鉄道

「はやぶさ」デビュー 新青森―東京、最速3時間10分 [朝日]

当面は300km/hで運行し、2年後から320km/hを導入していくそうです。いつの時代も新型車両は燃えますね! 東北なので乗る機会はあまりなさそうですが。技術的には360km/hも視野に入っているそうですが、この辺は路線の整備とか環境面が関わってくるので追々と…

リニア中央新幹線、いよいよ営業用車両製造へ - 「L0系」最長12両編成で [MYCOM]

JR東海は26日、山梨リニア実験線に投入する営業用リニア車両「L0(エル・ゼロ)系」の概要を発表した。形式名の「L」はリニア車両、「0」は新幹線と同じく営業用第1世代を表すという。2013(平成25)年度までに先頭車2両、中間車3両を完成させて試験を開始。2015…

中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言―中国紙 [Record China]

これまで中国に高速鉄道技術を提供してきた他国は、こうした動きに神経を尖らせている。ある日本企業の幹部は、中国の技術は日本に類似しており、もしなんらかの特許侵害があれば法的手段に訴えるとコメントした。 これに対し、中国鉄道部の鄭建(ジョン・ジ…

中国初の国産リニアモーターカー!最高時速500キロ、夏までに上海市に投入―四川省成都市 [Record China]

成都飛機工業有限公司が製造した初の国産リニアは、現在上海市内で運行のドイツ製車両の時速430キロを超える時速500キロで走行可能。縦揺れは8ミリメートル以下に抑えた。部品の国産化率も70%以上で、輸入車両と比べ30%以上のコストダウンに成功したという…

新幹線架線切断 原因はパンタグラフのボルト付け忘れ [朝日]

同車両は27日深夜から翌日未明にかけ、同社大井車両基地(東京都品川区)の作業所で、摩耗した舟体を交換。その際にボルトを付け忘れたとみられる。その結果、横浜市内を走行中に舟体が落下。重しを失ったアームがはね上がり、架線を支える金具と接触して…

次世代新幹線「E5系」:東京駅に初乗り入れ [毎日]

東北新幹線新青森駅開業後の11年3月から導入されるJR東日本の次世代新幹線「E5系」(量産先行車)が9日夕、JR東京駅に初めて乗り入れ、鉄道ファンや帰宅途中の通勤客らの熱い視線を浴びた。世界最速の時速320キロでの営業運転を目指すE5系は…

東海道新幹線、332キロで試験運転 各国関係者にPR [朝日]

JR東海は16日、名古屋市で開いた「高速鉄道シンポジウム」に参加した世界各国の政府関係者らを東海道新幹線に乗せ、米原―京都間を最高時速332キロで試験運行した。通常の最高時速より60キロ速く、欧州の高速鉄道のTGV(仏)やICE(独)を上回…

東京―大阪を最速67分 リニア新幹線、JR東海試算 [朝日]

JR東海は13日、リニア中央新幹線の東京―大阪(新大阪駅)の建設費や需要予測などの試算を公表した。東海道新幹線で現在、138分かかっている品川―新大阪が71分短縮され、最速67分で結ばれる。時短効果で首都圏―近畿圏の航空機需要が、リニア開業で…

500系のぞみ引退へ 来春、こだま専用に [産経]

JR西日本は21日、平成9年から導入した高速走行性能に優れる新幹線車両「500系」を、来春に東海道・山陽新幹線の「のぞみ」としての定期運転から“引退”させる方針を明らかにした。JR東海と共同開発した最新鋭車両「N700系」に徐々に置き換えて…

リニアきりり「角形」に変身…来月3日実験開始 [読売]

JR東海と鉄道総合技術研究所は、リニアの実験車両を改良したと発表した。より多くの客が乗れるように、客席を設けにくい先端部分を短くしたほか、広い車内空間を確保するため、車両の断面を丸みを帯びた形から角形に変えた。新車両は都留市の山梨リニア実…

新幹線屋根に男性跳ね上げられる 新大阪駅 [産経]

写真あり。 なんじゃこりゃあ 21日午前10時10分ごろ、大阪市淀川区の新幹線新大阪駅で、男性が線路内に進入、車庫から入線してきた同駅発博多行きのひかり457号(レールスター700系)にはねられた。男性ははずみで車両の屋根に跳ね上げられ、ま…

新幹線不通、前日の混乱がシステム障害に 運休112本 [朝日]

JR東日本の全新幹線を管理するシステムで29日、障害が発生し、東北、上越、長野、山形、秋田の各新幹線は午前6時の始発から約3時間、全線で運転を見合わせた。午前9時ごろに運転を始めたが、新幹線388本のうち112本が運休。146本に最大4時…

初代新幹線「0系」が引退 名残り惜しむ大勢のファン [産経]

昭和39年の東海道新幹線開業に合わせてデビューし、日本の高度成長期を支えた初代新幹線「0系」が30日、44年間にわたる営業運転を終えて引退した。最終日の発着駅となった新大阪駅や博多駅などには大勢の鉄道ファンらが詰めかけ、高速鉄道の礎を築い…

リニア新幹線「南アルプス直下ルート」 JR東海方針 [朝日]

同社は、リニアの路線として直線ルートと、南アルプスを北側に迂回(うかい)するルートの二つを検討。用地買収が容易なため建設費が安く、乗車時間も短い直線ルートを有力としてきたが、南アルプスを掘削するトンネル建設に技術的な課題が残っていた。今回…

東京、品川が有力に=リニア新幹線乗り入れ−JR東海 [時事]

JR東海が2025年に開業を目指す「リニア中央新幹線」について、これまで「首都圏」としてきた乗り入れ先を、東京、品川、新横浜の3駅に絞り込んでいることが28日、明らかになった。「中京圏」は名古屋駅となる公算が大きい。「東海道新幹線と結び付…

JR東海、全額自己負担でリニア新幹線 「国は待てぬ」 [朝日]

JR東海が国のケツを蹴り上げた模様。 JR東海は25日、25年に開業予定の首都圏と中京圏を結ぶリニアモーターカーを使った新幹線について、全額自己負担で建設すると発表した。路線距離は約290キロで、用地買収を含めた総事業費は約5.1兆円。自己負…

新幹線の技術盗む? 中国が300キロ列車完成 [産経]

新華社電によると、中国山東省の鉄道車両メーカー、南車四方機車車両は22日、時速300キロ走行が可能な初めての国産列車「和諧号」が完成したと発表した。来年3月に鉄道当局に引き渡し、8月の北京五輪前に北京−天津間で運行を開始する予定。同社は川崎…

そういえばリニアはどうなった? [デイリーポータル]

実験線は全長約18kmのほぼ直線。そこを行ったり来たりしているわけですが、中間地点にある駅と見学センターの前を7分から15分間隔で通過しているとのこと。7分間隔って、まさか家の前を走っている南武線より本数が多いとは! ちょ、意外に過密運航ですねw

時速350km/hで営業運転を予定している高速列車「Velaro E」 [MYCOM]

独Siemensは、時速350kmでの営業運転が可能な「Velaro E」高速列車が、スペインで乗客を乗せて初走行に成功したとの発表を行った。Velaro Eは、昨年のマドリード〜バルセロナ間で実施されたテスト走行時に、最高時速403.7kmの記録を樹立。Siemens Transporta…