H-IIAロケット15号機/「いぶき」 打ち上げ見学記 1/24

11:30 空港


機材の用意だかで15分程遅れが出ています。 昨日から再び下り坂で気温が強烈に下がっています。 なんか雪もぱらついていたらしい。

11:55 搭乗


今回は1年振りの打ち上げでしたが、今年は夏頃にH-IIA16号機(IGS)やH-IIB試験機1号機(HTV)、さらに皆既日食もありますのでこれから大いに賑わう事でしょうね。 暑くなったらまたやってくるぜー。

13:15 大阪着


なんか関テレの中の人も同乗してたみたいです。 やっぱアレか、まいど1号ですか。 今回の打ち上げは相乗り小型衛星のおかげでメディア露出もいつも以上でしたね。 特に「まいど1号」はこのネーミングセンスのおかげでw認知度抜群でした。 なんせロケットのロの字も話した事のない親戚のおっちゃんに種子島に行くとだけ言ったとたん「まいど1号か、H2Aっていうロケットで」とか返ってきましたし同僚も同じ感じでした。

今回も荒ぶる天気に見てる側は四苦八苦でしたがw、当のロケットは天候不順の合間を縫って実にあっさり飛んでいった感じでしたねw H-IIAも少しずつ改良を重ねてきて、SRB-Aのノズルも今回で完全復活ですしコストダウンも進んで打ち上げ隊の習熟度も久々にもかかわらず抜かりなし、とても安定感を感じさせられる打ち上げでした。

「いぶき」撮影の画像公開 相乗りの7基が鮮明に [共同]


宇宙航空研究開発機構は24日、23日に打ち上げられた温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」が、H2Aロケット15号機から切り離される際に撮影した画像を公開した。

ロケットの衛星搭載部には、東大阪宇宙開発協同組合の「まいど1号」や東北大の「雷神」など、相乗りした小型衛星7基が地球を背景に鮮明に写っている。

うわ、凄く良いですねこれ… 太陽電池パネル展開のモニタ画像もそうですが、非常に綺麗に撮れています。 2段目ロケットの衛星アダプタに搭載された小型衛星が揃い踏みして実に良い記念撮影になってますね。 更に大きい画像や動画などは↓にあります。

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のクリティカル運用期間の終了について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構は、平成21年1月23日12時54分(日本時間)に打上げた温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の姿勢制御系を定常状態に移行させ、初期機能確認運用の準備が整ったことを確認し、平成21年1月24日17時15分(日本時間)にクリティカル運用期間(※1)を終了しました。
これにより、初期機能確認運用期間(※2)へ移行し、今後約3ヶ月間、衛星搭載機器の機能確認等を実施する予定です。

現在、衛星の状態は正常です。

クリティカル運用を終了したようです。 早いですね−。