2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

JAXAとMHI、アビオニクスが新しくなったH-IIBロケット3号機をプレス公開 [マイナビ]

大塚さんのレポが上がっています。やはり要点を押さえていて非常に解りやすいです! ただ、このタイミングで部品メーカーが生産を中止したわけではなく、H-IIA用にまとめて確保しておいた部品を、これまでの打ち上げによって使い切ったという事情のようだ。…

海外から初受注 韓国の衛星が種子島へ [MBC]

種子島宇宙センターから打ち上げられる予定の韓国の人工衛星が、きょう種子島に到着しました。海外から打ち上げを受注したのは、商業衛星としては、初めてのことです。きょう南種子町の島間港に到着したのは、韓国航空宇宙研究院などが開発した、多目的実用…

『H-IIA、H-IIBロケット打ち上げの魅力を語る座談会』またやります!

前回の筑波宇宙センター特別公開にて参加させて頂いた座談会が、来たる4月21日の特別公開で再び開催される運びとなりましたのでお知らせします。ていうかメールでちょくちょく話し合っているうちに中であっさり申請通過していきなりポンと予定アップされちゃ…

本日のあかつきくんとイカロス君 2012.03.14

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の準備状況について [JAXA]

予定としては4月18日頃に全機結合されるようです。打ち上げ日時については触れられず。 今回は色々仕様変更が加えられていますが、目に付いたのはRCSとメインスラスタを国産化、近傍通信システム(PROX)のトランスポンダのもう片方も国産化、誘導制御系ソフ…

九州工業大:小型人工衛星「鳳龍2号」 H2Aに搭載へ [毎日]

九州工業大(北九州市戸畑区)の学生が開発した小型人工衛星「鳳龍(ほうりゅう)2号」が13日、報道陣に公開された。12年度に打ち上げ予定のH2Aロケットに搭載され、地上約680キロの低軌道に投入。世界初となる宇宙空間での300ボルト高電圧発…

長期滞在の宇宙飛行士、目と脳に異常 米研究 [AFP]

研究チームは、スペースシャトルミッションか国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に乗船した宇宙飛行士27人のMRI(磁気共鳴画像撮影装置)を分析。宇宙飛行士らの宇宙滞在期間の平均は108日間だった。 シャトルミッションは通常数週間…

NEC、「あすなろ」の基幹系機器搭載した次期小型衛星開発へ−ベトナムに売り込む [朝日]

NECは、年内にも打ち上げる小型人工衛星「ASNARO(あすなろ)」の基幹系機器(衛星バス)を搭載した次期小型衛星を開発し、ベトナムに売り込む。政府の政府開発援助(ODA)による衛星プロジェクトの一環で、「あすなろ」のシリーズ化により製造…

月探査ロボット試作器 砂丘で実験 [NHK]

月探査ロボットは、JAXA=宇宙航空研究開発機構が将来の月面探査に欠かせない技術を取得しようと、おととしから国内の大学や企業と共同研究を進めているものです。 13日は、完成した7台の試作機が静岡県浜松市の海岸にある中田島砂丘に初めて勢ぞろい…

本日のあかつきくん 2012.03.12

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

13日JAXAが月面探査機実験 浜松・中田島砂丘 [@S]

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日に浜松市の中田島砂丘で、月面探査ロボットの試作機の走行実験を行う。 JAXAは月周回探査機「かぐや」を使ったプロジェクトに続く月面探査の計画を進めている。浜松で走行実験をするのは次世代探査機に搭載する…

月面着陸に富山の技術 画像処理部品、実験機に採用 [富山新聞]

お、SLIM。 魚津市の電子部品メーカー「シキノハイテック」が開発する画像取得・処理部品が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の計画する小型月実験機の試作カメラに導入されることが、10日までに決まった。着陸場所の地形認識などに生かされ、富山のもの…

本日のあかつきくんとイカロス君 2012.03.10

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

本日のあかつきくん 2012.03.09

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「ひので」太陽黒点半暗部形成の前駆構造を初めてとらえた [国立天文台]

太陽観測衛星「ひので」は、太陽黒点が誕生から大きな黒点に成長する様子を連続的に観測することに成功しました。これまで、半暗部の無い小黒点(英語でポアと呼びます)から半暗部をもつ黒点に成長する過程はよくわかっていませんでした。「ひので」による観…

H2Bロケット3号機公開 打ち上げ成功なら民間移管 [朝日]

おおーきたきた! 3号機の製造、打ち上げ費用は約140億円。機体を制御する電子機器を更新したほか、打ち上げ前の点検を一部省略し、2号機より費用を約7億円削る。機体は14日、種子島宇宙センター(鹿児島県)に輸送される。 打ち上げに成功すれば、…

