2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

超音速機飛行実験でトラブル=ルート外れ、目的達成できず−宇宙機構 [時事]

宇宙航空研究開発機構は17日、スウェーデンで16日に無人の超音速試験機を高度約30キロから飛行させる実験を行ったが、トラブルが発生し、途中で予定ルートから外れて落下したと発表した。同機構は調査・対策チームを発足させ、原因調査を始めた。 機体…

NASA、ケプラー宇宙望遠鏡の復旧を断念 [sorae.jp]

ケプラーは2012年7月と今年5月に、姿勢を制御するリアクション・ホイールと呼ばれる装置が相次ぎ故障し、精密な姿勢制御ができなくなっていた。ただ、完全に制御不能になっていたわけではなく、スラスター(小型のロケットエンジン)を吹かして、おおまかに…

HTV「こうのとり」と他国補給船の比較

以前ドラゴン宇宙船との比較記事を書いてみましたが、改めてATV・ドラゴン・シグナス揃って比較してみたいと思います。超円高も落ち着いてきましたしw ちなみにロシアのプログレス補給船については費用が不明なため除外していますが、サイズ以外の機能的に…

最新鋭ロケット:「イプシロン」27日打ち上げ/上 技術に夢託す内之浦 [毎日]

「今度で通算400号機目。ごう音がまた町にとどろくのをみんな待ちに待っている」。鹿児島県肝付町で写真館を営む牧工(まきたくみ)さん(86)は、地元の宇宙航空研究開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測所で迫る久々の打ち上げに喜びを隠さない。 …

NASAと米宇宙ベンチャー、宇宙船「ドリーム・チェイサー」の地上滑走試験を実施 [sorae.jp]

アメリカ航空宇宙局(NASA)とシエラ・ネバダ社は8月13日、現在開発中の宇宙船「ドリーム・チェイサー」の地上滑走試験を実施したと発表した。 発表によると、試験は8月2日、カリフォルニア州のモハーベ砂漠で行われ、トラックで「ドリーム・チェイサー」を…

ペルセウス座流星群を撮ってみた

いやーよく見えました。わりと光害の多いところですがピーク時には小一時間で10個くらいは明るいのを確認できましたよ。運良くいくつかがフレームに収まってくれました。

日本、ICBM転用可能な新型ロケットを27日打ち上げ [朝鮮日報]

( ´_ゝ`)フーン

国際宇宙ステーションの地上管制室:ギャラリー [WIRED]

NASA.TVでもよく見るヒューストン。

2013/8/10 なつのロケット団小型液体燃料ロケット「すずかぜ」オンボードカメラ映像 [SNS]

これは爽快な映像ですよ! 打ち上げ当日はあいにくの曇り空で中継でも数秒で雲ズボでしたが、そのかわり雲上の映像がこの上なく美しいものとなっています。 関連:堀江貴文さん「高度100キロ目指す」 北海道・大樹でロケット打ち上げ成功 [北海道新聞] 関…

「こうのとり」4号機にクルーが入室、曝露パレットの移設も完了 [ISS/JAXA]

8月10日午後8時11分に、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)の補給キャリア与圧部のハッチが開けられ、国際宇宙ステーション(ISS)の第36次長期滞在クルーが与圧部内に入室しました。8月12日には、午前6時07分から、ISSのロボットアーム(Sp…

宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第4回) 議事録 [宇宙開発利用部会]

非常に興味深いことが書かれています。 【向井委員】 今回、最後のDOM3(軌道離脱マヌーバ3回目)をISS(国際宇宙ステーション)の下に持ってくることに変更した理由はありますか。このことによって、まずはISSへの影響はないということが必要だと思いますし…

文科省、低軌道の情報収集衛星 解像度2倍以上に [日経]

要ログイン記事。 14年度予算の概算要求で設計費など数億円を盛り込む方針。2年かけて試験衛星を開発し16年度の打ち上げを目指す。開発費は30億円程度を見込む。情報収集に使う事実上の偵察衛星は18年度以降に開発を始める。防衛省と連携し観測データの解析…

7月までのアイソン彗星動向と今後の予測 [AstroArts]

ハッブル宇宙望遠鏡の4月の観測から、アイソン彗星の核の大きさは直径4〜6km以下だとわかっている。彗星としてはごく平均的な大きさだ。彗星が近日点を通過して生き残れるかどうかを示す「ボートルの限界」に当てはめると、太陽の表面近くまで接近するアイソ…

飛翔、観測ロケット実験を空中観測 [JAXA]

7月20日に内之浦宇宙空間観測所で行われた観測ロケットS-310-42号機、S-520-27号機による実験に、「飛翔」が参加しました。 ロケットから放出されたTMA(トリメチルアルミニウム)(※1)とリチウム(※2)が反応して発する発光雲を撮影するため、飛翔の左右の…

「こうのとり」4号機 ISSへの最終接近 2013.08.09

■「こうのとり」4号機、ISSの後方5kmに到着 [ISS/JAXA] 宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)は、8月9日午後2時31分にISS後方5kmの接近開始(Approach Initiation: AI)点に到着しました。現在、「こうのとり」4号機は、AI点でISSとの相対距離…

「こうのとり」4号機は第1回高度調整マヌーバを実施しました [ISS/JAXA]

8月8日、「こうのとり」4号機は、午前2時13分に第1回高度調整マヌーバを完了し、正常に飛行を続けています。第2回高度調整マヌーバは、8月9日午前10時39分から実施される予定です。 ここまで引き続き順調のようです。明日はいよいよISSへのファイナルアプロ…

イプシロンロケット試験機による惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の打上げ延期および打上げ予定時間帯の変更について [JAXA]

