2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のイカロス君 2010.11.20

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

地球磁気圏の影響で満月が帯電 [ナショナルジオグラフィック]

月の帯電現象を明らかにしたのは、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」である。2007年に打ち上げられた「かぐや」は、月面上空わずか100キロを20カ月にわたり周回し、月の表面を初めて高解像度映像に収めた。使命…

初代に負けない活躍を!「はやぶさ2」模型公開 [読売]

画像あり。 小惑星「イトカワ」から微粒子を持ち帰る快挙を成し遂げた探査機「はやぶさ」の後継機として開発が進められている「はやぶさ2」の模型が20日、相模原市の政令市移行記念イベント会場の「在日米軍相模総合補給廠(しょう)」で公開された。 はや…

低価格衛星、官民で 欧米に対抗、世界開拓 [日経]

NECは人工衛星を開発。小惑星探査機「はやぶさ」の基本構造や自律制御機能などを応用して開発費を抑える。最新鋭の機器や電池を積むことで小型化し、米国の大型衛星に比べ約6分の1にする。価格は50億円前後の見通し。撮影した画像で地上の自動車が判別…

本日のイカロス君 2010.11.19

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

宇宙旅した「はやぶさ」武雄で公開 [読売]

7年間にわたる約60億キロの宇宙の旅を終えて地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが27〜30日、武雄市の県立宇宙科学館で一般公開される。九州初で、カプセルの微粒子が小惑星「イトカワ」のものと確認されて間もないこともあり、一段と…

事業仕分け:JAXA再仕分け 宇宙予算「維持」判定 はやぶさ快挙前に、追及鈍る? [毎日]

動画はまだ見てませんが、どうやら最低限踏みとどまったようです。 政府の事業仕分け第3弾最終日の作業が18日午前、東京都内のビルで始まり、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「運営費交付金」などが対象になった。13年までの資金計画で事業費が増え…

ハイビジョン特集 『夢を打ち上げる人びと〜密着・ロケット発射100日間〜』を観た

いやあこの番組のためにBSアンテナ導入しましたよ。買ってよかった。

2010年11月18日 更新 「あかつき」の金星周回軌道投入日決定 [JAXA]

金星探査機「あかつき」は金星を周回する軌道に入るための軌道制御エンジン(OME)の噴射を、12月7日8時49分00秒(日本時間)に実施する予定です。同日9時1分00秒には軌道制御エンジンの噴射を終了し、その後Z軸地球指向への姿勢変更等を経て、同日12月7日21…

「はやぶさ」関連ニュース

■大きめ粒子もイトカワ産?観察精度の向上期待 [読売] 小惑星イトカワから地球に帰還した探査機「はやぶさ」の試料容器から見つかった細かい粒子はイトカワの鉱物であることが確認されたが、同じ試料容器内で見つかっている0・1ミリ・メートルほどの大きめ…

種子島の水、宇宙へ配達 来年1月、HTVで [南日本新聞]

JAXAのHTVプロジェクトチームの小鑓幸雄サブマネジャーによると、水はISSに滞在する宇宙飛行士の飲料用で、同センター内の貯水池の水を利用。不純物を取り除いた約80キロを既にHTVに積み込んだ。 水は当初、米国から同センターに搬送し搭載予…

はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について [JAXA]

おつかいできた!? サンプルキャッチャーA室から特殊形状のヘラで採集された微粒子をSEM(走査型電子顕微鏡)にて観察および分析の上、1,500個程度の微粒子を岩石質と同定いたしました。更に、その分析結果を検討したところ、そのほぼ全てが地球外物質であ…

本日のみちびきさん 2010.11.15

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

黄砂:衛星「いぶき」がキャッチ 中国砂漠地帯に積雪なく [毎日]

以前アイスランドの火山灰などを観測していましたが、今回は黄砂。 いぶきは紫外、可視、赤外の3種類の光をとらえるセンサーを搭載。大気中の微粒物質を1000キロ幅にわたって観測可能で、火山灰の移動など大規模な現象をとらえやすい。 チームは宮城県…

