2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

火星探査車キュリオシティ、惑星間OTAアップデートで探索モードに移行完了 [Engadget]

8月6日に着陸したNASAのロボット火星探査車 Curiosity が、初のソフトウェアアップデートを無事完了しました。キュリオシティは冗長性のため2系統のメインコンピュータを載せていますが、当初は火星への突入・降下・着陸に最適化された着陸モードで稼働して…

Asteroid probe loses another pointing system wheel [Astronomy Now]

Engineers working on NASA's Dawn spacecraft are assessing the status of a reaction wheel – part of a system that helps the spacecraft point precisely – after onboard software powered it off on August 8. Dawn's mission is to study the geolo…

最新の科学技術を結集したはずの火星探査機「キュリオシティ」に、わずか200万画素のカメラが搭載されているのはなぜか? [インターネットコム]

Curiosity のカメラ開発プロジェクトマネージャーの Mike Ravine 氏が、カメラが200万画素である理由を次のように説明している。 「一般的に、このようなプロジェクトでは最先端の技術が使われると信じられている。だが、必ずしもそうだとは限らない。Curios…

Curiosity rover: Martian solar day 2

これは凄いですよ。火星探査機キュリオシティが送ってきた火星の画像を全方位パノラマにしており、さながらストリートビューです。しかもGセンサを搭載したスマホなどで閲覧すると更に楽しめます。

ロシア 2015年間までに 宇宙開発に6500億ルーブルを拠出 [VOR]

メドヴェージェフ首相は、宇宙における活動の組織問題を話し合う会議で「2015年までに宇宙開発分野には、6500億ルーブル(200億ドル以上)が拠出されるだろう」と述べた。 その際メドヴェージェフ首相は特に、この1年半の間に7件もの事故が発生し、10基の人…

衛星で被災地の医療支援 日本医師会が実験 [SankeiBiz]

日本医師会は、大規模災害が発生した際の医療チーム派遣に備え、超高速インターネット衛星「きずな」を使った通信実験を行った。被災地から衛星の通信回線を使って電子カルテや患部の画像をネット上に保存。全国で閲覧可能にし、チームが派遣前に治療計画を…

NASA、火星探査機のソフトウエア更新へ [WSJ]

もし読者の皆さんにとって、ソフトウエア更新自体がそれほど興味をそそるように聞こえないなら、ご自分のパソコンであれ、どこかのリモートサーバーであれ、皆さんがこれまでにやった経験のあるソフトの更新を思い起こし、次のことを考慮していただきたい。…

軌道に乗らなかったインドネシア衛星「テルコム3」 連絡つく [VOR]

先週、予定の軌道に乗らなかったインドネシアの衛星「テルコム3」との間で連絡がついた。13日、開発者であるレシェトニョフ名称情報衛星システム社の専門家らが明らかにした。それによれば、衛星は太陽に向かっているということで、通信は続いている。衛星の…

【特集】8月14日 金星食 [AstroArts]

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

宇宙研(JAXA相模原キャンパス)特別公開レポートリンク集 2012 [人生ご縁となりゆきで]

先日の特別公開のレポ記事リンクをまとめられています。ようやく自分のレポも完成しオリンピックも一段落したのでじっくり読んでいきたいと思います。

NASAの月着陸船「モーフィアス」、実験中に墜落して爆発・炎上 [CNN]

うわー、派手にやっちゃいましたね。 モーフィアスはこれまでクレーンにつるされた状態で数度の実験を行っていたが、自由飛行実験は今回が初めて。地面からわずかに浮上したものの、すぐに傾いて逆さまになり、約30秒後に墜落した。プロジェクト責任者のジ…

08/0919:52:36: 今日の IKAROS(8/9) - Daily Report - Aug 9, 2012 [IKAROS-blog]

日本は夏真っ盛りで太陽の存在を間近に感じるような日々が続いていますが, 地球軌道と金星軌道を行ったり来たりしているIKAROSも, この時期いちばん太陽に近いところに来ています. これは,太陽電池面に対して多少太陽が傾いていても, ある程度の電力を…

「こうのとり」荷物、搬入終了=来月ISS離脱−JAXA [時事]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、国際宇宙ステーション(ISS)に到着した無人補給機「こうのとり」の荷物搬入が、ほぼ終了したと発表した。積み荷の実験装置をISS内に運び込み、荷台を取り外す作業が完了した。 こうのとりは不要品を回収し…

第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)の定常段階移行について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成24年5月18日に種子島宇宙センターから打ち上げた第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)について、計画どおり初期機能確認を終了し、本日、定常観測運用に移行しました。 今後は、地上観測データとの比較などに…

