2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

準天頂衛星:「みちびき」11日打ち上げ 測位衛星開発、迷走する日本 [毎日]

計画はそもそも、測位と放送通信の機能を兼ねた衛星として、産業界の提案で始まり、費用は官民で折半する予定だった。しかし、地上の高速通信網普及を受けて産業界が06年に離脱。それでも政府は中止せず(1)機能を測位に絞る(2)まず1基を打ち上げて…

スカパー、政府調達の苦情申し立て却下される [日経]

あらら。 スカパーJSATは7日、次期気象衛星「ひまわり」の運用受託業務の一般競争入札への参加資格を気象庁が取り消したことに関し、内閣府の政府調達苦情検討委員会から苦情申し立てを却下された。NTTデータが特許庁職員への贈賄事件で指名停止とな…

みちびく人々:小山宙哉 [QZ-vision]

『宇宙兄弟』著者の方。いつも読んでおります。そういえば「あかつき」メッセージプレートにもイラストを寄せられてましたね。 ―― 宇宙飛行士への取材はされましたか?小山:野口聡一さんと星出彰彦さん、スタンリー・ラブさんにインタビューをしました。皆…

ISASコラム 金星探査機「あかつき」の挑戦 第4回:探査機構体の成り立ち [ISAS/JAXA]

「あかつき」がH-IIAに搭載される経緯にまつわる話。 「あかつき」は、M-V搭載の基本設計を維持したため、通常H-IIAで打ち上げられる大型衛星と比べると非常に小型軽量です。「あかつき」のロケット結合リングの直径は過去の探査機に倣って900mmとしたため、…

「はやぶさ」の運用が残したもの [JAXA]

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

本日のイカロス君 2010.09.06

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

探査成果「活用」は途上 産業応用が技術磨く 宇宙戦略の行方 「はやぶさ」を越えて(下) [日経]

27日、首相官邸で開かれた政府の宇宙戦略本部(本部長・菅直人首相)の会合で、はやぶさの後継機となる「はやぶさ2」の2014年度の打ち上げが承認された。世界からも注目が高く、早速、ドイツの研究機関からは共同研究の提案があった。小惑星を調べる小型の…

第2の「はやぶさ」を狙え! 日本企業が宇宙事業で売り上げ倍増へ [SankeiBiz]

「中国の宇宙開発は(米国の)アポロ計画のコピーだから怖くない。むしろ脅威なのは、日本政府の宇宙政策」 はやぶさプロジェクトの責任者でJAXAの川口淳一郎教授は今月2日、都内での講演で冗談交じりにこう語った。 2005年12月、惑星探査中のは…

本日のイカロス君 2010.09.05

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

中国、人工衛星の接近実験実施か 米財団が軌道分析 [朝日]

【ワシントン=勝田敏彦】中国が自国の人工衛星同士を至近距離まで接近させる実験をしたとみられることが、米民間団体セキュアワールド財団の分析でわかった。高速で飛行する衛星同士を接近させるには高度な技術が必要で、中国の宇宙技術の向上が改めて示さ…

宇宙の種:NASAが捜索打ち切り [毎日]

米スペースシャトルで宇宙へ行き帰還後に所在不明となっている日本の植物の種について、米航空宇宙局(NASA)が捜索を打ち切った。紛失の原因は不明のまま。依頼した科学教育ベンチャー企業「リバネス」(東京都)が2日、明らかにした。不明の種は9種…

本日のイカロス君 2010.09.04

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

JAXAi:廃止が確定 文科省が来年度の予算要求見送り [毎日]

やれやれですな。 行政刷新会議の事業仕分けで「廃止」と判定された宇宙航空研究開発機構(JAXA)の広報施設「JAXAi」(東京都千代田区)について、文部科学省が来年度予算の概算要求を見送ったことが3日分かった。これにより廃止が確定した。今年…

宇宙ネックレス、20年後の輝き ハッブル望遠鏡が観測 [朝日]

これは凄い。 大マゼラン雲で1987年に爆発した超新星の衝撃波が、20年を経て、周囲を取り巻くガスのリングに衝突し、ネックレスのように光らせていく様子を米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡がとらえた。2日付の米科学誌サイエンスに掲載…

9月11日の種子島の予報

いよいよ打ち上げ1週間前ですが、本日発表の種子島宇宙センターの週間気象情報によると11日の天気はにわか雨の可能性があるものの太平洋高気圧に覆われて概ね晴れの予報。こ、これはかなり良いんじゃないか!?(*゚∀゚)=3 関連:H2A18号機 打上げまであと6日 […

本日のイカロス君 2010.09.03

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

きんせいちゃんがあかつきくんに突撃インタビュー!「あかつき」Q&A [JAXA]

1問目 わたしは女の子だけど、「あかつきくん」は男の子?それとも女の子? 「きんせいちゃん」は女の子なんだ!僕は男の子だよ。・・・たぶん。 たぶん・・・?? た、たぶん? 4問目 「あかつきくん」は地球と1日数時間しか交信できないって聞いたけど、ど…

知りたい!:GPS衛星「みちびき」 位置精度、ピタリ−−11日打ち上げ [毎日]

遭難事故防止や災害時の緊急情報など防災分野での活用も有力だ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の寺田弘慈プロジェクトマネジャーは「谷間や山の陰などでも正確な位置が分かり、電波の届く場所を探せる」と話す。地震や土砂崩れなどの際、災害救助犬に端…

本日のイカロス君 2010.09.02

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

小惑星探査機「はやぶさ」カプセル等の展示予定について [JAXA]

大阪きたあああー!! 宇宙から帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル等を、以下の施設で展示することとなりましたのでお知らせいたします。 日時:9月17日(金)〜21日(火) 10時〜20時(最終日のみ17時まで) 場所:近鉄百貨店 阿倍野店9階アート館…

古川さんの宇宙実験訓練を公開、来春ISSに [読売]

来年5月から半年間、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する古川聡飛行士(46)の訓練が1日、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で公開された。 訓練したのは、日本実験棟「きぼう」に設置される「温度勾配炉」で、半導体の…

小惑星探査機「はやぶさ」カプセル等の展示協力機関の公募について [JAXA]

おっ、来ましたね。公募とな。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「はやぶさ」の成果を広く国民と共有し、宇宙への理解増進と宇宙活動の普及啓発に資することを目的に、「はやぶさ」カプセル等の展示団体を別添の募集要項に基づき公募し、展示を実施すること…

113年間で一番暑い夏でした…データ裏付け [読売]

気象庁は1日、今夏(6〜8月)が観測史上、最高に暑い夏だったと発表した。 ×暑い夏でした ○暑い夏です