで足元がよく見えるんですね。街中だと全然気付きませんが、光害がほぼ皆無だとこんなに違うのか…
この日に島入りした金木犀さんともご挨拶。筑波の座談会ぶりであります。



この第1射点まで20分ほどかけて移動します。



22時を回った頃に移動開始。ライトアップされた御本尊が姿を現しました!



10分ほどで真ん中まで来ました。このあたりは照明が届かないので露出を上げて撮影。浜辺の赤いのは警備員さんです。



15分少々でここまで来ました。意外と速いんですよねコレ。



22:30、ほぼ射点に到着したようです。あといつの間にかVABの扉が閉まっていました。いつも見逃しちゃうんだよなあ…
機体移動は終わったようなので浜から退却。というか、この時のためにマフラー持ってきたのに宿に忘れてしまうという大ポカをしたためめちゃくちゃ寒いです! いや気温はともかく風が吹きさらしなのが堪えますね。警備員の方々にもお礼を述べて退散。


編集した動画をアップしました。



中型ロケット射場横から。ラベルがよく見えます。もちろん搭載している衛星については何もありませんw



竹崎海岸から見た射場。夜の海に映えています…がこの写りでは分かりません。



月明かりだけでこんなにはっきりと自分の影が見えます。



上里地区路上から。こんな感じで正面から見えます。さて、明日10時過ぎの打ち上げに備えて宿に帰還。