H2AF23

種子島で陸送…?

現地のマゲシマン様から写真が届きました。 うむ、何故かH-IIB第1段機体用コンテナです。そして第2段機体用コンテナはありません。これは一体…? ちなみにこちらはH-IIB試験機第1段の陸送の様子です。ちょっと見比べてみると、どうやら台車の機材が違うよう…

H-IIA23号機の陸送情報

種子島在住のマゲシマン氏より情報を頂きました。 H-IIA23号機の御本尊が5日後の25日に種子島の島間港にて水揚げされ、同日22時から翌未明にかけて宇宙センターへと運ばれるようです。いよいよですね。

宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第5回) 配付資料 [文部科学省]

GPM主衛星を打ち上げるH-IIAロケットの安全管理に関しての資料が上がっています。昨日提出されたものですがロケットのナンバリングは先日報じられた「24号機」ではなく「23号機」となっており、これはもう訳が分かりませんねえw まあ最新の資料というふうに…

ロケット打ち上げで協力要請 [NHK]

鹿児島市のホテルには、JAXAや県、それに種子島宇宙センターがある南種子町の担当者など36人が集まりました。 そして、JAXAと三菱重工業から来年3月までに種子島宇宙センターからH2Aロケットの「23号機」と「24号機」の2機の打ち上げを予…

H−IIAロケット23号機用フェアリングを出荷 [川崎重工]

川崎重工は、H−IIAロケット23号機用衛星フェアリング※1を当社岐阜工場(岐阜県各務原市)での設計・部品製造を経て、播磨工場(兵庫県播磨町)にて組み立て後、種子島宇宙センターに向けて出荷しました。本衛星フェアリングは、種子島宇宙センターで打…

H-IIA23号機用フェアリングとPAFが種子島に運び込まれる

種子島在住のマゲシマン様から情報を頂きました。8日未明に陸送され宇宙センターへと搬入された模様です。来年2月頃の打ち上げに向け、いよいよ射場作業が開始されつつありますね。

超小型衛星「ぎんれい」が完成 信大など開発 [中日]

信州大工学部の研究室を中心に県内企業の協力で開発が進められてきた超小型衛星ShindaiSat「ぎんれい」が完成し、三日、完成記念式典が長野市若里の信大キャンパスであった。順調に進めば、来年二月、H2Aロケットに乗せて打ち上げられる。 うむ…

すそ野広がれ、栃木の宇宙開発 観察用小型衛星手がける [朝日]

【佐藤英彬】帝京大理工学部の学生らが手がける微生物観察用小型人工衛星「TeikyoSat―3(TS―3)」の宇宙への打ち上げが来年1月に決まった。その製作の指揮を執るのが河村政昭助教(34)だ。研究室では、スペースシャトルや探査機などの機体…