2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の有人宇宙船 初のドッキングへ [NHK]

中国は有人宇宙船「神舟9号」を今月中旬に打ち上げると発表し、有人宇宙船としては中国初となる宇宙ステーションの実験機とのドッキングを行う予定です。中国政府は9日、有人宇宙船「神舟9号」を今月中旬に内陸部の酒泉衛星発射センターから打ち上げると…

宇宙開発委員会(第16回)の開催について [宇宙開発委員会]

「はやぶさ」サンプル国際研究公募選定結果について お、どうやら報告があるようです。しかも13日とはなかなかw 関連:「はやぶさ」サンプル国際研究公募の第1回採択結果に関する記者説明会 [ニコ生]

JAXA、宇宙船に廉価版 打ち上げ費3分の1 [日経]

要ログイン記事。 廉価版は小型宇宙船を新たに造り、宇宙ステーションの日本実験棟に実験機器や資材を運び、実験結果のたんぱく質や結晶を地球に持ち帰る。HTV改良型の打ち上げを目指した従来案と並行して検討するが、コストや再利用を考えると有利だ。 …

「あかつき」がとらえた金星の温度分布 [AstroArts]

おおー! 温度を見る赤外線像(画像の明暗が温度分布を示す)から、金星のさまざまなことを見てとれる。金星像の中心から周縁にかけて温度が下がって見える、いわゆる「周辺減光」の効果を詳しく解析すると、上層の雲粒子が減少していることが示唆された。過…

今度は感動ドラマなし? 「はやぶさ2」製造始まる [朝日]

小惑星からサンプルを持ち帰った探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」の製造が始まった。はやぶさは地球に帰ってくるまで七転び八起きのドラマがあって感動を呼んだ。しかし、製造者たちは「今度はドラマチックじゃない順調な旅を目指したい」と言う。 …

宇宙でも「ヤクルト」…便秘防止で開発へ [読売]

ヤクルト本社は、宇宙でも乳酸菌を摂取できる飲料の開発を始める。 宇宙飛行士は運動不足で便秘になりやすいが、おなかの調子を整える効果がある乳酸菌を繰り返し取ることで、「大きく改善するはず」(同社)と期待している。 すでに宇宙航空研究開発機構(…

星出さん搭乗のソユーズ宇宙船、7月15日に打ち上げ [朝日]

宇宙航空研究開発機構は8日、星出彰彦・宇宙飛行士(43)が搭乗して国際宇宙ステーション(ISS)に向かうロシアのソユーズ宇宙船の打ち上げ日程が、日本時間の7月15日午前11時40分(現地時間同日午前8時40分)に決まったと発表した。カザフ…

金星の太陽面通過

まさかの寝坊っ…! 07:52 08:37 09:02 というわけで接触する瞬間はバッチリ見逃してしまいましたが、概ね晴れ間が見られたのでよく見えました。約30分ごとに撮った写真ですが、ゆっくり金星が通り過ぎていく様子が見て取れます。黒点も分かりますね。ND8とND…

謎を呼んだ米軍試験機、15カ月間の滞空を経て帰還へ [WIRED]

米空軍の軌道試験2号機(OTV-2)『X-37B』は、5月31日段階で滞空日数453日間という軌道飛行を行っている。 X-37Bは全長8.8mで、スペースシャトルが小さくなったような、無人の「スペース・プレーン」だ。天候などの技術的要因に応じて、6月の初旬から中旬に…

2012年6月6日 金星の太陽面通過 [AstroArts]

6月6日の朝から昼過ぎにかけて、金星が太陽の前を横切る「金星の太陽面通過」が見られます。この現象は2004年6月8日にも起こりましたが、今回を見逃すと次回は世界中どこでも105年後(2117年12月)。平日の日中ですが、ぜひ時間を見つけて観察してみましょう…

灼熱の惑星・水星に氷…米探査機の画像で確認 [読売]

太陽に最も近く、灼熱(しゃくねつ)の惑星である水星に氷が存在するという仮説を、米水星探査機「メッセンジャー」が撮影した画像が裏付けたと、米ジョンズ・ホプキンス大などの研究チームが米専門誌に発表した。 水星の極域には、20年以上前に地球からの電…

宇宙解明へ高性能望遠鏡 愛媛大教授らチーム [愛媛新聞]

愛媛大宇宙進化研究センターの粟木久光教授(48)=エックス線天文学=らの研究チームはこのほど、日本が2014年に打ち上げを予定している衛星「ASTRO―H」に搭載する硬エックス線望遠鏡を完成させた。従来より広範囲、高解像度での観測が可能とな…

準天頂衛星初号機「みちびき」のルビジウム原子時計の冗長系切り替えと測位信号提供の一時中断について [JAXA]

平成22年9月11日に打ち上げられた準天頂衛星初号機「みちびき」において、平成24年6月4日1時42分(日本時間)、ルビジウム原子時計2を含む時刻生成系統が不安定となり、正常な測位信号が生成できなくなったため、直ちに測位信号の提供を一時中断(アラートフ…

ベンチャーがなぜロケットや宇宙船を打ち上げるの? [読売]

一方、日本は、これまで人が乗ることができる宇宙輸送機を作った経験がありません。日本の宇宙関係者は、開発費が巨大でリスクもあるので、政府が資金を投じて有人宇宙船とロケットの開発を進めるべきだと主張してきました。しかし、米国のベンチャー企業の…

6.13「はやぶさ」帰還記念日イベント参加者募集 [相模原市]

とりあえず応募した! 締め切りは6月5日17時。

SNC Captive Carry test sees Dream Chaser take flight [NASASpaceflight]

先日はドラゴン宇宙船がISSからの帰還に成功しましたが、こちらはシエラネバダ社が開発中の有人有翼往還機「ドリームチェイサー」。吊り下げて試験を進めています。

柴田さんのH2Aロケット19号機取材 情報収集衛星 [ガーランド中継点]

H-IIA19号機打ち上げを取材した柴田さんのレポ記事。凄いボリュームあるのであとでじっくり楽しもう。

油井宇宙飛行士の宙亀日記〜今は海亀編〜 [ISS/JAXA]

タイトルwww というわけで、大西さんに続き油井さんがNEEMO訓練に参加することになり、今回もこちらで日記をアップして下さるようです。楽しみですねー。

こうのとり3号公開 種子島宇宙センター [南日本新聞]

宇宙航空研究開発機構は1日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送する無人補給機「HTV(愛称こうのとり)」3号機を南種子町の種子島宇宙センターで公開した。7月21日、H2Bロケット3号機で打ち上げられる。 HTVは全長9.8メートル、…

2012年度第1次観測ロケット実験の実施について [ISAS/JAXA]

おっ、来た! 【実験期間】2012年7月10日(火)〜8月31日(金)(実験予備期間を含む) 【実験場所】内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町) 観測ロケットS-310-41号機【打上げ日時】2012年7月10日16時30分〜17時00分 予定 実験の目的【小型インフレータブ…