アップル 新 iPad 発表:2048x1536 解像度、A5X 搭載、LTE 対応、3月16日発売 [Engadget Japanese]

IT

きたー! Retina ディスプレイ:iPad のディスプレイも高精細化。解像度は2048x1536! iPad 2の4倍。264ppiという数字は iPhone 4 / 4S ほどではありませんが、十分に精細です。彩度も40%向上。 A5X チップ:「クアッドコアグラフィックス」搭載。A5 の倍高…

「はやぶさ」粒子に被災地名、幻に 海外から異論、断念 [朝日]

中村教授は米航空宇宙局(NASA)で講演をしていたとき、大震災が発生。翌々日に帰国し、自宅のある仙台市に戻った。余震が続くなか、分析結果の論文を執筆した。エンジントラブルや通信途絶などさまざまな苦難が襲ったはやぶさと被災地とを重ねて、「復…

首相、タイに衛星売り込みへ…1基で百数十億円 [読売]

地球観測衛星はレーダーを利用し、天候に左右されることなく地上を観測できる。洪水時の被害予測のほか、コメの作柄調査や海岸線の浸食度調査などにも活用でき、日本政府は、深刻な洪水被害に見舞われたタイでは「活用幅が広い」とみている。国内ではNEC…

【JAXA】H-IIBロケット3号機コア機体についての説明【三菱重工 [ニコニコ生放送]

14:00-14:30 ご挨拶、H-IIB ロケット3号機のご説明他 (本放送) 14:30-15:30 H-IIB ロケット3号機 コア機体公開 (放送はありません) 15:30-16:00 質疑応答 おお、コア機体公開! 工場内からの生中継は無理みたいなのでその部分だけ後ほどアップされるそう…

明星電気、全国420カ所の震度計を衛星経由で通信可能に [日経]

要ログイン記事。 1995年の阪神大震災のときに、地上回線だけだと障害で震度データを送れなくなるケースがあったため、気象庁はその後、DCPの普及を進めてきた。昨年3月の東日本大震災では衛星経由でデータをやりとりできることの必要性が証明されたため…

「はやぶさ」に続け 今度は火星の微粒子回収 JAXA、探査機の研究に着手 [日経]

要ログイン記事。 JAXAが始めたのは「火星無着陸サンプルリターン(MASC)計画」の研究。探査機は火星表面には降りず、上空約40キロメートルを飛びながら大気中に漂っている微粒子を集める。いったん着陸してから離陸する方式に比べてエネルギー消費…

欧州補給機(ATV)3号機、打ち上げは3月23日に延期 [sorae.jp]

お、再設定来たようです。 ATV3号機の打ち上げは元々3月9日に予定されていたが、搭載物を固定するためのストラップで緩みが見つかり、延期が決定された。ESAは今後、フェアリングを外し、ATV3号機の内部に作業員が入り、搭載物を固定しなおす作業を行う。ATV…

本日のあかつきくん 2012.03.05

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

平成24年宇宙開発委員会(第2回) 議事録 [宇宙開発委員会]

【JAXA(藤田)】 はい、一つ目のロングコースト技術については、大きく二つあると考えています。まず、2段エンジンは極低温の液体酸素、液体水素を使った推進システムですので、5時間程度飛行する場合、それらが蒸発しますし、エンジンを冷やすために消費し…

NASA サイバー攻撃で被害 [NHK]

これは、NASAの監察官が連邦議会に提出した情報管理についての報告書で明らかになったものです。 それによりますと、NASAは、おととし10月から去年9月にかけて、合わせて47件のサイバー攻撃を受け、このうち13件については、内部のネットワー…

本日のあかつきくん 2012.03.02

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

国際宇宙ステーションへの補給フライト ATV3 [ISS/JAXA]

ATV-3「エドアルド・アマルディ」のページが出来てました。打ち上げ予定日が9日となっていますが、どうやら搭載物資関連の再チェックのため延期されたようです。ちなみにここに書かれている予定だと9日の打ち上げから19日のドッキングまで10日近くかかってる…

星出宇宙飛行士のISS長期滞在ページをリニューアルしました [ISS/JAXA]

星出宇宙飛行士の長期滞在中に、「こうのとり」3号機による物資補給ミッションが実施されます。これまでの「こうのとり」ミッションは、どちらも日本人宇宙飛行士が滞在していなかったため、星出宇宙飛行士はISSで「こうのとり」を待ち受ける初めての日本人…

ISS・きぼうウィークリーニュース第471号 [ISS/JAXA]

2月21日、曝露パレットが種子島宇宙センターに搬入され、「こうのとり」3号機の機体がすべて揃いました。今後、ポート共有実験装置(Multi-mission Consolidated Equipment: MCE)などの搭載が行われた後、全機結合(打上げ形態に電気的・機械的に機体を結合…