ETS-VIII

準天頂衛星初号機「みちびき」と技術試験衛星Ⅷ型「きく8号」を用いたGPS津波計からのデータ伝送実験を開始 [NiCT]

高知工業高等専門学校(高知高専)、東京大学地震研究所(東大地震研)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、情報通信研究機構(NICT)及び日立造船株式会社(Hitz)は、標記の実験を12月16日から開始しました。高知県室戸沖に設置しているGPS津波計(高知県の黒…

災害時の情報ステーション実験 [NHK]

今週土曜から日中に実際の衛星回線で実験ができるようです。行ってみたいけど実験期間は10日間なんですよねえ。 東京の新宿駅前に21日に設置された「情報ステーション」は、東京大学などが開発したものです。 「きく8号」と呼ばれる人工衛星を使って通信…

津波監視は宇宙から 衛星利用へアジアで共同研究 [日経]

要ログイン記事。 日本の宇宙航空研究開発機構などが中心になり、韓国、台湾、インドネシア、マレーシアなどから66の研究機関が参加する予定。近く津波対策の専門部会を設け、研究体制を協議する。 太平洋やインド洋、日本海などで発生した津波をGPS付き…

技術試験衛星VIII型「きく8号」による宮城県女川町への人工衛星回線提供の終了 [JAXA]

JAXAは、固定電話回等の通信回線網が不通状態となっていた、宮城県女川町へ「きく8号」による人工衛星回線を提供してきましたが、このたび、地上通信インフラが回復したことから、女川町からの申し出により、「きく8号」人工衛星回線の提供は終了いたしまし…

技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)による岩手県の災害対策支援の状況 [JAXA]

女川町高白浜の避難所に地上アンテナを設置。人工衛星回線を提供開始。 災害対策本部から避難所へのインターネットによる復旧に関する即時の情報提供が可能となりました。 「きく8号」が本日から宮城県女川町にて回線の提供を開始したようです。 ■超高速イン…

東日本大震災のJAXAの対応について [JAXA]

「だいち」「きずな」「きく8号」による支援運用の他、JAXA所有の実験ヘリによる物資輸送も準備中だそうです。あと相模原の宿泊施設や環境系の装置も提供予定。これまでの実績が一覧にまとめられています。 また今後これらの活動がネットのニュースや雑誌な…

技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)による岩手県上閉伊郡大槌町への人工衛星回線の接続開始について [JAXA]

JAXAでは、岩手県災害対策本部より要請を受けた文部科学省の依頼に基づき、本日4日、大槌町中央公民館に「きく8号」の地上アンテナと可搬型通信実験用端末を設置し、大槌町中央公民館-筑波宇宙センター間において、(独)情報通信研究機構(NICT)の協力の下…

技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)による東北地方太平洋沖地震の災害対策支援における人工衛星回線の接続開始について [JAXA]

ついに「きく8号」も出動。移動体通信の面目躍如ですね。 JAXAでは、岩手県大船渡市より要請を受けた文部科学省の依頼に基づき、本日24日、大船渡市役所に「きく8号」の地上アンテナと可搬型通信実験用端末を設置し、大船渡市役所―筑波宇宙センター間におい…

平成21年宇宙開発委員会(第26回) 議事録 [宇宙開発委員会]

「きく8号」の話。 【青江委員】 しかし、いずれにしましても、きく8号の一つの眼目は、ほんとうに日本としてつくり上げた、自主技術でつくり上げた大型アンテナというのが、どれくらい使いものになるのか、ここですよね。その点におきまして、こういった評…

技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)の最近の成果と現状 [JAXA]

「きく8号」の成果と現状まとめ。ビームを変形させたり出来るようになったらしい。また、衛星バスのDS2000はやはり時期気象衛星ひまわり8・9号にも適用されるそうです。 あと以前あったイオンスラスタの不具合ですが、 今回の異常により、イオンエンジンサブ…

技術試験衛星VIII型「きく8号」のイオンエンジン異常について [JAXA]

平成20年1月15日に発生したイオンエンジンの異常(平成20年1月28日プレス発表※1)により、A系統の電源部(電源A)とA系統のスラスタが使用できなくなり、B系統の電源部(電源B)とB系統のスラスタを使用して継続して運用してきましたが、平成21年7月7日にB系…

きく8号(ETS-VIII)実験の状況について [JAXA]

どうやら安定して運用が続けられているようです。 技術実証については衛星バス・アンテナ特性・移動体通信・測位などの評価を実施しほぼ所定の成果を得ている模様。 受信系の不具合は地上の中継システムでカバーしていますが、小型端末から低速度で直接受信…

はちぞうブログ更新 [JAXA]

きく8号のマスコットキャラであるきくはちぞうのブログが更新されており、これによりはちぞうの生存が数か月ぶりに確認されたことになります。

技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)「きく8号」の定常段階移行について [JAXA]

きく8号続報キター。 受信側の大型展開アンテナ部低雑音増幅器の一部でショートが発生しこの装置の電源が機能しない問題がありますが、これについては地上送信側で代替装置を経由させて実験を行なう模様。 これ以外の機器は全て正常で、定常運用に入ってから…

災害時でも通話確保、宇宙に「携帯基地局」構想…総務省 [読売]

大地震などの災害時に基地局が壊れて携帯電話がつながらなくなった地域や、携帯が「圏外」の山間部に電波を中継し、災害・遭難時の通話を確保する狙いだ。衛星からの電波を送受信する機器を現在の携帯端末に搭載できるよう小型化し、2015年度までに実用…

技術試験衛星VIII型(ETS-VIII:きく8号)通信系ミッション機器の異常に係る現状について [NICT]

