ALOS

震災後の衛星画像 2011.04.07

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東日本大震災の緊急観測結果(25) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年4月2日9時56分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による現地の緊急観測を…

東日本大震災のJAXAの対応について [JAXA]

「だいち」「きずな」「きく8号」による支援運用の他、JAXA所有の実験ヘリによる物資輸送も準備中だそうです。あと相模原の宿泊施設や環境系の装置も提供予定。これまでの実績が一覧にまとめられています。 また今後これらの活動がネットのニュースや雑誌な…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(23) [EORC/JAXA]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月12日から行なっている当該地域の継続調査として、3月29日10時30分頃および3月31日10時43分頃(日本時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)*1により現地の…

震災後の衛星画像 2011.04.01

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(22) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年3月21日10時1分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による現地の緊急観…

震災後の衛星写真 2011.03.29

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(20) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月12日から行なっている当該地域の継続調査として、3月24日10時24分頃(日本時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALO…

震災後の衛星写真 2010.03.27

■平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動を面的に把握 [国土地理院] ■東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動を面的に把握 〜東北地方西部から関東地方の一部を新たに追加〜 [国土地理院] 地球観測衛星「だいち」(宇宙航空研究開発機構:JAXA)…

震災後の衛星写真2011.03.25

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(19) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年3月20日22時1分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による現地の緊急観…

震災後の衛星写真 2011.03.24

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(16) [EORC/JAXA] 図1に観測位置、図2に観測データの全体図、図3に岩手県、宮城県の拡大図、図4に震災前と震災後で変化が大きかった箇所の拡大図を示します。ここで紹介する画像…

震災後の衛星写真 2011.03.23

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(14) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)により現地の緊急観測を実施していますが、こ…

震災後の衛星写真 2011.03.22

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(13) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月12日、3月14日、3月16日、3月17日に引き続き3月19日10時16分頃(日本時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭…

被災地の衛星画像 2011.03.21

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(10) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月12日、3月14日、3月16日に引き続き3月17日10時35分頃(日本時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能…

震災後の衛星画像 2011.03.18

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(9) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年3月16日9時55分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による現地の緊急観…

震災後の衛星写真 2011.03.17

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(8) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月12日、3月14日に引き続き3月16日9時54分頃(日本時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射…

震災後の衛星写真 2011.03.16

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(6) [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年3月15日21時56分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による現地の緊急観…

震災後の衛星写真 2011.03.15

■福島第一3号機爆発3分後の衛星写真を公開 [NNN] ■宇宙から見た「福島第一原子力発電所」 [sorae.jp] ■Japan Earthquake and Tsunami [DigitalGlobe] DigitalGlobe社のWorldView-2が爆発直後に上空を通過し生々しい画像を取得しています。 ■陸域観測技術衛…

震災後の衛星画像 2011.03.14

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による長野県北部の地震の緊急観測結果 [EORC/JAXA] 2011年3月12日午前3時59分に長野県北部を震源とする地震が発生し、大きな被害が発生しています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月13日11時09分頃(日本時間)…

震災後の衛星画像

■陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果 [EORC/JAXA] 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では2011年3月12日10時28分頃(日本時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)*1とパ…

平成23年東北地方太平洋沖地震に関するだいち(ALOS)衛星画像緊急WMS配信 暫定ページ [防災科学技術研究所]

「だいち」の画像来た! 筑波の管制は大丈夫なのでしょうか!? 埼玉県にEORC地球観測研究センターがありますのでそちらでもバックアップ運用が可能なのかもしれません。 画像についてはこちらの地図ページが見やすいかもしれません。左のチェックでPansharp…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるニュージーランド地震の緊急観測結果(2) [EORC/JAXA]

先日の記事の関連。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年2月25日に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による緊急観測を実施しました。本観測では2011年1月10日に同じ軌道から取得した画像と比較し、地震に伴…

観測衛星「だいち」関連

■ニュージーランド南島で発生した地震に伴う地殻変動 [国土地理院] PALSARで取得された地殻変動のデータが公開されています。都市部を直撃してますね…。昨年9月の地震についても。 関連:陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるニュージーランド地震の緊急…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による霧島山(新燃岳)噴火における緊急観測結果(8) [EORC/JAXA]

宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)では1月28, 29, 31日, 2月2日, 5日に引き続き、2月7日午前11時8分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)*1により現地の緊急観測を実施しました。 ■陸域観測技術衛星「だい…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による霧島山(新燃岳)噴火における緊急観測結果(6) [EORC/JAXA]

宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)では1月28、29、31日、2月2日に引き続き、2月4日午前10時45分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)*1により現地の緊急観測を実施しました。 今日は雲がなかったので全容が…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による霧島山(新燃岳)噴火における緊急観測結果(4) [EORC/JAXA]

宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)では1月21、23、24、28、29、30日、及び31日に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)による緊急観測を実施し(1)(2)、またLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による緊急観…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による霧島山(新燃岳)噴火における緊急観測結果(3) [EORC/JAXA]

宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)では1月21、23、24、28、29、30、及び31日に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)による緊急観測を実施し(1)(2)、またLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による緊急観測…

霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベル3(入山規制)を切り替え [気象庁]

危険な状況の続く新燃岳ですが、「だいち」が観測を行なっているようです。こちらはPALSARによるものですが、曇り空でも観測出来るのはもちろん噴煙も透過出来るようです。pdfに画像あり。 関連:溶岩ドームの衛星画像公開 新燃岳噴火で宇宙機構観測 [共同] …

北方領土:88年ぶり地形図 衛星「だいち」のデータ使い [毎日] 

国土地理院は、北方領土の歯舞群島などの地形図を88年ぶりに作製した。ロシアが実効支配しているため現地調査ができず、全国で唯一、戦後の地形図が作製されていなかったが、陸域観測技術衛星「だいち」の画像データを基に実現した。 完成した地形図は、水…

北方領土の地形図、88年ぶりに作成・販売 [読売]

これらは2006年に打ち上げられた観測衛星「だいち」による画像データなどを基に作成された。07年には今回とほぼ同じ手法で、韓国が不法に占拠する竹島の2万5000分の1の地形図が完成、空白地帯は北方領土だけとなっていた。国土地理院は、北方領…

衛星画像で北方領土新地形図 [NHK]

国土地理院は、88年前の測量に基づいた北方領土の地形図を見直し、衛星画像を基に、現在の建物や道路などを載せた縮尺2万5000分の1の新たな地形図を作成しました。北方領土は、現地調査ができないため、88年前の大正11年に実施された測量に基づ…

衛星で上空から監視 県、不法投棄など30件発見 [神戸新聞]

産業廃棄物の不法投棄を発見するため、県が昨年4月から始めた人工衛星画像を使った監視活動で、今年9月までの1年半に計30件の不法投棄や不適正保管が見つかったことが、県のまとめで分かった。道路脇からは見つけにくい山中が多く、県はこのうち10件…

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による鹿児島県奄美大島豪雨にともなう緊急観測結果 [JAXA]

先日奄美大島を襲った強烈な豪雨について、「だいち」が観測を行なったようです。 2010年10月20日から奄美大島全域で局地的な豪雨が降り、各地で大雨にともなう災害が発生しました。宇宙航空研究開発機構(以下, JAXA)では10月22、23、24日に引き続き、10月25…