ALOS-2

H-IIAロケット24号機による陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の打上げ時刻及び打上げ時間帯について [JAXA]

記 打上げ日: 平成26年5月24日(土) 打上げ時刻: 12時5分14秒(日本標準時) 打上げ予定時間帯: 12時5分14秒〜12時19分7秒(日本標準時) 打上げ予備期間: 平成26年5月25日(日)〜平成26年6月30日(月)(打上げ予備期間中の打上げ時間帯は、12時5分14…

リモート・センシング技術センター、衛星「だいち2号」撮影画像のカラー化技術を開発 [日刊工業新聞]

SAR画像はレーダーから地表に発射されるマイクロ波の反射の強弱によって濃淡が変わる。反射がほとんどない水は画像が暗くなり、植生などはグレーに、また都市部などの反射の大きいところは白っぽくなる。開発した技術は緑地を緑に、水面は青く、地面は茶…

「だいち2号」関連 2014.05.16

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

本日のJAXA 2014.04.24

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「だいち2号」に関するJAXAと国土地理院の機関間協定の締結について [JAXA]

本協定により、JAXAは国土地理院に対して「だいち2号」の観測データを提供する一方で、国土地理院は「だいち2号」データを利用した地形情報作成等における新たな利用研究、地震や火山活動による地殻変動や地盤沈下・地すべりによる地盤変動の把握並びにメカ…

広報誌「宇宙開発最前線!」 vol.2 [JAXA]

先月発行されたものですが、来月打ち上げられる「だいち2号」について特集されています。「だいち」ではほぼ全て手動で軌道制御されていたものが、2号では自律的に軌道が修正されるよう進化しているそうです。特に干渉SARで威力を発揮するそうで、どの地点の…

No.1728 :だいち2号(ALOS−2)機体公開と概要説明 [宇宙作家クラブ ニュース掲示板]

柴田さんが種子島の機体公開をレポっておられます。 NHK・ユーザーニーズとはどんなものがあったのか。 鈴木・災害観測のニーズが大きい。例としてあげたのは津波の冠水で、10m分解能だと境界が判らなかった。火口の中の様子なども、スポットライトな…

だいち2号を公開 [NHK]

おっ、いよいよお披露目されました。 公開されたのはJAXA=宇宙航空研究開発機構が開発した観測衛星「だいち2号」です。 折りたたんだレーダーや太陽電池をつけた「羽根」を開くと、奥行きは10メートル、幅は16メートルあまりです。 開発費用は37…

「だいち2号機」(ALOS-2)輸送コンテナー開梱の様子 [JAXA]

だいち2号開封の儀。撮影日時は2月26日。周りの人と見比べてみると、かなりコンパクトな機体なのが見て取れます。レーダー単体の衛星ですしね。

JAXAと三菱重工業、「だいち2号」5月打ち上げ [日経]

当初は2013年度内の予定だったが、2月28日に打ち上げた全球降水観測計画主衛星と時期を調整したため5月にずれ込んだ。 現在種子島宇宙センターで運用している移動発射台(ML)はH-IIA用のML-1とH-IIB用に改修したML-3の2台。年度内に打ち上げようとするとM…

H-IIAロケット24号機の打上げについて [JAXA]

先日ちらっと報じられたばかりの24号機の件ですが、もう発表が来ました。早くても来週あたりかと思ってましたのでちょっと油断w 三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、H-IIAロケット24号機による陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の…

H2A・24号機 5月24日打ち上げで最終調整 [MBC]

現在は記事が削除されています。おそらくそういうことだと思われますのであえて本文の引用はしない方向で。詳細をご覧になりたい方は魚拓なり何なりでお願いします。 関連:「だいち2号」 種子島へ搬入

「だいち2号」 種子島へ搬入

当初2013年度打ち上げ予定となっていたものの色んな事情により公式には未だ具体的な打ち上げ時期が示されていない「だいち2号」とH-IIA24号機ですが、どうやら現在既に種子島入りしているようです。H-IIA23号機打ち上げに際し種子島入りしておられた方々によ…

観測衛星「だいち2号」農業利用へ JAXAが年内打ち上げ JAなど活用期待 [日本農業新聞]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、年内に打ち上げを予定している陸域観測技術衛星「だいち2号(ALOS―2)」を使って農業での利用を進める計画だ。衛星から送られてくる画像を通して、作物の生育状況や種類、土壌水分量も分かる。地表面を立体的に把…

3Dで見る新型衛星 [朝日]

だいち2号の3Dモデルをグリグリ動かしたり解説を読んだり出来ますよ。

ロケット打ち上げで協力要請 [NHK]

鹿児島市のホテルには、JAXAや県、それに種子島宇宙センターがある南種子町の担当者など36人が集まりました。 そして、JAXAと三菱重工業から来年3月までに種子島宇宙センターからH2Aロケットの「23号機」と「24号機」の2機の打ち上げを予…

「だいち2号」のミッションマークが決定! [ファン!ファン!JAXA!]

「陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)」の愛称が「だいち2号」に決定したことにともない、2013年2月から3月にかけて、いくつかのデザイン案の中から「だいち2号」にふさわしいと思うミッションマークをみなさまに選んでいただくキャンペーンを行いました。そして…

陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)のミッションマークキャンペーンについて 〜愛称「だいち2号」に決定!!〜 [JAXA]

愛称決定きたー! 「だいち2号」! (独)宇宙航空研究開発機構「以下、JAXA」は、2013年度に打上げを予定している「陸域観測技術衛星2号(ALOS-2:The Advanced Land Observing Satellite-2)」の愛称を、前身である「だいち」のミッションを継承・発展する…

平成25年度予算政府案 [財務省]

昨日閣議決定された25年度予算案がこちらにアップされていました。文教・科学技術予算(15,552kb)に宇宙関連が記載されています。注目すべきはこちらの記述。 (主なプロジェクト) ・ はやぶさ2 30 億円 ⇒ 103 億円(+73 億円、3.4 倍) C型小惑星からの…

「尖閣監視強化だ」中国が日本衛星打ち上げに反発 [テレ朝]

日本の人工衛星打ち上げは、尖閣諸島の監視強化だと中国が反発しています。 中国中央テレビは、JАXА=宇宙航空研究開発機構が来年打ち上げを予定している人工衛星「ALOS2」について、尖閣諸島周辺の船舶の監視が目的であると報じました。そのうえで、「衛星…

衛星で領海監視検討 JAXA、来年度打ち上げ [朝日]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、2013年度に打ち上げを予定している地球観測衛星(ALOS〈エイロス〉2)を使って、船舶を監視することを検討している。JAXAによる海洋監視は初めて。尖閣諸島や竹島といった領有権をめぐる問題への対応を視…

JAXA、地球観測衛星「だいち」後継機の打ち上げを1年前倒しへ [朝日]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、宇宙から地球災害を監視する地球観測衛星「だいち」の後継機の打ち上げを前倒しする方針を固めた。東日本大震災を受け、災害時により詳細な衛星画像を役立てるのが狙い。近く文部科学省に後継機開発計画について…

観測衛星打ち上げ前倒しを 現行機は原発十分に見えず [日経]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の立川敬二理事長は14日に記者会見し、地球観測衛星「だいち」後継機について、2013〜15年とされる打ち上げ時期を前倒ししたいとの考えを示した。近く文部科学省に要請するという。 JAXAは被災地の衛星画像を提供してい…