おおっと!? 宇宙航空研究開発機構は、内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット試験機による惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の打上げを平成25年8月22日に予定しておりましたが、打上準備作業中のロケットと地上装置との通信機能点検において、地上装置に…

小惑星探査機等で使用されるイオンエンジン内のマイクロ波電界計測に「光ファイバ」を活用した電気光学プローブを使用し、世界で初めて成功 〜マイクロ波放電式イオンエンジンの内部現象の解明により、さらなる高性能化に貢献〜 [JAXA]

しかし、従来のプローブは、金属を使用しているため電界に散乱を起こしてしまい、また、大型のため精密測定ができず、イオンエンジン内部のプラズマ中のマイクロ波電界について、正確な計測が困難でした。 NTTはJAXAとの共同研究においてマイクロ波電界の測…

(社食風土記)種子島宇宙センター、カツカレーはNG! [朝日]

「実は、打ち上げ前にカツカレーは食べませんでした。以前にJAXA職員とメーカー関係者の20人ほどでチームを組み、こうのとりに荷物を積み込む仕事をしていたのですが、そのときに1人が『カツ丼やカツカレーを食べたら(こうのとりに)不具合が起こっ…

肝付町の特産品ふんだんに 「イプシロン弁当」お披露目 [南日本新聞]

1個1000円で10日から販売する(4個以上の予約のみ)。22日に購入する場合、15日までに肝付町観光協会=0994(67)2888=に注文する。町産業創出課=0994(67)4531=でも受け付ける。 これ是非食べてみたいんですが、今回の打ち上げはツアーで参加す…

NASA、宇宙探査機「オシリス・レックス」打ち上げ業務を発注…総額は約180億円 [Response]

米航空宇宙局(NASA)は8月5日、米ユナイテッド・ローンチ・アライアンスの子会社に宇宙探査機「オシリス・レックス(OSIRIS-REx)」の打ち上げ業務を発注すると発表した。契約形態は完全定額・納期未定・数量不確定契約。総額は約1億8350万ドル。「オシリス…

エストニア人工衛星 宇宙ゴミ衝突を回避後さらなる接近警報 [Response]

日本時間8月2日13時40分に警告されていた、エストニア初の人工衛星『ESTCube-1』とロシアの通信衛星『コスモス2251』由来のスペースデブリ衝突事故は大事に至ることなく回避されたとプロジェクトチームがfacebookにて公表した。 しかし、直後に別のスペース…

種子島で撮影されたH-IIBロケット4号機の美しい打ち上げ写真

当Blogでもコメント頂いている種子島在住のマゲシマンさまから大変素晴らしい打ち上げ写真をお送りいただきましたので、ご了承をいただいて紹介させていただきます。先だってH-2Aロケット打ち上げレポートさんでも異なるカットがご紹介されていますので、是…

H-IIB4号機/HTV「こうのとり」4号機 打ち上げ後記者会見起こし

毎度のことですがNVSさんの中継から起こさせていただきました。 第1部 MHI鯨井 5時48に打ち上げ、正常に飛行しHTV-4を所定軌道に投入。成功裏に完遂することを祈っておる。H-IIB打ち上げ輸送サービスは初。100%。H-IIA/Bシリーズ20回連続成功。関係各位に心…

「こうのとり」4号機の飛行状況 2013.08.04

■初期高度調整マヌーバを完了 (2013年08月04日) [ISS/JAXA] 8月4日午後0時23分、「こうのとり」4号機は最初のランデブ用軌道調整マヌーバ(PM1)を完了しました。約2時間後に初期高度調整軌道に到達する予定です。次回の最新情報の更新は、8月8日の予定で…

H-IIB4号機/HTV「こうのとり」4号機打ち上げ関連

■H-IIBロケット4号機による「こうのとり」打上げ カウントダウンレポート [MHI] 三菱重工のサイトでは作業状況のレポートが逐次アップされています。こちらによると19時30分からターミナルカウントダウン開始、推進剤充填開始。23時25分に全段推進剤充填完了…

H-IIB3号機機体移動

13:00 NVSさんの中継で観戦です。あああ現地で見たいー 現地は快晴。20分ほどで第2射点への移動をほぼ完了しました。 関連:H2B4号機 4日打ち上げへ [NHK] 関連:こうのとり4号機、いよいよソラへ H2B準備着々 [朝日] 関連:H2B、発射地点に機体…

H-IIB4号機/「こうのとり」4号機 打上げ前 Y-1ブリーフィング 起こし

例によってNVSさんの中継から勝手に起こさせていただきました。ありがとうございます。プレスキットはこちらに最新版がアップされています。 ブリーフィング MHI並河 打ち上げ準備状況。H-IIB機能7月12日までに完了。7月21日までに結合完了。HTVカーゴ搭載7…

新型の超広視野カメラが開眼、ファーストライト画像を初公開 [すばる望遠鏡]

アンドロメダ銀河は一般にも有名な天体で、日本やハワイから見える銀河としては見かけの大きさが最大のものです。それゆえ、従来の地上大望遠鏡ではその姿を一度に捉えることができませんでした。今回すばる望遠鏡に新たに搭載された HSC は、満月9個分の広…

08/0202:14:01: 今日の IKAROS(8/1) - Daily Report - Aug 1, 2013 [IKAROS-blog]

さらに重要なのが,この姿勢変化の傾向から, ソーラーセイルとしての軌道の変化を予測する,というところです. 前々回のブログでY3さんが紹介したとおり, 2011年12月を最後に,IKAROSの軌道を精密に測定できていません. 精密に軌道を決めるには,地上で…