H-IIAロケット23号機/GPM主衛星打ち上げ見学記 14.02.28 その1

21:30


打ち上げ6時間前の27日21時半頃、例の「恵美の湯」の新生スポットへと参りました。




なんと非公式見学場所に照明と仮設トイレが設置されていました! そのうち屋台も来そうな勢いw
ちなみにこの場所について地元の方に聞いたのですが、元ある場所を町が買い取ってこの場所までの道も含め整備する感じの計画だそうです。となると気になることは、ここが非公式のままかどうかということですが…キャパなどを考えるとあまり大々的には?という気もしますね。いずれにしろ夜間などでも安全に見学できるようになることは嬉しいです。電波はあまり強くなく、かなりの人数が集まっているためニコ生中継などは厳しい感じです。情報源はテキストベースのみ。



現在の射点の様子。暗闇にひときわ明るく浮かび上がっています。予報では曇り時々晴れとなっていましたが、文句なしの快晴。


撮影場所を確保しセッティング。前回忘れたプレートはしっかり持ってきました! しかしカメラ用のマイクは宿に忘れちゃいました(´・ω・`) 毎回何かしらミスをしてしまいますねえ…
だいぶ時間があるため椅子でうつらうつらしながら過ごします。


25:00

既に推進剤は充填完了し、射点では各種テストを行いながら静かに打ち上げの時を待ちます。


26:00


打ち上げ90分前。空は相変わらず快晴。h2a_f8さんの情報によると、雲は屋久島の西方で若干遅れているようです。このままもってくれるかな?


27:37

いよいよ打ち上げ時刻が迫ってきました! 自分にとっては約2年ぶりの打ち上げです。ドキドキして手が震えてきました。いいねいいね、もう行くしかないというこの感じ! 場内ではカウント音声が鳴り響きます。これは大助かり。



2、1、0! リフトオフ! うおおおおおっしゃああああー!






暗闇を煌々とつんざくオレンジ色の閃光! 大気を揺るがす衝撃波! 天頂へと突き進む光点! これですよこれ! 鳥肌スタンディングオベーション




なんと肉眼で第1段燃焼終了まで追えました! 残念ながら2段目の燃焼はカメラでも追うことができませんでしたが、いやあ素晴らしい打ち上げを堪能できましたよ。これで快晴での打ち上げ観戦記録連続5回となりました。ん、そういえば自分が12回観戦した中でドン曇りはH-IIA9号機、14号機、H-IIB試験機の3回だけですね。これは晴れ男と言ってもいいでしょうか?
ちなみにここ「湯」にはNASA関係者の皆さんも大勢見学に来られていましたが、打ち上がってから帰るまでフォー!フォー!と大歓喜でしたw せっかく日本は種子島まではるばる来られたんですから、数か月間の締めくくりに良い打ち上げを見られて本当に良かったですね!



打ち上げ後の空。今回は特に大気が励起されたというような現象は見受けられないようです。



打ち上げ後の射点。大きく焼け焦げることもなく、遠目には打ち上げ後の静寂を感じさせます。見学場もどんんどん車が退出し、静かな夜明けを迎えようとしています。達成感のような、寂しさのような。
そしてTwitterを眺めていると、どうやら衛星は無事軌道に投入されたようです。自分は久々の現地観戦だったので打ち上げの瞬間は緊張してましたが、H-IIAはさすが安定感がありますね。打ち上げ成功おめでとうございます!


さて、午前5時前に宿に帰還し写真などを取り込みつつNVSさんによる打ち上げ後記者会見を視聴。飛び入りでケネディ氏、第1部に偉い人、第2部に技術関係、第3部に超小型衛星という構成でした。この後9時頃にNVSのお2人が宿に帰還し数時間ふとんでぶっ倒れた後、昼過ぎの高速船で帰還の途に就かれました。本当にお疲れさまです!