国際宇宙ステーション・「きぼう」の低温冷却水系の ポンプ交換と通常運用への復帰完了について [ISS/JAXA]

本年3月に故障し運用を停止していた、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟の低温冷却水系循環ポンプについて、星出宇宙飛行士によるスペア品との交換後、交換したポンプが正常に機能することを確認し、8月3日に低温冷却水系を通常の運用形態に…

バイコヌール基地からの通信衛星打ち上げ トラブル発生 [VOR]

通信衛星「エクスプレスMD2」と「テルコム3」を乗せた打上げ用ロケット「プロトンM」が6日夕方バイコヌール基地から打ち上げられたが、ブースター・ブロック「ブリスM」にトラブルが生じた。 リア・ノーヴォスチ通信が、宇宙ロケット専門家筋の情報とし…

探査機、パラシュートつけ火星へ 降下の瞬間とらえる [朝日]

米航空宇宙局(NASA)は6日、火星探査機「キュリオシティ」がパラシュートを広げて火星へと降下していく様子を撮影した画像を公開した。火星上空の周回衛星が、キュリオシティから約340キロ離れたところから高解像度カメラで撮った。 撮影したのは、…

星出さん、30日に船外活動 [産経]

米航空宇宙局(NASA)は7日、国際宇宙ステーションに滞在している星出彰彦さん(43)が30日に船外活動をすると発表した。 日本人が船外活動するのは、土井隆雄さん、野口聡一さんに続き3人目。ステーションに長期滞在中の日本人としては初で、星出…

観測ロケットS-310-41号機 打上げ終了 [ISAS/JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小型インフレータブルカプセルの飛行実験を目的とした観測ロケットS-310-41号機を2012年8月7日16時30分00秒(日本標準時)に、内之浦宇宙空間観測所から上下角81度で打ち上げました。 ロケットの飛翔および搭載機器の動作は…

ISAS相模原キャンパス特別公開に行ってきた(前) 2012.07.28

はい、というわけで今年も例大祭に行って参りました。オリンピック見ながらだったのでアップするのがものすごく遅くなり申し訳ありません! 更には今回もアホみたいに写真撮りまくったので選んだだけで150枚超えちゃいました。これで2日間参加したらどうなる…

ISAS相模原キャンパス特別公開に行ってきた(後) 2012.07.28

(前編から) 火星飛行機 なんかラジコンでプロペラやフラップを動かしたりできるようで、プロポで操作してました。

火星探査車「キュリオシティ」見事に着陸成功 [AstroArts]

昨年11月26日に打ち上げられたNASAの探査車「キュリオシティ」が6日午後2時32分、目標である火星のゲール・クレーターに着陸した。数分間にわたる着陸のシークエンスは至難の業だった。宇宙船「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」(MSL)から分離したキュリ…

自前の有人宇宙船は必要か、のしかかる巨額投資 [日経]

要ログイン記事。 宇宙開発に詳しい鈴木一人・北海道大教授は「国際宇宙ステーションの運用が終わるのであれば、国産の有人宇宙船は不要」と断じる。現在は20年までの運用が決まっており、その先は未定だ。技術的には延長可能だが、20年で運用が終わる可能性…

米 有人宇宙船開発で3社支援 [NHK]

アメリカは、財政難から、去年7月に引退したスペースシャトルの後継機の開発を民間企業に任せる方針を打ち出しており、7社が名乗りを上げています。 NASAは3日、記者会見で、このうち、ベンチャー企業の「スペースX」、防衛関連企業の「シエラネバダ…

火星探査機、つり下げて着陸へ NASA史上「最高難度」 [日経]

NASAの探査機の火星到着は2008年のフェニックス以来。これまでは逆噴射しながら降下する手法や、機体をエアバッグで包みゴムまりのように着陸する手法だったが、重すぎるキュリオシティには使えない。 そこでNASAは母船からゆっくりつり下げる「スカ…

S-310-41 打ち上げは1日延期

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ロケットのフェアリングが届いた!

2009年に打ち上げられ海上から回収されたH-IIB初号機のフェアリングの塊です。これは豪快すぎるw 筑波宇宙センター特別公開での座談会のお礼ということでJAXAの方から頂きました。ありがとうございます! 裏面にはマジックテープが。以前宇宙兄弟の特典で1c…

生命の起源は宇宙? 宇宙空間をただよう微生物を捕らえ解明へ [日経]

要ログイン記事。 計画に参加しているのは東京薬科大学や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、横浜国立大学、千葉大学など。実験装置を打ち上げてISSの日本実験棟「きぼう」の船外部分に設置、3年かけて取り組む予定。人工衛星の破片などスペースデブリ(…