赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について [JAXA]

とうとう。

 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、平成23年11月24日(午後5時23分)に赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の停波作業を実施し、これをもって同衛星の運用を終了しましたのでお知らせいたします。

 「あかり」は、平成18年2月22日に内之浦宇宙空間観測所からM-Vロケット8号機で打ち上げられ、日本初の赤外線天文衛星として、要求寿命1年、目標寿命3年を超えての運用に成功し、約130万天体に及ぶ「赤外線天体カタログ」を作成する等、赤外線天文学に関する多くの成果をあげてきました。平成23年5月24日に発生した電力異常を受けて、6月に科学観測を終了することとし、以降は、確実な停波に向けた運用を実施してきたところです。

 これまでの運用にあたり、ご協力をいただいた関係各機関及び各位に深く感謝いたします。

5年間お疲れさまでした! 「あかり」が残した膨大なデータからはこれからも新発見があることと思います。後継計画であるSPICAが一日も早く立ち上げられることを願います。



そうそう、あの時は夜側に入るたび完全にバッテリーが落ちる状況で、今は常時日光が当たっているとはいえ姿勢制御ができず凍り付いてる状況からどうするんだろうと思ってたんですが、そこから立て直したんですね。これは凄い。
で以前報じられていた再突入のための運用ですが、実際に実施されたそうです。とはいえ結構高度があったため25年は回り続けるらしい。まあデブリ対策の基準は満たしてますよね。最後までホント頑張った。近地点が南極上空ということは、落下地点も南極周辺ということになるんでしょうかね。


最後の運用では、あかりちゃん最後のお手紙(コメントアウトしたコマンド)を用意しました。
(実際のコマンドの中味や、コメント... on Twitpic

(´;ω;`)