QZSS

日米、宇宙監視で連携 宇宙ごみ把握やGPS相互補完 防衛指針に明記へ、安保に積極活用 [日経]

要ログイン記事。 GPSでは、政府は地上の位置情報を高い精度で測る「準天頂衛星」を現状の1基から17年度にも4基体制とし「日本版GPS」を構築する。これに合わせて「米GPS」と連携し、一方の衛星が攻撃や故障などで無力化してももう一方が補完する…

秋田)衛星使い避難所へ誘導 男鹿で3月、全国初の訓練 [朝日]

男鹿市の実験は、午前9時に県内で震度6弱の地震発生を想定。2010年に打ち上げられた準天頂衛星「みちびき」から送られる信号を専用の受信機でとらえ、市街地や海岸部、丘陵地帯にいる参加者それぞれのスマートフォンに転送する。最寄りの避難所までの…

準天頂衛星システムプロジェクトの終了審査の結果について [JAXA]

■JAXA 準天頂衛星システム初号機「みちびき」の成果をエクストラサクセスまで達成と評価 [Response] 開発スケジュールや人材育成の妥当性なども審査され、JAXA内および外部委員によるプロジェクト終了審査は目標を達成したと判断された。現在、初号機「みち…

準天頂衛星初号機「みちびき」と技術試験衛星Ⅷ型「きく8号」を用いたGPS津波計からのデータ伝送実験を開始 [NiCT]

高知工業高等専門学校(高知高専)、東京大学地震研究所(東大地震研)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、情報通信研究機構(NICT)及び日立造船株式会社(Hitz)は、標記の実験を12月16日から開始しました。高知県室戸沖に設置しているGPS津波計(高知県の黒…

準天頂衛星初号機「みちびき」の測位精度を種子島で実感してきた [Car Watch]

イベントに用いられたARや測位精度など詳細なレポ。 準天頂衛星の2号機以降には、この大規模実験データが活用され、なんらかの精度向上があるのかもしれない。ただ、正直な感想を書いてしまうと、1人で行うデジタルスタンプラリーは修行に近いものがある。AR…

ROBOTICS;NOTESのARキャラを探す「みちびき」実証実験 in 種子島レポート [マイナビ]

今回の実証実験では、アプリ内に地域別の10個のスタンプラリーコースが用意され、参加者は好きなコースを選んでラリーに参加する。各コースには6〜14のチェックポイントがあり、すべて制覇する70スタンプとなるが、コース間で重複するチェックポイントもあり…

ARを駆使して登場キャラを探す旅in種子島 [Togetter]

Twitterで見ていて凄く楽しそうだったのでトゥギャろうかと思たら既にまとまっていました。ありがとうございます! いやーしかし皆さん満喫していますねw 次の打ち上げは絶対行くぞ−。 関連:種子島GPS実証実験ツアー盛況 地元高校生が取材 [南日本新聞]…

準天頂衛星「みちびき」活用 精度1メートル以内のGPS実証実験開始 [産経]

今回の実験は宇宙航空研究開発機構(JAXA)、県内自治体、ソニーや日立製作所なども協力。種子島全域で11月4日まで3回に分けて島内外の約300人が参加して行われる。 26日は小学生以上の約80人が参加。位置情報を得る小型受信機とスマートフォ…

新情報解禁! JAXAも公認、種子島・ROBOTICS;NOTESツアー締めきり迫る! 2万円キャッシュバックあり! [日刊アメーバニュース]

羽田発以外に鹿児島発のツアーも追加されていました。西日本にお住まいの方は参加しやすくなりますね。旧種子島空港敷地内に入れるというのは非常に気になります。都合が合えば行ってみたいところですが…締め切りは出発10日前まで。 関連:ARを駆使して登…

誤差1m、準天頂衛星の精度を活用したソフトバンクの大規模実験 [impress]

実証実験では、ソフトバンクモバイルが提供する情報配信サービス「ふらっと案内」と「みちびき」の位置測位情報を連携させる。また、屋内でGPSと同等の信号を用いて測位を行う「IMES」(Indoor Messaging System)を利用し、屋内外でシームレスに測位を行う…

NECなど準天頂衛星を1172億円で受注 日本版GPS、4基に [日経]

要ログイン記事。 日本版の全地球測位システム(GPS)で使われる高性能衛星「準天頂衛星」で、NECなどが出資する特別目的会社(SPC)が29日、内閣府が発注した通信システムなど地上設備や、15年間の衛星システムの運用などを受注した。受注額は1172…

準天頂衛星「みちびき」対応の腕時計型GPSが販売中、Bluetooth 4.0対応で1万円台 [AKIBA PC HOTLINE!]

販売されているのは国内代理店のProntoNetによる日本語版で、実売価格はメモリ容量16Mbitモデル「GT-900」が11,500円、64Mbitモデル「GT-900 Pro」が13,500円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 あら、意外とお手頃。

準天頂衛星初号機「みちびき」のルビジウム原子時計2の状況について [JAXA]

平成24年12月19日2時40分(日本時間)に、待機系であるルビジウム原子時計2に異常が再発し、現在までに正常に起動できない状態が続いております。 ルビジウム原子時計2は平成24年6月4日1時42分(日本時間)に異常が発生*1し、不具合の原因究明を実施してきま…

宇宙政策委員会 第8回会合 議事次第 [内閣府]

平成25年度宇宙開発利用に関する経費の見積り方針のフォローアップ ということで予算関係色々。 やはり「みちびき」は内閣府に移管する方向。あと非常に申し訳程度ですがALOS-3も引き続き計上されています。また「はやぶさ2」については はやぶさ2につい…

