航空

低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト第2フェーズ試験(D-SEND#2)の試験期間について [JAXA]

おお、ついに再開! 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト第2フェーズ試験(D-SEND#2)の3回目試験について、本年6月29日からの実施に向け、準備作業に着手することといたしました。 全回から色々あって1年ほど期間が…

「MRJ」5月29日にも初飛行 [NHK]

関係者によりますと、地上で強度などを調べる試験が順調に進んでいることから、三菱航空機は初めての飛行試験の計画を固めたもので、ことし5月29日の実施を目指すとしています。 具体的には、県営名古屋空港を飛び立って愛知県の上空を伊勢湾に抜け、太平…

国産初の小型ジェットMRJほぼ完成 愛知で公開 [朝日]

うーむ格好いい。面構えがいいですねえ。

JALグループ、次世代リージョナルジェット機としてMRJの導入を決定 [三菱重工]

日本航空株式会社(以下「JAL」)と三菱航空機株式会社(以下「三菱航空機」)は、JALグループの次世代リージョナルジェット機として「三菱リージョナルジェット(MRJ)」 32機を導入することについて、基本合意に至りました。2021年中を目途にJALグループの株式…

低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト第2フェーズ試験(D-SEND#2)の状況について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、スウェーデンエスレンジ実験場において、低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト第2フェーズ試験(D-SEND#2)の2回目試験を予定しておりましたが、先にお知らせしていた試験期間中に試験可能な気象条件を満たさなかった…

三菱重工・三菱航空機、「MRJ」夏から強度試験 [日刊工業新聞]

いよいよMRJが形になって現れましたよ! 完成した機体は「静強度試験機」と呼ばれ、2015年4―6月に予定する初飛行用の試験機とは別の機体。関係者の間では最初に造る機体という意味合いから「ゼロイチ」と呼ばれる。強度試験用の機体は、ほかに耐久性確…

JAL が国内線で機内インターネット接続サービスを提供、価格は30分400円から [Engadget]

フライトプランの利用料金は搭乗路線と接続する機器によって異なり、450マイル以下(羽田-大阪など)はスマホ向け500円 / タブレット・PC向け500円、451~650マイル(羽田-福岡など)は500円/700円、651マイル以上(羽田-沖縄など)は700円/1200円。接続している機…

無人気球到達高度の世界記録更新について [JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は本日、「超薄膜高高度気球の飛翔性能試験(BS13-08)」を実施し、到達高度53.7kmを記録しました。 この記録は、平成14年5月に当時の文部科学省宇宙科学研究所が放球した超薄膜高高度気球(厚さ3.4μmのポリエチレンフィルム製…

JAXA 超音速試験機『D-SEND#2』第1回試験機が予定経路から外れた経緯を調査中、第2回試験は延期 [Response]

詳細な記事が出てました。 高度29.6kmの高度から機体を分離して37秒後に姿勢を引き起こした直後に機軸に対するロール運動が始まった。分離から62秒後にはロール運動を制御できない状態となった。分離170秒後にはいったん姿勢が回復し滑空したものの、高度が…

超音速機飛行実験でトラブル=ルート外れ、目的達成できず−宇宙機構 [時事]

宇宙航空研究開発機構は17日、スウェーデンで16日に無人の超音速試験機を高度約30キロから飛行させる実験を行ったが、トラブルが発生し、途中で予定ルートから外れて落下したと発表した。同機構は調査・対策チームを発足させ、原因調査を始めた。 機体…

飛翔、観測ロケット実験を空中観測 [JAXA]

7月20日に内之浦宇宙空間観測所で行われた観測ロケットS-310-42号機、S-520-27号機による実験に、「飛翔」が参加しました。 ロケットから放出されたTMA(トリメチルアルミニウム)(※1)とリチウム(※2)が反応して発する発光雲を撮影するため、飛翔の左右の…

JAXA、ハイブリッド風洞ダーウィン完成 調布航空宇宙センター [Aviation Wire]

ダーウィンは通常の風洞実験(アナログ風洞)にスーパーコンピューターによるシミュレーション解析を組み合わせたもの。同センターにある「2メートル×2メートル 遷音速風洞」はマッハ1前後の早さ(遷音速)で飛行する航空機の空力特性の把握に使用されている…

損傷したANA787型機のバッテリー、JAXAのCTスキャンで検査 [ロイター]

JTSBは、ANA機のバッテリーを調布航空宇宙センター飛行場分室(東京都三鷹市)に持ち込み、23日まで検査する予定。大型のCTスキャンでバッテリー全体を撮影し、損傷状況を確認する。JTSBと米運輸安全委員会(NTSB)の調査チームのほか、…

超音速スカイダイビング、宇宙旅行の安全確保に貢献も [ロイター]

バウムガルトナーさんは14日、米ニューメキシコ州の上空約3万9000メートルからダイビングし、最高落下速度が約1340キロと史上初めて音速の壁を超えた。「今回の音速超えは生易しいものではなかった。地上の我々にはソニックブーム(超音速飛行で…

三菱重工、国際航空宇宙展にMRJの客室モック出展 [Aviation Wire]

出展ゾーンは宇宙機器ゾーンと航空機ゾーンで構成。航空機ゾーンには、三菱航空機が開発する70-90席クラスの次世代リージョナルジェット機MRJの客室モックアップを出展する。防衛航空機では、F−2戦闘機や哨戒ヘリコプターSH−60Kの模型などを展示する。 宇宙…