本日のイカロス君 2010.11.14

■11/1319:35:00: 自己紹介です。(南野) [IKAROS-blog] window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src =…

本日のイカロス君 2010.11.13

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

届け、あかつきの星へ 第2話 平面アンテナが金星と地球を結ぶ [NEC]

「あかつき」に搭載された平面アンテナの話。もともと「のぞみ」の時に炭素繊維の織り方を工夫して従来の半分以下の重量にまで軽量化したそうですが、それは「はやぶさ」「かぐや」にも使われたらしい。 松浦: その平面アンテナですが、具体的にどんなもの…

小惑星探査機 「はやぶさ」 の軌跡 [NHK]

「はやぶさ」DVDが2つリリースされるようです。 【収録内容】 ・オープニング ・小惑星探査機“はやぶさ”とは? ・プロジェクトの危機 ・満身創痍の“はやぶさ” ・プロジェクトの打開策 ・広がり始めた“はやぶさ”の反響 ・帰還 ・エンディング※本編は2010年8月…

APEC JAPAN 2010 日本の強みで、おもてなし。 [APEC2010]

初日13日の会議終了後に催される首脳晩餐会では、丁度5ヶ月前の6月13日に宇宙から帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の搭載カプセル(現物)が会場入り口に展示され、各国首脳をお迎えします。 ヒートシールド付きだそうです。粋な計らいですねえ。

本日のイカロス君 2010.11.12

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2010年11月12日 更新 H-IIBロケット2号機が種子島宇宙センターへ到着 [JAXA]

宇宙ステーション補給機(HTV2)「こうのとり2号機」を打ち上げるH-IIBロケット2号機が、11月10日の午後に種子島島間港に着岸し、その後11月11日の早朝にかけて種子島宇宙センターに陸送されました。 無事宇宙センターへと到着したようです。ちなみにTNSC在…

「はやぶさ2」関連の調達情報

pdf注意。 ■小惑星探査機「はやぶさ2」推進系/イオンエンジン系PMUの調達 ■イオンエンジン地上試験用電源の改造 どうやら化学推進系やイオンエンジン周りに取り掛かっているようです。また別に地上試験やるのでしょうか?

本日のイカロス君 2010.11.11

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

本日のみちびきさん2010.11.11

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

本日のあかつきくん 2010.11.11

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

<人には聞けない>大気圏突入時の高温 [東京新聞]

<Q> 小惑星探査機「はやぶさ」やスペースシャトルなどが大気圏に突入すると高温が発生するのはなぜですか?(岐阜市・男性)<A> スペースシャトルの先端は表面温度が千数百度、はやぶさのカプセルでは三千度にもなります。これは落ちてくる機体の底面…

2010年11月11日 更新 種子島宇宙センター大型ロケット発射場「PST」撤去を開始 [JAXA]

種子島宇宙センターの大型ロケット発射場第1射点にあるPST(大型ロケット発射塔)の固定部の撤去を開始しました。(写真上) PSTは、日本初の純国産ロケットH-IIロケット(1994〜1999年運用)の発射整備を行うために建てられた塔で、高さは67mもあります。(写…

宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称選定について [JAXA]

発表来ました! 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶ宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle:HTV)に対し、より皆様に親しみを持っていただけるよう、平成22年8月27日(金)〜 9月30日(木)の期間…

月全体の画像撮影は「嫦娥2号」の目標ではない [人民網]

ネットユーザーが期待している月全体の画像について、李氏は「7メートルという高解像度で月全体をとらえることを期待しているが、この解像度で全体を捉えるのは非常に難しい。米国、日本、欧州の宇宙開発機関でも解像度10メートル以上の月全体画像を捉えたこ…

H-IIBロケット2号機による宇宙ステーション補給機2号機(HTV2)の打上げについて [JAXA]

来ましたね。 宇宙航空研究開発機構および三菱重工業株式会社は、H-IIBロケット2号機による宇宙ステーション補給機2号機(HTV2)の打上げについて、下記のとおり宇宙開発委員会に報告しましたので、お知らせいたします。 記 打上げ予定日 : 平成23年1月20日…