本日のみちびきさん 2012.11.08

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

本日のJAXA 2012.09.11

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「みちびき」のルビジウム原子時計2の再軌道運用の実施について [JAXA]

おっ! 平成24年6月4日1時42分(日本時間)に異常が発生した準天頂衛星初号機「みちびき」のルビジウム原子時計2について、電源をオフするとともに、不具合原因の究明を行ってきました。 このたび、「みちびき」のルビジウム原子時計2(RAFS2)について、発…

「はやぶさ2」より優先された準天頂衛星「みちびき」 とは何か? [ASCII]

見出しがトバしてますが、中身は普通に準天頂衛星システムに関する記事。 そして日本の現在の方向性としては「まず4機を打ち上げる」という形になったようだ。検討を重ねたのが、宇宙戦略本部に設置された「準天頂衛星推進ワーキンググループ」だ。東京大学…

東北地方などの電子基準点より準天頂衛星やグロナス衛星のデータ提供を開始−GNSS時代への対応による震災復興支援− [国土地理院]

GPSに加え、準天頂衛星やグロナスのような衛星測位システム(以下、「GNSS」※3と総称します。)が利用できると、建物や樹木、地形等の障害によって衛星からの信号が観測しにくい都市部や山間部でも、十分な数の衛星が観測可能となって測量できるようになる…

準天頂衛星初号機「みちびき」のルビジウム原子時計の冗長系切り替えと測位信号提供の一時中断について [JAXA]

平成22年9月11日に打ち上げられた準天頂衛星初号機「みちびき」において、平成24年6月4日1時42分(日本時間)、ルビジウム原子時計2を含む時刻生成系統が不安定となり、正常な測位信号が生成できなくなったため、直ちに測位信号の提供を一時中断(アラートフ…

「みちびき」がとらえた「日食による月の影」 [JAXA]

これは先日の金環日食の時にみっちーが公開してた画像ですが、もう一つ5月13日に撮影した普段の地球。後ろに小さく月が写り込んでいます。

宇宙開発で米と協力強化=NASA局長と会談−野田首相 [時事]

日米首脳会談で全地球測位システム(GPS)の精度向上に向けた米国のGPSと日本の準天頂衛星システム間の相互運用とともに、宇宙の監視や情報共有の枠組み構築で合意したことを踏まえ、「宇宙分野での日米の協力を一層進めたい」と述べた。 ■日米共同声…

準天頂衛星システムの技術実証の進捗状況 [JAXA]

打ち上げから1年4か月、フルサクセス達成! おめでとうございます! 唯一トラブってた原子時計1ですが、電源を制御する回路の不具合で原子時計そのもののトラブルではないようです。ビット反転が原因なら再起動は可能なんでしょうかね。今は原子時計2で動い…

衛星撮影の地球、高校の制服に…「人生を丸く」 [読売]

日本版GPS(全地球測位システム)に使われる準天頂衛星「みちびき」が撮影した地球の姿をネクタイやリボンに小さくあしらった制服を東京都立第一商業高校(渋谷区)が作った。 同校は1918年創立。商業高校の人気が近年伸び悩み、制服の刷新を決めた。…

【位置情報の未来3】ニッポン発がもたらすインパクト [Tech-On!]

参加者が屋内に入ったときには、特定のルールに沿ってIMES信号の受信に切り替える。実験では、携帯型情報端末(PDA)のSDメモリーカード・スロットに準天頂衛星とIMESの受信機能を備えたGPS受信モジュールを差し込み、GPS受信端末として用いた。GPS受信モジ…

【GARMIN nuvi 3770Vインプレ 前編】準天頂衛星 みちびき 対応の効果はいかに? [レスポンス]

初の「みちびき」対応カーナビのレビュー。 もともとしぶとく測位し続けることを身上とするのがGARMINのGPSレシーバーの特徴だが、本機は従来モデルに輪をかけて、厳しいシチュエーションでもGPS信号をロストしないのだ。高速道路の高架下や半地下式道路など…

世界中で大人気の米ガーミン製ポータブルナビの最新6機種 [RBBTODAY]

いいよねっとは18日、2010年に世界最高の販売実績を記録(Canalys調べ)した、米ガーミン製のPND「GARMIN nuvi」最新6機種の輸入販売を発表した。価格はオープン。予想実売価格などは現在未公表。 全機種が準天頂衛星みちびきのGPS補完信号の受信に対応。Blu…

JAXAが打ち上げた準天頂衛星「みちびき」と屋内で位置情報を送信可能な機器を連携させた、日本初の実証実験の実施について 〜屋内外シームレス測位の実現〜 [ソフトバンクテレコム]

博物館「網走監獄」は、東京ドーム3.5個分の空間に、明治期の主要な監獄施設がほぼ完全な形で残されている野外博物館であり、各建物内には、体験・学習が可能な各種展示が行われています。 実証実験の参加者は、これら建物の位置情報を「みちびき」の信号に…

本日のみちびきさん 2011.09.11

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「みちびき」の信号で無人農機を操縦 日立造船など実験公開、誤差数センチ [日経]

日本版の全地球測位システム(GPS)の実現へ整備が進む準天頂衛星「みちびき」の信号を使い、無人トラクターを操縦する実験が6日、都内で報道陣に公開された。トラクターの位置を数センチメートル単位で制御し、わだちの上をなぞるように正確に走行させ…