P14やP22を読むと、どうもヒューズが切れるだけの電流が流れる前に保護回路が働いてしまっている状態みたいですね。 まだ軌道上での復旧作業には手を付けていないようです。 初期機能確認期間いっぱいまで粘るようですが… 一応、他の機器は全て正常。 関連:…

一部の電波増幅器がショートか=衛星きく8号の受信アンテナ−情報機構 [時事]

お、続報。 昨年12月に宇宙航空研究開発機構が打ち上げた通信技術試験衛星「きく8号」の受信側アンテナの電波増幅システムに異常が発生した問題で、4個ずつ8系統で計32個ある電波増幅器のうち、1系統でショートが起きている可能性が高いことが分かった。担当…

技術試験衛星VIII型(ETS-VIII:きく8号)通信系ミッション機器の異常の状況について [NICT]

└(星が好きな人のための新着情報) まだ解決していないようですが、ちょっと具体的な資料が上がってますね。 3.現在実施中の作業 (1) 原因究明(進捗状況) 取得したテレメトリや過去の地上試験の結果等を判断材料として故障解析作業を実施中である。現在…

きく8号:携帯端末からの受信装置が故障 [毎日]

衛星を開発した情報通信研究機構によると、1月30日に、この装置に電源を入れる信号を送ったが、電源が「ON」と「OFF」を繰り返す状態が続いた。この部分の温度も上昇せず電源が入っていないと考えられるという。増幅器は衛星下部に32台配置されて…

技術試験衛星VIII型「きく8号」の静止軌道投入について [JAXA]

静止ドリフト軌道に投入されていた「きく8号」は、2週間かけて無事静止軌道に投入された模様です。 これであとは通常ミッションを待つ状態ですね。 おめでとうございます。 なお、「きく8号」は現在、共同開発機関である情報通信研究機構(NICT)及び日本電…

技術試験衛星VIII型「きく8号」のクリティカルフェーズの終了について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成18年12月27日4時14分(日本時間)に技術試験衛星VIII型「きく8号」の姿勢制御を定常モードへ移行し、全ての状態が正常であることを確認しました。 これにより同衛星の運用は、クリティカルフェーズを終了し、初期機能確…

きく8号/技術開発こそ生き残る道 [神戸新聞]

H2Aは、メーンエンジンに加え、衛星の重さなどによって大型、小型の補助ロケットを複数本取り付ける。大型補助ロケットを四本、フルに装備したのは初めてだ。補助ブースターの切り離し失敗など、一時の初歩的な技術ミスが解消され、打ち上げ精度が高まっ…

技術試験衛星VIII型「きく8号」の大型展開アンテナの展開結果について [JAXA]

両幅40mです。 スゲェェ… JAXA> こちらに動画も公開されています。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「きく8号」に搭載されている大型展開アンテナ(LDR)のうち、延期しておりました送信アンテナの下部保持機構の解放及び鏡面展開を平成18年12月26日18時56…

H-IIA11号機・「きく8号」打ち上げ関連

■技術試験衛星VIII型「きく8号」のドリフト軌道への投入結果と大型展開アンテナの展開予定について [JAXA] 静止ドリフト軌道に順調に投入されたそうです。 今後、2つの大型展開アンテナの展開を12月25日17時頃から約7時間にわたり実施する予定です。 大型展…

H-IIA11号機・「きく8号」打ち上げ関連

■第7回速報 技術試験衛星VIII型「きく8号」の軌道計算結果と第4回アポジエンジン噴射予定について [JAXA] 第3回噴射も無事行なわれたようです。 第4回噴射は明朝行なわれ、静止ドリフト軌道に投入される予定だそうです。 ■H-IIA11号機打ち上げ動画 [H2A ロケ…

H-IIA11号機・「きく8号」打ち上げ関連

■商業打ち上げの鍵になるか H-IIA204とETS-VIII衛星バス [日経] 松浦さんの記事が出てた。 商業衛星の世界では、圧倒的なシェアを持つ欧州のアリアンスペース社が21世紀に入ってから、大型の「アリアン5」ロケットの本格運用を開始した。その結果、商業通信…

H-IIA11号機打ち上げ関連

■H-IIAロケット11号機による技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)の打上げ結果について(速報) [JAXA] ほとんど誤差の無い正確な軌道投入が行なわれたようです。 パワーがありすぎて射点がかなり損傷したようですが、その頑張りもあってロケットは素…

種子島:H-IIAロケット11号機・「きく8号」打ち上げ見学日誌

前回まで ジャンプ買うの忘れてた 種子島では火曜発売。 旅のお供に購入。 14時過ぎ我が家に到着。 大阪は寒いっ…! ちなみに今度はメガネを宿に置き忘れてしまい、後日郵送していただく事に。 宿の方には本当に最後までお手数おかけしっぱなしで申し訳ない…

種子島:H-IIAロケット11号機・「きく8号」打ち上げ見学日誌 061219

前回 ■射点を見に行く 昨日の打ち上げでいつにも増して丸焦げであろう発射台を近場で見に行こうと目論み、またしても見学ツアーに潜り込む。 今度の参加者の皆さんは2日前の時とはなんかオーラが違うw やはり射点は整備中なので大崎射場のあたりをバスで通…

種子島:H-IIAロケット11号機・「きく8号」打ち上げ見学日誌 061218(打ち上げ当日)

前回 ※写真と動画をUPしました。 ■晴天 朝、目が覚めると風もおさまり絶好の打ち上げ日和になっていました。 夕方までは好天が予想されているので気象条件は完璧。 未明には機体が射点に移動され明け方頃から燃料注入が開始されているようです。 いいねえ。 …