最高速度マッハ0.8 国内初の研究用ジェット機公開 [朝日]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、愛知県営名古屋空港(同県豊山町)で、国内初の研究用ジェット機「飛翔(ひしょう)」を報道陣に初めて公開した。同空港を拠点に、6月から国産旅客機「MRJ」の開発につながる実験などに活用する。 「飛翔」は…

航空機等のチタン部品製造工程における一部規定違反に関する件 [三菱重工]

うーむ、とりあえずすぐに問題になるような事ではないかも知れませんが、品質上問題ないなら今後も10秒にしちゃえばいいわけで… 信頼にも関わりますし規定はしっかり守って欲しいところです。今後は社運のかかっているMRJなどもありますしなおさらです。 関…

旅客機MRJ アジアで初受注 [NHK]

MRJを開発している三菱航空機によりますと、香港にある航空機リース会社「ANIグループホールディングス」が、座席数が90席の機体を5機を購入することになり、16日までに覚書を結びました。ANIは、6年前に設立された航空機リース会社で、機体…

実験用航空機による福島第一原子力発電所周辺の放射線量計測への協力について [JAXA]

(独)宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、文部科学省の依頼に基づき、東北地方太平洋沖地震における災害対策支援として、東京電力(株)福島第一原子力発電所からの放射性物質の放出状況について確認するため、(財)原子力安全技術センターと協力して…

国産小型ジェット機「MRJ」、日航に導入検討促す 政府調整 [日経]

経営再建中の日本航空に対し、政府は国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の導入検討を促す方向で調整に入る。巨額の税金を投じる国産ジェット機開発事業を後押しする狙いで、今夏の認可を目指す日航の更生計画に盛り…

空自の次期輸送機が初飛行 不具合で2年半遅れ [共同]

翔んだ! C-Xが翔んだ! 名は改められXC-2! 航空自衛隊の次期輸送機の試作機が完成し、空自岐阜基地(岐阜県各務原市)で26日午前、初の飛行試験が行われた。当初は2007年夏の実施を目指していたが、機体の強度不足が判明、約2年半遅れのフライトと…

次期輸送機C-X、1月26日に初飛行か [sorae.jp]

防衛省は1月25日、航空自衛隊の次期輸送機(C-X)開発計画の試作1号機について、1月26日以降に、岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地にて初飛行を行うと発表した。発表や報道などによると、試作1号機の地上滑走試験は1月18日から実施され、飛行試験に向けて…

「夢の旅客機」787が初飛行に成功 米ボーイング [産経]

燃費効率を大幅に改善した「夢の旅客機」と期待を集めながら、完成が大幅に遅れている米航空大手ボーイングの次世代中型機「787」(通称ドリームライナー)が15日、初試験飛行に成功した。ボーイング社は今後さらにテストを重ね、来年第4四半期にロー…

日の丸ジェット「MRJ」米国の空へ 米航空会社が100機発注 [産経]

うおおお一気に3桁きたああ 三菱重工業の子会社、三菱航空機は2日、国産初となる小型旅客機「MRJ」を米国の地域航空会社から受注したと発表した。海外からの受注は初めてで、受注機数は100機。三菱航空機は、これまでに全日本空輸から25機受注して…

日本航空:関空、国際線半数以下 廃止50路線の全容判明 [毎日]

日本航空が09年度から11年度までの3年間で廃止を検討している国内外50路線の全容が分かった。内訳は国際線が21路線、国内線が29路線。中でも関西国際空港の国際線は9路線が対象で、同空港の国際線は半数以下に減ることになる。日航は15日に示…

JAL機がコンテナ吸い込み、離陸中止 ロサンゼルス [AFP]

米ロサンゼルス国際空港(Los Angeles International Airport)で離陸準備をしていた日本航空(Japan Airlines、JAL)のジェット旅客機が11日、エンジンに貨物用コンテナが吸い込まれていることが確認され、離陸を中止した。空港管理当局が明らかにした。 想…

「ハドソン川の英雄」機長に称賛の声 NY不時着 [朝日]

ハドソン川は、すぐ脇にマンハッタン島の高層ビルが壁のようにそびえ、観光船などの水上交通も盛ん。現場水域の10キロ上流には、ジョージワシントン橋もかかっており、それらの障害物をすり抜けて無事、着水を成功させた。 多くの目撃者が「着陸するように…

子供用はさみもダメ!?羽田空港で乗客放棄の刃物山積み [読売]

1999年の全日空機ハイジャック事件や米同時テロを契機に、航空各社は航空法に基づき、刃物などの機内持ち込み制限を段階的に強化してきた。現在、図工に使う子供用のはさみでも持ち込み禁止となっており、出発保安検査場で見つかった場合、係員から放棄…

「MRJ」政府10機購入へ 三菱と「オールジャパン態勢」 [FujiSankei Business i.]

政府は16日までに、三菱重工業が事業化を決めた国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」(70〜96席)を政府専用機として導入する方針を固めた。約10機の購入を検討している。MRJは国と三菱重工などが「オール…

「2008年国際航空宇宙展」が開幕 〜宇宙やロボット関連の展示をレポート [Robot Watch]

宇宙ネタ中心にレポ。 流石大塚さん。 「LE-X」は、H-IIAで使われているLE-7Aエンジンと同様に、第1段のエンジンとして検討されているもの。LE-7Aは世界的に見ても効率の良いエンジンではあるが、構造が複雑。LE-XはLE-7Aと同等の性能を維持しながら、部品点…