靖国参拝:追悼と外交両立できずいら立ち 小泉首相 [毎日]

└(散歩道

15日に靖国神社を参拝する意向を重ねて示した10日の小泉純一郎首相は、過去の参拝との整合性を問われ、「いつ行っても批判される。いつ行っても同じだ」と語気を強めた。記者団とのやり取りからは、戦没者追悼と近隣外交とを両立できなかったいら立ちが読み取れた。

過去5回の参拝は「8・15」を避けた。外交的配慮だったが、中国などは配慮と受け取らず、首脳交流が途絶える結果を招いた。10日、首相が取ったのは「配慮を認めないなら勝手にさせてもらう」との論理。「一つの問題で意見が違うから首脳会談を行わないのはおかしい」と中国を批判、「どこの施設に参拝しようが批判されるいわれはない」と開き直った。

中国の姿勢に首相の鬱屈(うっくつ)感は深まるばかりのようだ。ただ、首相自身が郵政民営化という「一つの問題」で考えの違いを認めず、同僚議員を排除したこともあったことから、別の「整合性」も問われそうだ。

■関連:小泉首相コメント全文 [Meine Sache]

「整合性というと面白いんですね。メディアは『必ず公約は守るべきだ』という。守らないと批判する。守ると、自分たちの意見に反対するのは『守らなくていいんじゃないか』と批判する。そうすると、今度は仮に公約を守らないとね、『何で守らなかった』と批判するんですね。

何でも批判するのはメディアだけども、そういう点についても今までメディアの人たちもどう判断するか、私は面白いと思っているんです。整合性とかありますけども、私は靖国神社参拝を批判するというのは自由だと思ってるんです、誰でも。

しかしね、どの国でもね、1つの問題、2つの問題、2、3の問題は意見の違いとか対立はあるんです。その1つの問題で意見が違うからね、首脳会談を行わないというのはおかしいと思いませんか?それについて皆さん、はっきり態度示さないね。もし私が1つの問題で対立する国とね、首脳会談を行わないと言ったら、私を『その通りだ』というか、おそらく批判するでしょうね。靖国参拝で小泉が参拝するなら首脳会談を行わないという中国、『その通り』と皆さん思ってるんですかね。

日本の首相が2度と戦争を起こさない、戦没者に対する哀悼の念を表明するために靖国神社に参拝する、これ私は当然のことだと思ってますし、8月15日ならず、いつ行っても批判しているんでしょう。いつ行っても同じですよ。そう思いませんか?」

どう読んでもマスコミに対して苛立っています。